1 名前:新年まで@08:56:55 投稿日:2020/12/31 15:03:00 ID:gmZ
醤油
ソース
とんかつソース
タルタル
ポン酢
塩
どれもいける
2 名前:新年まで@08:56:31 投稿日:2020/12/31 15:03:02 ID:wKm
ハムカツもまよう
3 名前:新年まで@08:56:18 投稿日:2020/12/31 15:03:04 ID:gmZ
>>2
ワイはソースかな
4 名前:新年まで@08:55:52 投稿日:2020/12/31 15:04:00 ID:VXe
ソース一択
目玉焼きやろ
5 名前:新年まで@08:55:18 投稿日:2020/12/31 15:04:04 ID:gmZ
>>4
目玉焼きもよくあげられるけど正直醤油一択過ぎて話に混ざれん
6 名前:新年まで@08:55:15 投稿日:2020/12/31 15:04:04 ID:kSJ
からあげ
8 名前:新年まで@08:54:48 投稿日:2020/12/31 15:05:01 ID:gmZ
>>6
マヨネーズ!(デブ感)
13 名前:新年まで@08:53:41 投稿日:2020/12/31 15:06:01 ID:kSJ
>>8
おいしいからしゃーない
35 名前:新年まで@08:40:24 投稿日:2020/12/31 15:19:03 ID:EuI
>>6
そのままやな
41 名前:新年まで@08:38:23 投稿日:2020/12/31 15:21:03 ID:kSJ
>>35
2桁辺りで味変したくなったりしない?
いやそんなワイみたいにガバガバ食ったりしないか
47 名前:新年まで@08:32:39 投稿日:2020/12/31 15:27:02 ID:EuI
>>41
そんな食えんから平気やで
49 名前:新年まで@08:30:32 投稿日:2020/12/31 15:29:02 ID:azp
>>41
2枚でいい
7 名前:新年まで@08:55:09 投稿日:2020/12/31 15:04:05 ID:hWL
タルタルやろ
9 名前:新年まで@08:54:36 投稿日:2020/12/31 15:05:02 ID:QIr
アジフライは魚苦手でも美味しくいただける
20 名前:新年まで@08:51:58 投稿日:2020/12/31 15:08:00 ID:gmZ
>>9
普段そこまでしょっちゅう食べるわけやないけどたまに食べると美味過ぎるってなる食べ物
10 名前:【2万719円】【342円】 投稿日:2020/12/31 15:05:03 ID:QN7
ソースは?
11 名前:新年まで@08:54:17 投稿日:2020/12/31 15:05:04 ID:Iuv
ソース派や
12 名前:新年まで@08:53:42 投稿日:2020/12/31 15:06:01 ID:Wd6
2種類しか選択肢がないのに人類の永遠のテーマ
しゃぶしゃぶはポン酢かゴマだれか
15 名前:新年まで@08:53:16 投稿日:2020/12/31 15:06:04 ID:gmZ
>>12
ポン酢や
16 名前:新年まで@08:53:06 投稿日:2020/12/31 15:06:05 ID:Wd6
>>15
ワイも
17 名前:新年まで@08:52:56 投稿日:2020/12/31 15:07:00 ID:Tdw
>>12
青じそ
14 名前:新年まで@08:53:38 投稿日:2020/12/31 15:06:02 ID:hWL
マヨネーズはタルタルの下位互換
18 名前:新年まで@08:52:12 投稿日:2020/12/31 15:07:04 ID:JUy
19 名前:新年まで@08:52:10 投稿日:2020/12/31 15:07:05 ID:WgC
通は抹茶塩やぞ
21 名前:新年まで@08:51:26 投稿日:2020/12/31 15:08:03 ID:Cy5
ガラムマサラやな
どの食材にも合うで
22 名前:新年まで@08:50:53 投稿日:2020/12/31 15:09:00 ID:hWL
>>21
ナマステ
24 名前:新年まで@08:48:59 投稿日:2020/12/31 15:11:00 ID:JhN
アジフライは塩味ついとるから、なにもつけないかカラシだけ、あるいはレモンだけ
ソースをかけるならキャベツのほうや
25 名前:新年まで@08:48:26 投稿日:2020/12/31 15:11:03 ID:gmZ
>>24
ああーその二つもあったな
31 名前:新年まで@08:42:53 投稿日:2020/12/31 15:17:00 ID:EuI
>>24
醤油派やわ
33 名前:新年まで@08:41:52 投稿日:2020/12/31 15:18:00 ID:azp
>>1 の中でウチにあるのは塩と醤油だけやから二択や
>>24 塩気が足りなかったら塩 風味を加えたかったら醤油やな
26 名前:新年まで@08:48:17 投稿日:2020/12/31 15:11:04 ID:gZq
カキフライもソースやったりタルタルやったりで迷うわね?
