1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:14:00 ID:C392Mwxf0.net
【画像】福岡県民がこよなく愛してやまない「うどん」がコチラwww
おすすめ記事
- 仕事中にテレビ局が取材に来たんだけどマスメディアの感覚に衝撃を受けた。私は養殖の餌になる魚を仕入れて養殖業者に売る仕事をしてて…
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 【悲報】小林製薬、紅麹問題で会長が引責辞任 → 破格の高給で再雇用 → 禊ぎ良し!CM再開!
- 【犯罪行為】 賞与が出たのに嫁から離婚を切り出され、娘達は嫁についていくという。俺友に相談したら、友娘「嫁と娘の言動が不自然過ぎる」→調査した結果、驚愕の事実が発覚!
- 18歳で結婚する事になったんだけど、継父に「金を稼ぐ苦労も知らないで結婚式なんか挙げるな。外に出て最低1年は働け」と言われてしまって…
- 【まどドラ】スコアタ人魚やったら101ターン目で強制敗北にされたの
- 【爆笑注意】過去イチで笑った画像、集めようぜwwww
- 海外「日本に実在したのか!」 とある日本の祭りの光景が非現実的だと話題に
- 子猫を猫パンチしたら犬がすっとんできた!
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:14:02 ID:eGAg2U0O0.net
うまそう
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:14:02 ID:GoQW7fWL0.net
まきのやん
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:14:03 ID:1VprbIRn0.net
福岡県民やけどこんなの食わんぞ
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:15:03 ID:GoQW7fWL0.net
>>4
市民だけの特権や
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:18:03 ID:NpincSny0.net
>>6
北九以外基本これなんだよなあ・・・
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:20:05 ID:GoQW7fWL0.net
>>19
久留米は久留米で人力とかいうなんか似たような別物やっとるで
98 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:31:03 ID:tjfUGKey0.net
>>4
うそつけ
こんなのばっかりやんけ
5 名前:ほのか. 投稿日:2020/11/10 4:15:02 ID:12ep+E7ua.net
量、多すぎぃぃ!!!
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:15:04 ID:mziHNlDt0.net
うまそう
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:15:04 ID:ul/HkEEcd.net
みんな五目ご飯注文しとるけど美味いんけこれじゃ
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:15:05 ID:EeP8VqD80.net
これ量が増えていく不思議なうどんやで
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:16:02 ID:camTnFz+0.net
うどんだけで十分
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:16:02 ID:p6JItXc2p.net
うどん屋のかしわ飯すき
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:16:02 ID:u8SL7Nxl0.net
五目ご飯が食いたくなる
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:16:05 ID:qySvTKCV0.net
コシのないうどん好き
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:16:05 ID:mti6tdOk0.net
うまそうやんけ
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:17:01 ID:vDDfOitMa.net
牧野うどんは神
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:17:05 ID:mziHNlDt0.net
左のヤカンはおだし入ってるん?
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:19:01 ID:2rkyuFcn0.net
>>16
そう
うどんが永遠に汁を吸うから足しても足しても無くなる
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:18:00 ID:P4aCX6x00.net
は?
資さんうどんやろ
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:20:02 ID:ZmYl4x6c0.net
>>17
これ
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:18:03 ID:2rkyuFcn0.net
ゴボ天だろ
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:18:04 ID:r9CfQumt0.net
北九の肉うどんがうまいで
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:18:05 ID:ul/HkEEcd.net
まきのうどんがもっと郊外とか北九州までチェーン店増やさないのは
スープが理由ってテレビでやってた
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:19:01 ID:ShazPxM80.net
福岡人は基本ウエストな
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:19:05 ID:ul/HkEEcd.net
24時間うどんが食える街や
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:22:01 ID:m5HQUu2I0.net
美味いで
ただ福岡県全域で食べられてるわけではないわそれぞれ別のうどんがある
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:22:04 ID:PECEnkMS0.net

45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:24:03 ID:IxnERC950.net
>>34
牛すじ?
72 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:27:04 ID:PECEnkMS0.net
>>45
牛肉や
生姜を自分で擦る店やと入れ放題やから多めに入れたら最高なんや
49 名前:ほのか. 投稿日:2020/11/10 4:25:02 ID:12ep+E7ua.net
>>34
黄色いのなに!?
