【画像】江戸時代の食事、正直旨そう

 
2020年12月2日22:00:00
 
コメント(44)
 

1 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:40:01 ID:+/tGLcOO0.net
健康的だよな

おすすめ記事

2 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:40:03 ID:RBR9oyVh0.net
塩て
3 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:41:01 ID:NG9kJOZZ0.net
塩!!!
4 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:41:03 ID:xEuCNGfP0.net
ビタミンとタンパク質と脂質がたりねぇ!!
39 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:57:04 ID:yWSLOq82a.net
>>4 玄米だぞ
5 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:41:04 ID:ebva9YeWa.net
みんな腎臓ぶっ壊してそう
7 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:42:01 ID:KEyhDMp2a.net
おにぎり分解したみたいな食事だな
8 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:42:05 ID:5BH8JT0l0.net
野菜は?
9 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:43:00 ID:KEyhDMp2a.net
何気にヴィーガン食という
58 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 7:07:01 ID:Z0JSuuzQ0.net
>>9 魚は食うし鯨も食うぞ。クジラは立派な獣。 薬という名目でイノシシやウマなんかも食べていた。それで多少後ろめたさがあったのか「ボタン」とか「サクラ」とか隠語が生まれたけど。 これ江戸時代のいつか分からんけど農村部の?江戸では白米が基本であっても漬物くらいしかなかったから脚気が流行した。 肉とか食わない代わりに米を1日10合食べていたらしい。農村部だとアワとかヒエってのもあるだろうけど。
10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:43:01 ID:dNIe/fXT0.net
米たくさん食うためのおかずやし
11 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:43:03 ID:ebva9YeWa.net
魚高いのか?
12 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:43:05 ID:9R31Ppada.net
貝も沢山入ってるし玄米だし健康的だな
13 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:44:00 ID:Umlp7VTna.net
玄米はつらいわ
17 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:45:00 ID:KEyhDMp2a.net
>>13 この玄米を白米にしたら十中八九脚気になるぞ
14 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:44:00 ID:NX3E5U040.net
塩そのまま食うの?米にでもふっとけよ
45 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:59:02 ID:1j31Si0va.net
>>14 自分でやれよ
15 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:44:01 ID:Qmv69je8d.net
美味しそうな朝食
16 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:44:04 ID:WeFsyF740.net
魚くらいその辺の川で捕まえられなかったのか
38 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:56:01 ID:RnAyA1X00.net
>>16 無理 養殖とかしてないし個人の釣りと罠だけじゃ3人に一匹くらいが限界
41 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:58:01 ID:dIbAayqv0.net
>>38 そんなにむずいんか
44 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:58:04 ID:aIgZ3kZW0.net
>>38 時期と地域によるだろうけど九州とかなら海は常に何かしら足元にいるし時代に関わらずさなか毎日食ってるやつはいたと思うよ
54 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 7:03:03 ID:RnAyA1X00.net
>>44 海が近くてメザシイワシが一日一食食えるかレベルやからな 漁と冷蔵技術の向上って凄いよね
18 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:45:01 ID:WPqGaXE/0.net
玄米はちょっと…
19 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:45:03 ID:pUwkvNw/0.net
殆どメシで他はふりかけと味噌汁か
20 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:45:03 ID:z6lXvlaVa.net
玄米じゃないとビタミン足りん
21 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:45:05 ID:aYSLVvRB0.net
鮭の皮は?
22 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:47:02 ID:/Swght0B0.net
こういうの見て毎回思うけど絶対塩分ヤバいよな 昔の人って喉カラッカラにならなかったんかな
23 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:48:00 ID:rjn6RVU50.net
正直こういう飯ちょっと憧れるわ
24 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:48:02 ID:wQfPtVDQ0.net
タンパク質なさ過ぎ
25 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:48:03 ID:6arQjTpf0.net
漬物に汁に味噌があって塩を何に使うんだ
26 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:48:05 ID:muqSdaM3M.net
肉食う文化っていつ頃からなん?
28 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:50:05 ID:0LckDLtZa.net
>>26 肉自体は昔から猪とか食ってただろ
31 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:51:05 ID:FQTWQCG60.net
>>26 マンモスより前はちょっとわからないんじゃないか
47 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:59:04 ID:RnAyA1X00.net
>>26 明治以降やな 猪とか鹿とか食う文化自体はあったが、マタギでもない限りい一生に一度あるかないか
27 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:50:00 ID:ZwVn6KV30.net
