1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:22:05 ID:DTi8If+K0.net
【画像】このドバイの高いポテトチップスって美味しいんか?
おすすめ記事
- 【衝撃】「強すぎて笑えてきた」絶対に作るべきぶっ壊れ!あの運枠の評価急上昇キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
- 家庭菜園で作った野菜をあげたら「そんなもの持ち込むな!土がついた野菜なんて食べられるわけない!」と言われゴミ箱に捨てられて…
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 【朗報】ラーメン豚山、張り紙1枚で二郎系ラーメンの欠点を完全克服する (画像あり)
- 仕事中にテレビ局が取材に来たんだけどマスメディアの感覚に衝撃を受けた。私は養殖の餌になる魚を仕入れて養殖業者に売る仕事をしてて…
- 圧巻!半年かけて完成させた18,000個の積み木タワーが一瞬にして崩落していく様子
- 【画像】八甲田山雪中行軍遭難資料館に来た
- 海外「日本に実在したのか!」 とある日本の祭りの光景が非現実的だと話題に
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:23:03 ID:LQKOPI/yd.net
いくらなんや?
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:24:00 ID:DTi8If+K0.net
>>2
1個480円くらいやな
150gや
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:25:04 ID:9e+De4TQa.net
>>5
手揚げのわりに安い
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:23:04 ID:DTi8If+K0.net
ガーリックバジルと黒トリュフ買ってもうたで
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:23:05 ID:GE2WyDwi0.net
うまそう
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:24:03 ID:IjIifjPZ0.net
トリュフチップスめっちゃ美味いで
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:25:04 ID:DTi8If+K0.net
>>6
ま?楽しみやわ🥰
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:26:02 ID:qQeGjcFX0.net
これめっちゃ安くなかった?
日本のポテチより安く売ってたような
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:29:00 ID:DTi8If+K0.net
>>10
ま?
ワイはぼったくられたんか?
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:27:02 ID:DTi8If+K0.net
ガーリックバジル食った奴おらんか?
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:29:01 ID:QyNZ4H4L0.net
ドバイ産の芋ってだけか
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:29:02 ID:p3apgDg+0.net
なんか透けてるな
薄いのか油が沁みてるのか
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:29:03 ID:VL+AH1ygp.net
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:30:04 ID:ODOpKh6w0.net
>>18
っぱレイズよ
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:31:00 ID:DTi8If+K0.net
>>18
これやたら持ち上げられてるけど言うほどか?
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:31:02 ID:p3apgDg+0.net
>>18
ソルトビネガーが基本なんだよなぁ
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:38:01 ID:lhuRqWoLH.net
>>18
やっぱレイズなんだよね
45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:54:01 ID:yArdyy0E0.net
>>18
これなんよなあ
アメリカでしか食えんけど
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:30:02 ID:HH5ojLqx0.net
レイズとそんな変わらんやんけ
レイズぐらい美味しいんか?
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:32:04 ID:DTi8If+K0.net
レイズもっかい食ってみるかな
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:33:00 ID:QyNZ4H4L0.net
ハワイっぽい絵のやつもすこ
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:33:05 ID:DTi8If+K0.net
>>24
これ?

29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:35:05 ID:QyNZ4H4L0.net
>>25
これのバーベキュー味すここ
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:34:01 ID:WcQduuHC0.net
外国のポテチ特有のすべすべした袋の感触ええよな
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:36:05 ID:dPv8NBQ+0.net
>>26
コストコの1kg近くあるポテチ食べてみたけど割とうまかったな
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:34:05 ID:3IQXh+kS0.net
どこに売ってるんや?