51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:25:04 ID:u8S0ierA0.net
>>49
生姜
57 名前:ほのか. 投稿日:2020/11/10 4:26:02 ID:12ep+E7ua.net
>>51
はえー
辛そうやね
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:22:05 ID:ul/HkEEcd.net
資さんはとろろ昆布大量投入すんのが最高
175 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:39:04 ID:zuBEZ3MBd.net
>>35
せやな
46 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:24:05 ID:h1dsBtIV0.net
ウエスト関東に全然なくて草
50 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:25:03 ID:u8S0ierA0.net
55 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:26:01 ID:P25yO52Ud.net
>>50
生姜うどんはなあ
87 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:29:05 ID:u8S0ierA0.net
>>55
スープが甘辛いからめちゃくちゃ合うで
52 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:25:05 ID:fmjFFd4i0.net
うどんといえばかつ丼とのセットだよな
かつ丼とうどんのセットで美味い店おせて
56 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:26:01 ID:zihPTf+C0.net
お子様セットが大人でも手頃と言う事実
58 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:26:03 ID:1a3ffoAtd.net
デロデロやけど牧野の肉ゴボウは美味いわ
好き嫌いはかなり分かれそうやけど
92 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:30:05 ID:hyvAeweB0.net
牧のうどんは地元民がやたら勧めてくるけどマズい
102 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:32:00 ID:P25yO52Ud.net
>>92
勧めたりしないわ
どちらかと言うと不味いし
まだ助さんのがうまい
121 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:34:02 ID:bmrlalYv0.net
ってよく見たらごぼう天が無いぞ
125 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:35:00 ID:Jxgk3yfY0.net
資さんと牧のうどん以外にうまいところないんか?
140 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:36:01 ID:fQ2LYFsK0.net
ラーメンでもよくあるけど麺類+白米って誰に需要あるんや
141 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:36:02 ID:GMIsb1C70.net
このうどんのさらに柔麺しか頼まんな
美味しいで
142 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:36:02 ID:5dSN/0KK0.net
モチモチした麺でコシのある讃岐うどんとは違ったうまさがある
こっちが好きな人も少なくないだろう
でも有名店で食べたほうがいいと思う
149 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:37:03 ID:Kdu5i5ua0.net
牧のうどん大好き
159 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:38:02 ID:7RZu7q51d.net
福岡人は本物うどん食ったことないんやろなぁ
一回香川の本物食ってほしいわ
もちろん観光客向けのじゃなく町の製麺所のやつ
冗談抜きで腰抜かすと思うわ
コシだけにな
165 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:39:00 ID:P25yO52Ud.net
>>159
香川のうどんより丸亀のが本物やし美味い
みんな言うてる
167 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:39:00 ID:Kdu5i5ua0.net
>>159
コシのある麺嫌いやねん
174 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:39:03 ID:u8S0ierA0.net
>>159
香川行った時食ったけどめちゃくちゃ美味かったわ
194 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:41:03 ID:7RZu7q51d.net
>>174
ちゃんと製麺機行くんやで
観光客向けの具が山ほど乗ってて高級食材使ってるのは全部外れや
あれは素人さん向けのうどんやからな
197 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:42:00 ID:ETsRy713a.net
>>194
カルボナーラはまだええやん
202 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:42:03 ID:u8S0ierA0.net
>>194
地元の友達おったから観光客向けやないとこ連れてってもらったで
正直やわやわうどんよりコシのある方が好きや
178 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:39:05 ID:m5HQUu2I0.net
>>159
一回旅行行った時食ったけど美味かったで
ただ顎が疲れたわ
やっぱりうどんはやわやわがナンバーワン!
173 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:39:03 ID:i9ibvX2Pd.net
181 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:40:01 ID:P25yO52Ud.net
>>173
これ肉吸いってやつやないの?