やっぱ池波正太郎って最高だわ
29 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:51:03 ID:dIbAayqv0.net
いつかは自給自足して質素な食事で暮らしたい
30 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:51:03 ID:PLznXqpV0.net
手塩だろ 別に必要ないなら使わなくていい 人それぞれ味の好みがあるからな
32 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:54:00 ID:IpxRGfW3r.net
ほぼ塩分しか取ってねえ
40 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:57:05 ID:WZkciyGo0.net
岩に石ぶつけてショックで魚気絶させて取る方法できないのかな
42 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:58:03 ID:arIL2Gev0.net
>>1 これは地方の飯事情 江戸の中心では白米が主流 平均5合食らってたという資料もあるくらい江戸では米が溢れてた
61 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 7:09:01 ID:tO+mpw4md.net
>>42 だから脚気多かったらしいな
43 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:58:04 ID:w6dtFHm30.net
玄米2合とか腹パンパンになりそう
46 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:59:02 ID:kfY8eT2l0.net
塩分取りすぎ定期
48 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 6:59:04 ID:3dYhVaqBM.net
目黒のサンマで殿様が歓喜する理由がよく分かるわ
50 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 7:01:01 ID:x1Rl4y8r0.net
2合も食えないよぉ
53 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 7:02:04 ID:RZd95VM/H.net
これ汁物に入ってるの貝じゃなくてネギじゃね
55 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 7:04:03 ID:UdoxEbt10.net
漬物美味そう
56 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 7:05:03 ID:xH6SJFjwa.net
腹減った
57 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 7:07:00 ID:XvrbggTj0.net
何をするにも重労働だから身体に悪くてもこのくらい塩を取らないと体力持たなかった それを思えば過剰な塩分を摂らなくていい今は楽なんだな、肉体的には
60 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 7:08:01 ID:11U+6S8nd.net
魚がねえ
63 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 7:10:01 ID:iMf7Xr5zp.net
まぁいいんじゃね
66 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 7:12:03 ID:do07coOyd.net
保存技術が少ないから魚は高かった
78 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 7:18:00 ID:RnAyA1X00.net
>>66 畜産もしないから卵と肉も超高級品
70 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 7:14:01 ID:jmpdkDyA0.net
内陸なんてほぼ魚介類の飯ありつけなそう 京都はハモ有名だけどハモくらいしか海から運べなかった名残らしいな
72 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 7:14:05 ID:/APx/t3I0.net
蕎麦がいいな
73 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 7:15:00 ID:WZkciyGo0.net
むしろ内陸部って塩は貴重そうなんだけどどうだったんだろ
77 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 7:17:03 ID:tO+mpw4md.net
>>73 信玄と謙信の敵に塩を送るエピソードとかね
87 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 7:27:00 ID:WZkciyGo0.net
>>77 塩で酒飲んでて高血圧出いきんでしんだ上杉謙信さんへ塩好きすぎるからなぁ
74 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 7:15:01 ID:dIbAayqv0.net
この頃バスとかいたら主食になってたんだろうな
79 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 7:18:02 ID:.net
80 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 7:18:05 ID:dIbAayqv0.net
>>79 これなら充分
83 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 7:24:01 ID:PLznXqpV0.net
たしかにどれも塩分の多い物ばかりだけど量が知れてる 現代の米少な目おかず多めの食事の方が塩分量は多い
88 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 7:27:01 ID:GrDMJNFza.net
JIN見ると揚げ出し豆腐くらいしかおかずないイメージ
90 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 7:29:04 ID:b/wcreO5a.net
>>88 揚げるって技法江戸時代にすでにあったんだっけ? 天ぷらは江戸時代後期だっけ
95 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 7:37:05 ID:TFx/JntD0.net
塩は今でいう卓上塩みたいなもんだろ 味薄いと感じたらかける
98 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 7:44:03 ID:j0h2WEzxa.net
>>95 《もと、食膳の不浄を払うために小皿に塩を盛ったことから》小さい浅い皿。おてしょ。
96 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 7:38:03 ID:jRT4eZzn0.net
白米はほんとダメだな 食べると翌朝がキツい
97 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 7:41:00 ID:3oAgUHe20.net
白米を多く、おかずを少なくという食事スタイルにしたら割と調子が良い
59 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/12/01 7:07:04 ID:1xNxBtaB0.net
そりゃまあ庶民の食事なんて飢え死にしないように食ってるだけだろうからな 味とか栄養バランスなんて二の次だろ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1606772414/

