2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:19:03 ID:+zUNM5Rd0.net
さすがにこれ安すぎやろ
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:19:05 ID:7uA8j3MO0.net
ええな
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:20:00 ID:7SmKK+en0.net
サンキューマッツ
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:20:01 ID:6eopHM2nd.net
やっぱライスつかないとな
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:20:01 ID:JFGkogZx0.net
松屋行ってくるわ
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:20:02 ID:wjV01ZZ8M.net
いきなりステーキでいいよね
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:20:02 ID:bMTf8KYe0.net
松屋の期間限定
あんまはずれないからすき
44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:23:01 ID:V41GEaAJM.net
>>11
3年ぶりに松屋行ってチキン南蛮食ったワイは運が悪かったんか?
58 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:24:00 ID:bMTf8KYe0.net
>>44
せやで
シュクメルリみたいな名前のにんにくシチューうまかったで
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:21:01 ID:Sl9nEnYnd.net
普通なら1500円くらいするよな
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:21:01 ID:P82/Gwhd0.net
俺たちの松屋がやりやがった…!
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:21:04 ID:mp4aJV2W0.net
松屋行くンゴ
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:21:05 ID:H8WboQRP0.net
おかわり無料とか食べ放題じゃん
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:22:00 ID:7q4IoNmi0.net
店がない定期
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:22:02 ID:7wNtVMBB0.net
松屋のステーキ丼は微妙やったわ
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:22:02 ID:SKcKhZcid.net
ファミレス行った方がよくない?
45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:23:02 ID:3zPC4+/+0.net
>>35
松はファミレスみたいなもんやろ
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:22:04 ID:49LhOTPj0.net
松屋以上にない
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:23:00 ID:MiO74N4V0.net
ガストでええやん
47 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:23:03 ID:dHX1Hzee0.net
松屋に来る層が900円も払えるかよ
48 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:23:03 ID:IjFInYKB0.net
ステーキ屋松やんけ
50 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:23:03 ID:0uKev7CF0.net
普通の松屋じゃないやんけ
51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:23:04 ID:7XDfnUr/0.net
下北にあるなら行けるやん
52 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:23:04 ID:nyMcAg8m0.net
これにおかわり自由カレー付いてたら最高やな
60 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:24:02 ID:SKcKhZcid.net
>>52
ビッグボーイっていう店があってえ・・・
69 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:24:05 ID:8cRubI4xa.net
>>60
あれはメインなんとかせなアカン
76 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:25:04 ID:yT4+Gp6ZM.net
>>69
ほんまメインがおまけよな
ハンバーグステーキあそこまでまずく作れることに感心する店
56 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:23:05 ID:GqgxN3nj0.net
マイカリー食堂もっと増やせ
68 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:24:05 ID:yT4+Gp6ZM.net
>>56
あれええよな
CoCo壱番屋余裕で潰せる
83 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:26:02 ID:JWSTLIaTd.net
ビックボーイはカレーうまくないけどサラダだけ永遠に食いたい
84 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:26:03 ID:tVzOjtGg0.net
サラダでライス食えば永久機関やんけ
91 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:27:00 ID:dpg1yyXT0.net
これやらかすやつやろ
松屋にこんなの求めてる層おらん
103 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:28:00 ID:F0+p4+uJd.net
>>91
ステーキ松やぞ
松屋じゃない
92 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:27:01 ID:wtQ/QbLw0.net
3店舗しかないやんけ!
107 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:28:01 ID:oRqAnw0ka.net
>>92
ステーキ屋松は基本赤字の激安実験店やからチェーン展開は予定ないらしい
94 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:27:01 ID:fn7o5ZQe0.net
マイカリー食堂も10店ぐらいしかないよな
141 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:31:00 ID:8cMsEXPm0.net
>>94
マイカリーは三鷹行くといつも寄ってる
てかこのスレ開くまで松屋のステーキがあったの知らなかったわ
97 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:27:03 ID:GqgxN3nj0.net
いくつ知ってるかな?
104 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:28:00 ID:EwilqEhi0.net
>>97
知らんの多いな
119 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:29:01 ID:sa9xUCBB0.net
>>97
わい地方民、松屋と松のやしか分からん
120 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:29:02 ID:TktI76vrM.net
>>97
左上2つだけや
139 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:30:05 ID:k3p3ZNrR0.net
>>97
あんまり話題にならんけど松のやって神やない?