うどん入ってないやつで
212 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:43:04 ID:oiyvq+Ho0.net
香川のうどんも食べてみれば悪くはないんだろうけど
多分出汁が福岡と違うから結局口に合わないんじゃないかな
215 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:44:00 ID:UrKfh79kx.net
硬いうどんをコシ云々で有り難がるの異常やと思う
227 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:45:01 ID:Kdu5i5ua0.net
牧のうどんは一切水でしめないんや
茹でてそのままだしに入れる
だからひたすらにだしを吸う
だしを吸ったやわやわ麺がうまいのよ
コシのあるうどん笑とは違う料理と考えていい
235 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:45:05 ID:QyPIpUlr0.net
242 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:46:03 ID:kHSiybbv0.net
256 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:47:04 ID:b3nQml6Q0.net
>>242
店舗が少なすぎる
257 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:47:04 ID:g7vW3FNi0.net
>>242
空港にある店はすべてハズレやぞ
ラーメン屋しかり
268 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:48:05 ID:zuBEZ3MBd.net
>>257
海鳴の明太ラーメンを食べるために空港に行くことはある
245 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:46:04 ID:m5HQUu2I0.net
うどん屋でマカロニサラダ食べ放題なのってワイの生まれた地域くらいらしいな
274 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:49:03 ID:VUu+YmIya.net
うどんの王道メニューどこの地域もゴボ天だと思ってとけど違うんか
48 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/10 4:25:00 ID:ZhjRn/Cx0.net
まきのまきの言うけど資さんの方が絶対に美味い
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604949240/
うまそう
味ごはんは美味そうだけど
うどんのほうは麺も具も汁もそれぞれ不味そうだな
資さん1回行ったけどしょっぱすぎて合わなかった
たまたまその日がそうだっただけかも知れんが
おこわ美味そう
筑後地方のうどんもおすすめである。とにかく安い。
五目御飯とかおこわとか言ってる奴いるけど、かしわ飯だからな
超重要な事だから、間違えるなよ
うどんに肉というのがチョット・・・
コシのないうどんが好きだから食べたい
マカロニサラダ食べ放題は、あずみうどんだね。
おからとかも食べ放題。ここのごぼ天うどん好き
資さんうどんは良店だけど、あの小倉の黒い肉うどんがメニューにないのが欠点だと思う。
資さんがナンバーワン!
「牧の」で漢字の野ではない。
福岡市はあくまでウエストの牙城だからね。
牧のは最近やっと市内でも観光客にも行きやすい牧のうどん 博多バスターミナル店と空港店と出してきてる。お試しあれ。
こんなうどんあるのにこの前のスレで丸亀うどんが天下とったとか言っとったしなw
これで丸亀とか行くか?www
讃岐うどんが最高って主張してる奴は何なの

うどん発祥の地でも無いし、硬いだけなのに・・・
俺はやわつる うどんの喉越し快感とおつゆが好きやな
急須に何が入ってるのか ただの茶か
何度でも書くけど讃岐の硬いうどんには普通のつゆは合わん
かまたまみたいなねっとり絡むタイプが流行るの見れば一目瞭然だろ
普通のうどんの話してるとこにシュバッって来ないで欲しいわ
福岡空港のやりうどんめちゃくちゃうまいぞ。もともとは西鉄の駅内で展開していた朝から食えるうどん屋のグループで歴史は牧のうどんやすけさんうどんより古い。
空港だからと言って外ればかりやない
>>12
牧のうどんはスープがセントラルキッチン方式でトラックが配達しやすい場所に店舗を展開してきたから基本的には202号線沿いにしか作ってこなかったはず。本店がある加布里から運べる距離までしか店がないのもそれが理由やね
どちらにせよ客は来るから郊外店の方が駐車場も確保出来て商売しやすいんやろな。
うどんは超不味そう
なあに十年後には弁当のヒライのうどんが天下を取ってるさ
熊本のうどんにひざまずけ!
炊き込みご飯のが食べたい
福岡の薄い出汁のうどんより北九の肉肉うどんが好きだな
麺がよもぎならなおよい
牧のうどんは美味いとか不味いとかじゃなくてソウルフードなんだよ
福岡人はぐにゃぐにゃな麺が好きなんだ、コシとかいらん
まぁでも最近はやっぱり豊前裏打会系の大地のうどんが美味い
ふわふわもちもちした麺、友人が『うどん界のグラビアアイドル』って言ってて笑ったわ
>>12
キャナルシティが開業した際には牧のうどんが出店してたの知ってるか?
ウエストと牧のうどんは昔より味が落ちてるように感じる
最近はうちだ屋か資さんばかり行ってる
意外と、関東にもウエストあるんだな。
牧のうどんは、かしわ飯じゃなくて雑炊なんだな。うどんとセットで頼むと地獄をみるけど。
かしわ飯よりいなりがいい。