おすすめ記事

関連記事

コメント(44)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月2日 22:27:18

    日本人は、多少の例外は別として基本ずっとヴィーガン食だったんだよなあ
    それを肉食べないと栄養失調になるだとか大袈裟に言う人間いるけれども
    無きゃないで別に済むのにね

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月2日 22:30:44

    塩塩言ってるが現代とは一日の必要量が違い過ぎる
    どこへ行くにも全部徒歩だし荷物も基本人力で運ぶ
    馬は階級とかでなしに幕府のそういうお役目の人しか乗れない
    朝から晩まで汗をかき続ける生活

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月2日 22:38:14

    俺んちこんなんだろ
    体調ええし毎朝うんこぶりぶり出る

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月2日 22:43:41

    そりゃ平均寿命短いはずだわって感じの食事だな

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月2日 22:45:38

    肉を食わなかった江戸時代の日本人は貧相なチビになったけど、そうなりたいならどうぞご自由にビーガン食(笑)をすればいいんでないの

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月2日 22:48:41

    仕事中腹減ったら屋台の寿司食ってたしな
    しかもデカい寿司

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月2日 22:53:57

    すでに世界に先駆けてテグス糸まであったから
    3人に1匹とかタイやマグロの話かな?
    最近どこぞで見た遊女の貧困飯もそうだけど作為的過ぎるわ
    屋台で天ぷらでも寿司でも食えばええやんけ

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月2日 22:58:57

    塩分過多定期

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月2日 23:04:10

    魚食えないのか?
    肥料に魚を使うような時代だろ 新鮮な魚はなくとも

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月2日 23:19:55

    ※1
    仏教の影響で肉を食べなかっただけで、魚や貝は普通に食べていたし、スレの写真でも汁物には普通に鰹節やイリコの出汁を使っていた筈で、断じてヴィーガン食ではないぞ
    まあ、浄土真宗以外の寺で食べられていた精進料理ならヴィーガン食だろうが、それはあくまでも僧侶の食事であって一般市民の食生活ではない

    あと、※6※7は江戸の食事事情が江戸時代の日本の平均的な食事事情という訳ではないという事を知るべき

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月2日 23:20:29

    江戸の名物といえばドジョウにアサリなんだから。ちなみに京都はハモに塩サバ。
    しかしビーガン食と名乗るためにはカツオやいりこの出汁も使えないからな。ww

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月2日 23:45:29

    ※1
    日本人の体格の変化した理由を何だと思ってるんだお前は

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月2日 23:58:49

    栄養学なんてモノはなくて経験的な事しか無いから
    「病気になってから食い物に気をつける」
    と言うのが基本的スタンスでしょ、この頃は。
    つか中下層の人々には今でも栄養に対する認識低いと思うよ。
    まして18世紀とか19世紀じゃね

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月3日 00:47:45

    江戸の庶民はこんな感じの食事で玄米じゃなく白米だったんでしょ?
    そら脚気が蔓延するわなって思うわ

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月3日 00:51:10

    ヴィーガンにもいろいろあるよ
    魚おkなヴィーガンなんてむしろ一般的ですよ
    産業化された、産業目的の命の搾取、命の大量生産大量消費を忌避するのが現代的ヴィーガンですよ
    いわゆるベジタリアンではないですよ

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月3日 00:56:54

    米9
    高いかどうかは別として、現代のスーパーに売ってる煮干しくらいの貨幣価値があります
    100gで500円
    10キロで5万円
    20キロで10万円
    一年で数十万も肥料代がかかる

    肥料といっても非常に高価で取引される綿花栽培にしか高価な干鰯は使いませんよ
    農村はそれで貨幣経済の波に呑まれ非常な没落と一部の富農化と共同体の解体というのが江戸末期に進行します

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月3日 01:20:22

    ※2
    ちなWHO曰く汗で出る塩なんてたかが知れてるから気にせず減塩しろだと

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月3日 01:47:53

    江戸時代のはどうか知らんけど最近の玄米はうまいぞ

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月3日 01:59:21

    ※15
    ヴィーガンって完全菜食主義者のことなのに魚OKなヴィーガンって意味不明すぎるだろ
    ペスクタリアンとかいうやつらじゃねえのそれ

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月3日 02:20:06

    ヴィーガンって家畜の解放運動やってる連中の事かと思ってたわ

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月3日 02:30:57

    でも、この料理が旅館の朝食で出されたらブチ切れるでしょ?

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月3日 02:36:59

    ※15は、とりあえずヴィーガンという言葉の意味を調べてから出直せ
    ロクな知識も無いくせに知ったかぶりしてるだけの馬鹿の癖に、偉そうに上から目線で出鱈目な嘘ついてんじゃねーよ

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月3日 02:38:49

    釣りって気軽に言うが、針はともかく糸は化学繊維が無いからテグスだし、竿は竹の延べ竿でリールは無い
    海釣りでまともに釣ろうと思ったらかなり難しい
    今と同じで遊びとか趣味の範疇だな
    太古の頃から魚を捕るといえば網漁なわけだし