カツカレーが600円くらいでめっちゃ満足感あったわ
142 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:31:02 ID:oRqAnw0ka.net
>>139
松乃家は皿が汚過ぎるのと客層が汚過ぎるのがな
166 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:33:05 ID:8cMsEXPm0.net
>>139
一時期、早朝にスレ立ちまくってたぞ
朝カツ400円は神すぎる
180 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:35:00 ID:E5N+VeUf0.net
>>166
朝カツはちょっと肉の量が少ないんよな
11時直前に行って昼代わりに食ってたわ
134 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:30:03 ID:V0gg06t4r.net
1日中サラダ食い続けるわ
144 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:31:03 ID:njFGmLlX0.net
松屋で売れよ
ステーキ松なんて店舗ほぼないやんけ
158 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:32:05 ID:Ay903rp00.net
24時間ライスとサラダ食べ続けてええんか
159 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:32:05 ID:cJnbaf3ir.net
まつのやの漬物復活させてくれ、この世で一番うまい漬物
171 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:34:01 ID:njFGmLlX0.net
>>159
金出すから売って欲しいわ
売ってるおしんこはうまくない
164 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:33:04 ID:/Sd5Pq4s0.net
松屋か松のやでこれ売ればええやん
170 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:34:01 ID:Ko7h/f8t0.net
松のやのドレッシングを松屋に逆輸入しろよ
松屋のドレッシング飽きるねん
177 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:34:05 ID:njFGmLlX0.net
>>170
人参ドレッシングうまいよな
191 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:35:05 ID:sa9xUCBB0.net
>>170
にんじんドレ旨すぎて豚カツにかけて食べてるわ
203 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:37:00 ID:4ILfx24z0.net
ずっと松屋行っててんけど近所に松のやできてから松のやばっかり行ってるわ
松屋より松のやの店舗増やせよ
173 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/22 22:34:02 ID:B3YEoYVK0.net
こういうのでいいんだよ
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603372765/
松屋ではないのでスレタイやり直し
屋松が近所にない定期
吉野家ジジイ息してる〜??
この前のステーキ丼が激マズだったので行かない。
唐揚げ屋になった吉野家がなんでここで出てくる?
牛丼の時に名前出してあげるだけでいいだろ。吉野家がそんなに脅威なの?
またライスやサラダの写真の縮尺細工して肉が多く見えるように細工してるな
どこまでも姑息な会社だな
カッペの嫉妬が心地いいんだ

いなかっぺは吉野家で唐揚げかイキなりでも食ってなさいってこと
吉野家でもステーキを!?
できらあ!
「。。。。」
ステーキ屋松って全国に3店舗しかないんだが
え、興味あるなら食いにいけってこと?
松屋じゃなくてステーキ専門のとこやぞ
コメント欄に情弱いて笑った
ここはイキナリと違ってアルコールが安いのがいいんだ
カットステーキを石板ぬるめでサラダつまみながらゆっくりビールで食べるのがいい
ニンジンドレッシングも美味しいし
ステーキソースもイキナリと違ってどれもまともで種類も多い
屋松ってネーミングかっこいい
店が東京で3件しかないやんけ
形が成形肉
サイゼと同じレベルだときつい
もっと美味ければいいな
ミスジ柔らかくて美味いよな、外国産でも刺し入ってることもあるし
ただ海外でも日本が指定買いで輸入してるミスジが美味いって事が認識され始めて
肩肉の一部分として肩肉同然の値段で輸出されてたのが
肩ロースより高い値段の部位になりつつある
三鷹のマイカリー行っててステーキ松知らないのは…
通り道やん
ステーキ屋 松でしょ 屋松ではない
言わずとしれた松屋フーズのグループじゃ
え?この前松屋で食ったステーキ丼はステーキ屋松監修だったでしょ?
グループ会社で監修とか大げさだなとは思ったが、あんなまずいのでOK出してるんだから、オリジナルの店のステーキのレベルも知れたもんじゃないの?