27 名前:新年まで@08:45:17 投稿日:2020/12/31 15:14:04 ID:Joc
>>26
からし醤油
29 名前:暗黒のチノ◆b48vspeVI8QJ 投稿日:2020/12/31 15:16:02 ID:KPc
>>26
レストランでは大体5つ出てくる
ソース、タルタル、レモンで一つずつ
残り2つは全部乗せ
28 名前:新年まで@08:44:31 投稿日:2020/12/31 15:15:02 ID:gmZ
30 名前:新年まで@08:43:27 投稿日:2020/12/31 15:16:03 ID:EuI
目玉焼きやば
32 名前:新年まで@08:42:27 投稿日:2020/12/31 15:17:03 ID:hWL
正直タルタルあればなんとかなるよな
34 名前:新年まで@08:40:29 投稿日:2020/12/31 15:19:03 ID:iMx
フライのなかで唯一醤油をかけるのがアジフライ
36 名前:新年まで@08:40:11 投稿日:2020/12/31 15:19:04 ID:EuI
>>34
白身魚もかけてるわ
39 名前:新年まで@08:39:14 投稿日:2020/12/31 15:20:04 ID:iMx
>>36
白身魚はワイはタルタルやな
40 名前:新年まで@08:38:39 投稿日:2020/12/31 15:21:02 ID:EuI
>>39
そうなんや(マヨタルタル苦手「
38 名前:新年まで@08:39:47 投稿日:2020/12/31 15:20:01 ID:gmZ
>>34
これなんよね
醤油が合うフライって意外と少ない
42 名前:暗黒のチノ◆b48vspeVI8QJ 投稿日:2020/12/31 15:21:05 ID:KPc
!icon

>>38
どうせ味なんて分からんやろお前
37 名前:新年まで@08:40:03 投稿日:2020/12/31 15:19:05 ID:t8r
迷ったら塩
45 名前:新年まで@08:33:16 投稿日:2020/12/31 15:26:04 ID:wTB
アジフライならソースやな
シャバシャバのウスターソースがええわ
46 名前:新年まで@08:32:45 投稿日:2020/12/31 15:27:01 ID:hWL
揚げ物食いたくなってきた
48 名前:新年まで@08:32:00 投稿日:2020/12/31 15:28:00 ID:gmZ
>>46
揚げ物は人生
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609394585/
迷う要素なぞ無い、タルタル一択だろ。
何もつけない一択
タルタルが最高だけど、レモンしこたまかけるのも好き
魚の美味さ次第で変わるかなぁ
スーパーの惣菜なら中濃+マヨ、魚が美味けりゃ中濃ちょこっとのみ
子供の頃からフライは、ソースとマヨを混ぜてるわ。
マヨで池を作って中にソースを注いで箸で混ぜる。
たまにマヨだけで食べてみるけど、ソースが欲しくなる
春巻きの方が悩む
何もかけない
アジの味がすきだから
あとケチャップも
そのままでおこちゃま味にしてもいいし、中華風ソースにしても可
酢ソース
ウスターソース一択
あのスパイシーさがアジの脂にピッタリマッチや
タルタルは、茹で卵の刻みが入ってるかどうかもポイントな気がする。
本来のタルタルソースはマヨネーズにピクルス類(レシピにより玉ネギ・パセリ・レモン汁等も)
を混ぜ込むだけらしいが、
個人的には、昔の個人レストランみたいな卵サラダ並みに刻み茹で卵がメインのタルタルが好き。
最近の冷凍アジフライ――油で揚げるだけのやつは
わりとしっかり下味がついているから何もつけずに食べてる
ごはんのオカズにするわけじゃないし(笑)
パンに挟む時はマヨネーズかタルタルソース
ご飯と食べるなら醤油もしくは醤油マヨかな
>>9
それ俺も聞いたことある
アジと酢って相性がいいらしいな?
・カゴメ濃口
・カゴメとんかつソース
・キューピータルタル
の選択肢。
ソースもしょうゆも味ぽんもシソドレもマヨネーズも何でも合う不思議なフライ
開きで捌こうとするとエグイくらいメンドクサイ魚(慣れてる奴は黙ってろ)
それがアジ
アジフライっていうほど美味いか?(´・ω・`)なんか脂っこくって・・・
醤油だけは絶対にありえない
揚げたてのアジフライに辛子つけて醤油で食うのが好きかな
醤油もタルタルもかけたい
醤油マヨ
小アジはウスター
身の厚い大アジ(味ややボケ気味)は醤油
自分も醤油と少しマヨ
アジは南蛮漬けもうまい
醤油
オレも17と同じで、アジの脂=臭みが苦手でそれを消す為に
ソースをドバドバ+マヨかタルタル付けて誤魔化して食べてたが
ガチで生姜醤油か生姜めんつゆ
取引先で昼食御馳走になった時、大皿にアジフライ(手作り)がドンと出されて
「(アジフライかクセ(匂い)が強くて嫌いだが、(いつものように)マヨとソースで誤魔化すか…)」
>「(マヨもウスターも食卓に出されてないだ、と…)」
「あの、この付けダレは?」
社長夫人「生姜醤油よ、ウチは昔からコレよ?あなたの所は?」
「ウチは(ウスター)ソースかボクはソース+マヨで」
社長夫人「へえー変わってるわね、コレで食べてごらんなさい」
「ハイ…、もぐもぐ…これは!!凄く美味いです、全くクセが気になりませんw」
「すいません、お代わり下さいw」
社長「(満足そうに)うめーよな、ウチのアジフライw」
「ハイッ!!初めてアジフライでお代わりしましたw」
社長夫人「ウフフフ、作りがいあるわねw」
こんな感じで、教えて貰って以来アジフライはこの食べ方だわ
めんつゆも捨てがたい
何かけて食ってもそれはそれでたいてい美味いな。
揚げたてにレモン絞って齧りついたら
琥珀ヱビスをキュ~~~っといく
「もやサマ」で大江アナが揚げたてのメンチカツに
親の仇みたく大量のレモンを絞って二人に責められてたな