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:36:01 ID:DTi8If+K0.net
>>27
ワイはドラッグストアで買ったで
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:35:04 ID:kr1WKZVp0.net
普通ロイズだよね
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:37:01 ID:ODOpKh6w0.net
こんな時間にポテチ食いたくなるわ
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:37:03 ID:dPv8NBQ+0.net
>>32
ワイもやけどもうすぐ寝るからお茶で我慢してるわ
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:38:01 ID:DTi8If+K0.net
黒トリュフ人気らしいで
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:42:05 ID:fYICypExa.net
嫁がよくトマト買ってくるわ
めっちゃうまい
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:47:02 ID:glE9Ia5D0.net
海外のポテチみたいな酸味のきいた味が日本でも増えてほしい
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:48:03 ID:p3apgDg+0.net
>>39
プリングルスのサワークリームオニオンぐらいしかないよな
粉末成型だし
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:48:01 ID:qFz1dD180.net
42 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:50:05 ID:FQnfWKoa0.net
どっかの国の長いポテチすこ
51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:58:02 ID:ZGYUTWb+0.net
グリーンカレー美味そうやな
52 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:59:02 ID:kXyesDQm0.net
厚切りは甘え
54 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 5:03:03 ID:5tQUzLHS0.net
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22 4:26:01 ID:DTi8If+K0.net
デザインオシャレやしほんまお土産にええよな
ビック缶 今夜比べてみました ハンターズ 黒トリュフ ポテトチップス ハンター 150g Big缶 HUNTER’S
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08MDCQNG8/gurum-22/ref=nosim/
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605986573/ 
菊水堂にドハマりして離れられん
グッドヘルスみたいなギトギトで厚いのもええけど
国産派だね
海外産は輸送で揚げてから時間が立ちすぎて酸化しちゃうからね
結局、一番ハイカロリーで高糖質なのがうまい
酸化につよいからといってコメ油ばかり使うのも考えもの
そんなことよりアホ安部がいよいよ逮捕されそうで嬉しい
まずいポテトチップス食べたことない
菊水堂いいよね、駅の成城石井で会社帰り買ってる。
油脂臭く無いから幾らでもいけちゃう・・・あれ?
Amazon超たけえ
現地の通販サイトで330円程度だな
近所のスーパーにも売ってたな
高いからな買わんかったけど
別のスーパーではフランス産ポテト使ったポテチがあったけど、国によって味違うんか?
スーパーとかコンビニに海外のソルトビネガーのポテチ置いてくれ
唯一のスッパムーチョはビネガーが弱すぎる
フラ印てパッケージがハワイっぽいけど国産なんしょ
美味しいけどさ
海外ポテチって、味濃すぎなのはまだしも
油切れが悪すぎて食えたもんじゃないわ
海外ポテチって妙に硬い奴ある。
堅揚げポテトとか比較にならない固い奴ね。
そして、塩辛いばかりで美味しくない。
ロシアの煮立て紅茶の様にいかんともしがたい理由があるかも知れない
ポテトデラックスはマジで後を引く 1度買ってみて
海外のポテトチップスって珍しさだけで味はコイケヤ以下
向こうで”Dirty”(汚れた)って名前のポテトチップスよく食ってたんだが旨かったな
ソルトビネガー味がおすすめ
ドバイの原油で揚げてるからメチャクチャうまいらしい
バカを相手にする商売だな
ドバイなら高級だろうと信じてる能無しを釣りにきてる
バカは喜んで買ったら幸せになれていいと思う
市販の薄いポテチに不満あるなら、ドバイポテチ買うより自分で作るわ・・・
※18
ちゃんとUAE産だし釣るにしても頑張ってる方じゃないかね
食った事無いから味は知らんけど
手揚げと自動フライヤーの違いってなんかあんの?
オーケーストアで安かったから買ってみたけど
日本人にも受けそうな味だった
油焼けした感じがいっさい無いのが良い
え?ふつうじぶんでいもかってきてあげるよね?
菊水堂ってめっちゃ高いポテチじゃねえか!
成城石井産が手ごろな値段で、量がそれなり。
やっぱり国産が安心だし、美味しい。
・・・デブだからそんなに食う権利ないけど。
色々食べたけど
カルビーが一番美味しい
もう1年ぐらいフラ印のポテトチップスばっか食べてる