一番最寄りの松屋ですら5km以上離れてるんですがそれは・・・
BigBoyなら990円のセットでライスサラダカレーとゼリー系お替り自由でドリンクバーまで付くで?
カッペが整形肉とかいってるwww

マイカリー 屋松 まつのや 松屋の別ブランドはどれも強力ラインナップなんだ
吉野家←唐揚げwww

※23
アジフライも追加な
各都道府県ごとにとは言わんけど
地方ごとに一店舗ぐらいは出店してくれんとなぁ
俺千葉県民
JR沿線はそこそこあるけど
新京成、北総線沿線にはほとんどなくて憤慨
松屋ではなく、ステーキ専門店の方か
まあどっちにせよ、近くに店がないことには変わりないが…
三鷹から吉祥寺練馬の下の方にかけて
松屋系の特殊な店舗多いから仕方ない
松屋のステーキ丼不味いとか言ってる奴嘘つくな美味かったわ
>ステーキ屋 松でしょ 屋松ではない
情弱おじさんですか?
「屋松」で検索してちゃんとヒットするんですよ
えー、ステーキ丼まずかっただろ
特にニンニクソースの方
絵文字じじいキモ過ぎw
松屋グループの三鷹へのこだわりは異常
そりゃあ三鷹に本社あるし
いやうまトマほどの当たりじゃないが十分旨かったぞステーキ丼
ごろチキほどではないが肉量多かったね
ソースも美味いし
まあ肉はあれは焼き肉のそれだが
十分当たりの限定だったね
あの値段であれだけのステーキ丼なら十分満足だね
あの値段であれ以上のステーキ丼あるならぜひ教えてほしいもの
>> 107
> ステーキ屋松は基本赤字の激安実験店やからチェーン展開は予定ないらしい
WBSでは「中央線沿線から始めて、全国展開を目指したい」つーてたと思うが、方針転換したのかね?
>>36
実験にしては3店近すぎだからおかしいなと思ったらやっぱりかw
松のや、ステーキ屋松、マイカリー食堂の話しかできないおじさんはネットの情報だけで実際には都内にすら住んでないでしょw
都内の西エリアはけっこう松屋勢力強いのよ
吉祥寺下北渋谷のラインは青春のエリアで松屋の味のエリアなんだよ
そういうのもあって思い入れあるね
たまに食べる程度だけれど
吉野家は吉野家でまあ当時は食べたが、牛丼自体もう食べたいとか思わないし、昔の激安戦争で牛丼食傷してる世代って多いと思うぜ
松屋はいろいろチャレンジングで話題性もあっておもしろいね
>>35
ステーキを丼にするメリットなどない。
ソースかけすぎでご飯がソースまみれで酷いことになってる。
味が濃すぎて食うのが辛いが丼だから味の調節が効かない。
素直に定食にすればいいものを。
ステーキ松「松屋じゃないぞ」
米40
アレはソース込みでソースをご飯にかけて食べる調整だったぜ
自分はブラウンソースだったから非常にご飯によく合い美味しかったけどね
丼だと味濃いと調整が効かないの意味がわからない
塩梅つければいいだけでしょ
700円のあんなペラペラ肉を定食にして皿盛りしたらあっという間に冷えてしまいますよ
鉄板を用意するような値段の商品ではない
雑に丼にしてもらった方が食べるに早いし、何より冷めづらいのがメリットでしょ
無理矢理にでもケチ付けたいんだろうが、なんか全部ポイントずれてるかんじ
※松屋では注文出来ません
ステーキ松っていう松屋の系列店
現状、下北沢と吉祥寺と三鷹の3店舗しかないね
解散
※42
ブラウンソース?
あのガーリックソースのことか?
あれの評価ボロクソだろw
屋松オリジナルの和風ソースの方はまだ評価されてたが。
ステーキ丼ご飯大盛り無料だって言うから大盛にしたら米だけ半分余ったから
仕方なしに卵かけご飯で食ったわ。肉の量も質もがっかりだったよ
ファストフードで仕入れる、この手の雑肉の原価は200gで80円ぐらいなんだよな
会長の実家周辺に松屋系列店が一軒も無い件
ちなみに会長の実家から車で5分ですき家には行ける模様