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月3日 02:41:11

    ※15
    それはファッションベジタリアンだろ
    カッコつけてヴィーガンって自称してるだけだわ

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月3日 03:55:33

    江戸の街が白米食だったのは火災対策としておふれが出されてたため
    白米の方が煮えるのが早いから火を使う時間が減る、よって火事も減るって寸法

    燃料代の節約にもなるから好き好んで玄米食べる人もほとんどいなかったそうだけど
    食ってるのがバレるとガラ悪い火消しに袋にされたそうな

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月3日 05:29:06

    これをうまそうと思わないのは現代病だよ
    ある意味コロナより恐ろしい

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月3日 05:38:34

    何が玄米はちょっとだ食ったこともねえくせに

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月3日 05:58:23

    ※15
    ベジタリアンとヴィーガンの用法が逆だわ
    広義の菜食主義者全般がベジタリアンで、その中でも何を食べる食べないが色々ある
    ベジタリアンのうち、肉や魚介類はもちろん、卵や乳製品も含めて動物性のものは一切食べないのがヴィーガン
    そのくらいの基礎の基礎の知識くらいつけてから、語れよ

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月3日 08:37:51

    米28
    はい理解して

    > エシカル・ヴィーガニズムが動物の商品化を否定し、あらゆる目的での動物製品の使用を拒否するのに対し、ダイエタリー・ヴィーガニズムは食事から動物製品を排除するだけにとどまる[注 2]。また、エンバイロメンタル・ヴィーガニズム[6]と呼ばれる別の一派は、畜産業が環境を破壊しているため持続可能でないという考えから拒否している。

    英国ビーガン協会の定義によれば、「Veganisimとは、可能な限り食べ物・衣服・その他の目的のために、あらゆる形態の動物への残虐行為、動物の搾取を取り入れないようにする生き方」である[2]。

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月3日 08:55:04

    ヴェジタリアンとヴィーガンの差異は、健康宗教的視座がヴェジタリアン、産業環境的視座がヴィーガンですよ
    もちろん根幹には動物愛護がありますが

    ネットのコピペ情報(オシャレライフ)を鵜呑みにせず、自分の頭で考えたほうがいい
    なぜ彼らが肉屋を襲撃するのか

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月3日 09:51:05

    ↑なぜ彼らが肉屋を襲撃するのか

    対話というものが出来ないからだろ?

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月3日 10:42:38

    昔ながらの玄米はまず一月食ってれば白米の柔らかさに驚くぞw

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月3日 11:00:05

    脚気になるのは本当に白米「だけ」食ってたような人達
    現代で言うならズボラが過ぎて三食カップ麺で栄養失調で倒れるようなもの

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月3日 11:04:19

    江戸時代の食生活についての話題であって
    ヴィーガンの主義主張はどうでもいいんだよ
    結果論としての食生活を参考にしただけだろ
    主題をすり替えようとしないでくれストローマン

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月3日 11:58:22

    おいどん達は古くから肉食ってたぞ

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月3日 12:00:50

    これ食ってた江戸時代の人間が健康的で長生きしてたわけではない

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月3日 12:30:39

    ※29
    お料理速報でフルボッコに論破されてたファッションヴィーガンここにも沸いてんのか

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月3日 13:04:09

    つうか塩と味噌を全部喰うと思ってるヤツが大勢いるのにたまげる

    お前ら食卓の写真に醤油差しが写ってたら「この醤油全部飲むなんて塩分多過ぎ」とか言うんか?

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月3日 18:18:33

    ※30
    > なぜ彼らが肉屋を襲撃するのか
    犯罪者だからやろ
    魚食いながらヴィーガンとか意味不明な主張するくらいならもっと昆虫食推奨しようぜ

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月3日 19:03:35

    藩のパワー表記が「十万石」とか米の量で表されちゃうぐらい
    税も米で収めたから結果、江戸にコメが集中して庶民も米、それも白米を
    ふんだんに食えたんだよな。っで江戸患い=脚気
    逆に玄米食ってた農村部の方が脚気にならなかったってオチだもんね。

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月3日 20:52:08

    ※33
    いうて江戸患いっていうくらい流行ったし、そんな単純なものでもないけどね
    何にせよ食べすぎは毒ってことなのは間違いないけども

    今も国によっては未だジャンクフード類の偏食で脚気とかあるし
    アリナミンと類似品の登場の1950年後半まで殺しまくってたんだ・・・

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月4日 07:27:00

    まーた肉食えないストレス発散のためにビーガンがネットで暴れてんのか
    社会に迷惑かけんなよ

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月4日 14:15:52

    まーたバカが自分の肉をヴィーガンが取るとでも妄想して発狂してネットで暴れてんのか
    社会に迷惑かけんなよ

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年12月7日 18:22:08

    塩塩言ってる奴今の時代感覚で考えてんだろ
    冷蔵庫ないから塩漬け保存だ馬鹿野郎

コメントを書く


本文: