2 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 10:47:03 ID:w4dKAkjGp.net
砂肝?
3 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 10:48:00 ID:xkx/t2Ug0.net
火通しすぎ
5 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 10:48:00 ID:USX9lG5Gr.net
他人丼?
8 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 10:48:03 ID:pJV1VCDZ0.net
硬そう
10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 10:49:02 ID:SwkRCLb70.net
たまごこんなに火通したらだめ
11 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 10:49:04 ID:o6JBb2A5a.net
豚バラ?
12 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 10:50:00 ID:ZI/Jml390.net
>>11
豚こまだが?だめなん?
16 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 10:50:05 ID:EF5ByAzR0.net
>>12
親子じゃ無えじゃん
18 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 10:51:04 ID:jhjY2cuP0.net
>>12
それ他人丼
74 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 11:16:02 ID:Dlu+9tHTd.net
>>12
親子丼じゃねーよ
鶏肉使え
13 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 10:50:00 ID:IKyUktVfa.net
写真の撮り方もわるい
14 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 10:50:01 ID:Sk4yWrEN0.net
卵は最後に入れろとあれほど…
17 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 10:51:01 ID:OAxdfxBZ0.net
親子丼ですら無かった
19 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 10:51:04 ID:UZJkMtLg0.net
牛とじ丼?
丼じゃないから牛とじ皿?
20 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 10:52:01 ID:EF5ByAzR0.net
つうか
せめて玉ねぎくらい入れろよ
21 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 10:52:05 ID:mYCR+Jfz0.net
鶏肉使えよ
22 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 10:53:00 ID:XwXlDl9c0.net
割り下がすくねぇんかな…
肉に火通しすぎじゃね?卵も
29 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 10:53:05 ID:EF5ByAzR0.net
>>22
肉焼いてそのまま卵ぶっ込んで焼いた感じに見える
25 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 10:53:01 ID:b5f7CR+YM.net
お前の親子丼初めてか?肩の力抜けよ
26 名前:ほぼ酢 投稿日:2020/11/07 10:53:01 ID:nWhTLjIiM.net
親子丼もわからないくらい料理わからない人なのか
27 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 10:53:02 ID:qQF4lii50.net
肉が多すぎる
火を通しすぎ
火が強すぎる
見た目がキモい
丼じゃないよね
28 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 10:53:03 ID:l7N9Xzg50.net
丼とは
30 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 10:54:00 ID:PBKsmTixp.net
上に刻み海苔とか三つ葉のせるとマシかも
33 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 10:55:05 ID:by6aS5Xza.net
箸でもレンゲでもなくスプーンってのがまたいい味出してる
35 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 10:56:03 ID:IKyUktVfa.net
初めて親子丼作ったやつ相手に必死でマウント取るヤバいやつ多すぎだろ
こえーよ
39 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 10:59:02 ID:jhjY2cuP0.net
>>35
親子丼じゃなく他人丼だったからな
36 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 10:56:03 ID:rQH61zCp0.net
お手本を見せてあげましょう
37 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 10:57:01 ID:OAxdfxBZ0.net
>>36
いや親子丼を作れよ
38 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 10:58:01 ID:pJV1VCDZ0.net
>>36
辛そう
47 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 11:04:04 ID:yNAQLHvc0.net
>>36
なんとなくギーガー風でぬるぬる感あるな
51 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 11:05:01 ID:rQH61zCp0.net
>>47
玉ねぎのうねりかな
40 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 10:59:03 ID:nG4FDiEE0.net
玉ねぎも入れてミツバを添えれば少しはマシになったろうに
ってかコレ他人丼じゃねぇか
44 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 11:03:01 ID:MbxtsQBG0.net
肉をブタにしたのはしょうがないとして長ネギの青いとことか色味を足せよとは思う
63 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 11:12:01 ID:WDH2OCi3d.net
親でもなければ丼でもない
他人皿
64 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 11:12:02 ID:XT0HfRDv0.net
>>1
すまん見た瞬間笑っちまった
65 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 11:13:00 ID:1Kh6DzHT0.net
味に問題ないなら誰かに振る舞うわけじゃないから気にするな
70 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 11:14:01 ID:WDH2OCi3d.net
全体を半熟にするのと仕上げ用に生卵の黄身だけちょっとかければ見た目はなんたかなる
72 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 11:15:00 ID:euo70h/uM.net
素直になか卯に行っておけば…
73 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 11:15:02 ID:k7AEO1BFa.net
牛も仲間に入れてやれよ
77 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 11:18:03 ID:euo70h/uM.net
ワンチャンあり
79 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 11:19:00 ID:vYkfW31Z0.net
他人丼だった
83 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 11:28:03 ID:l113ct/6a.net
どうだろうか
84 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 11:29:03 ID:l113ct/6a.net
お店のやつをお手本にしよう
85 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 11:30:00 ID:OAxdfxBZ0.net
>>84
レバー?
87 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 11:34:00 ID:l113ct/6a.net
>>85
モツ入りだったから
たぶん色濃いところはそうなんだと思う
89 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 11:35:00 ID:OAxdfxBZ0.net
>>87
面白いねどこのお店?
96 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 11:47:01 ID:l113ct/6a.net
86 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 11:32:02 ID:kykSJDag0.net
そんな事無いよとフォローしに来たが想像以上に不味そうでワロタ
91 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/11/07 11:39:02 ID:gvit1rvd0.net
引用元:
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1604713633/
豚みたいだな…と思ったら豚だったwww
もう言葉なんて意味を持たないでいいんだね!うちのばーちゃんみたいだ!うぅ…
親子鍋ないなら卵が固まり過ぎるのはしょうがないけどとにかく色が汚い
他人丼知らないんだね1は
お手本とか頼まれてもいないのにイキッて見せてる奴いるけど下手くそすぎだしキモい
親子鍋でやるのとフライパンでやるのと
何が違うのか教えてください、、、
77で色補正してかなりマシになってる通りで、
照明の色温度が低いからまずそうに見えてるだけじゃん
>>5
材質じゃね?
銅ので作ると卵フワフワにできるでよ
他人丼だったり卵とじだったり
火入れすぎナノは間違いないけど美味しく見せたいみたいならダイニングは暖色系の明かりのほうがいいよ
皿もよくないわ
先ずは衣笠丼で卵の火入れを勉強しようか
こんな料理あったよな。なんだっけ。稲庭風じゃなくて牛すきじゃなくて・・・。思い出せん
なぜそれをたにんにみせようとゆうにきなったのか……あたまくるってんのか?
卵は2回に分けて入れるとええよ
2回目は入れてすぐに火を止めて蓋して米津な
※13の米津は予熱の打ち間違いです
フォロー不可能だったわ。
色々とツッコミ所満載だけど
初めてなら上出来じゃない
ただ評価するならケンモ飯よな
ソースかける前のとん平焼きだ!
まーた床で食う民まとめたんか
※11 柳川じゃないかしら?
なんか知らんけどクソワロタ