4 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:11:05 ID:qyq2Nv5J0.net
カレーにレーズン入れる奴は万死に値する
5 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:11:05 ID:RSsyl4qO0.net
うちは断然 マルダイ キーマカレー
6 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:11:05 ID:0unM3EbS0.net
女ならカレーくらいルーを使わずに作れよ
9 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:12:04 ID:Qd6MdB6E0.net
>>6
コスト無視?
59 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:20:05 ID:TkkgkIOU0.net
>>6
たかがカレーごときに手間隙かけるなんて馬鹿だね
165 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:30:00 ID:L6g6AXd90.net
>>6
ポテサラじじいいい加減にしろw
7 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:12:02 ID:KWr6Q6Bq0.net
ボンククレリー
8 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:12:03 ID:MEyiMNDh0.net
結局、無印のカレーが一番うまい
11 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:13:00 ID:HyZZnUal0.net
通ならメタルインドカレー
46 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:19:00 ID:vZrF3rGD0.net
>>11
通じゃないがこれで育った
12 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:13:01 ID:y45UpqHC0.net
インスタントの「100時間煮込んだ~」がすごい好きなんだけど、わかる人いないかな
13 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:13:02 ID:rp069cOI0.net
こくまろのバターチキンが気になってる
15 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:13:03 ID:aOFYtSib0.net
ジャワカレー一択
16 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:13:04 ID:diSTOxrA0.net
エスビーなら、だいたい美味しい。
17 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:13:04 ID:C4WSx1aM0.net
●第1位
そして第1位に輝いたのは江崎グリコの「ZEPPIN」でした! 「濃厚な大人の味わい」のキャッチコピーの通り、マッシュルームと香味野菜を炒めたデュクセルソースと40種類のスパイスで仕上げた本格的な味わいの商品です。
だそうです
18 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:14:01 ID:rp069cOI0.net
>>17
へー今度買ってみよう
44 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:19:00 ID:oZNGtjo60.net
>>17
まさかの一番クソまずいやつじゃんワロタ
50 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:19:04 ID:L8xhDp9k0.net
>>44
まずいよなこれ
脂っぽい
19 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:14:01 ID:WuwMCyto0.net
チョコをちょこっと挿れるのが決め手なのわよ
22 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:14:05 ID:rp069cOI0.net
>>19
無駄にカロリー上げてんな
24 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:15:01 ID:JpmlKFv10.net
>>19
という独りよがり
20 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:14:03 ID:Sw4wIrT+0.net
レトルトなら
LEE、マルシェ、銀座
ここ何年も不動だと思う。
23 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:15:00 ID:ylW9KE970.net
オリエンタルカレーって人気ないの?
家の定番なんだが
41 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:17:05 ID:Dv+7D92N0.net
>>23
学校の給食っぽいカレーだよなあれ
甘口好きな人には人気ありそうだがスパイシーさを求める人には微妙なんじゃね
54 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:20:02 ID:d+vHDUgI0.net
>>23
おいしいよね
あっさりしててよい
それと2位のカレーフレーク混ぜると本当においしい
90 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:23:05 ID:k5TzIa0.net
>>23
マーズカレー?
チャツネ入った粉のやつやね
知らないかもしれないけど、あれ流通量が少ないんよ
133 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:26:04 ID:1vJL2DxJ0.net
>>23
初めて聞いた 名古屋県か
142 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:27:04 ID:ByA0KOiW0.net
>>23
ハヤシもあるでよ
26 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:15:03 ID:qtznGjYb0.net
ルーは鍋がギトギトになるので最近はカレー粉やスパイス使ってる
28 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:15:03 ID:KYaLTT7E0.net
なんやかんか無難にジャワかな
29 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:16:00 ID:0nxr3sff0.net
食べた事無いや 買ってみよう
うちは2位のやつが多い フルーツバージョンも美味しい
31 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:16:01 ID:2C6l2bVS0.net
普通にジャワカレーでしょ
34 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:16:02 ID:FW1mocXB0.net
カレーにルーは使わないな
35 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:16:03 ID:6HyHyrrG0.net
最近、ベル食品のスープカレーに嵌まってる
食材簡単に炒めて煮るだけだから、1人暮らしには最適だわ
42 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:18:00 ID:gnXRUywp0.net
なんだかんだ周り回って結局バーモンドカレーに戻ってくる
45 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:19:00 ID:b30IORnD0.net
zeppin辛口+ディナーカレー辛口の組み合わせが最強
52 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:20:01 ID:2yyYiEeZ0.net
スパイシーリッチカレー復活早よ!
53 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:20:01 ID:awrf2S2j0.net
変なのだと味が薄いんだよな
78 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:22:04 ID:b30IORnD0.net
>>53
プライムカレーは薄っぺらい味でクソ不味くて食えたもんじゃない
そこまでして健康に拘りたいなら素直にトクホ飲料と一緒に食え
55 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:20:03 ID:Zqj3z/qN0.net
>>1
ジャワカレースパイシー一択
57 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:20:03 ID:YrDiTcQS0.net
コクマロとバーモントとSBを適当に混ぜてるわ。
コクマロがキモだな。
60 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:21:00 ID:Haz7vRPw0.net
バーモントカレー一択
あと昔売ってたグリコワンタッチカレーは美味しかったなあ
62 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:21:00 ID:pJSplXvt0.net
最近、高級レトルトカレーにハマってたけど、一巡したら、
レトルト独特の共通する味があるような気がして、みんな同じように思えてきた。
79 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:22:04 ID:qtznGjYb0.net
>>62
製造元が同じだったりする
113 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:25:02 ID:pJSplXvt0.net
>>79
なるほど。
108 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:24:05 ID:o8yrZaMb0.net
>>62
レトルトはプロクオリティっていう安い具無しカレーが好き
高級レトルトって具の内容ばっか競って
高い割にカレールー自体はそんなでもなかったりするから
味が好みのプロクオリティに自分で具を足した方がよっぽど美味いと気付いた
143 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:27:05 ID:pJSplXvt0.net
>>108
三個か四個で一袋で売ってるやつかな?
今度買ってみる
151 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:28:04 ID:gyuIefgJ0.net
>>62
名店シリーズのは違いがあって面白いよ
64 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:21:01 ID:qm+pnEu20.net
俺はシチューのルーも3分の一混ぜる。味がまろやかになる。
65 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:21:03 ID:VPUIMC9j0.net
コスモ直火焼
66 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:21:04 ID:0zHPnTFR0.net
ルーの時代は終わった今はレトルト
67 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:21:05 ID:twf4hI290.net
まろやか系ならジャワカレーが一番
68 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:21:05 ID:1tH1qnZ90.net
カレールーもじきに廃れるんだろうな
正直、ナポリタンをイタリア料理だと思って喰ってた時代の遺物だと思う
73 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:22:02 ID:/hHqqqxJ0.net
安さでこくまろカレー
75 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:22:03 ID:dd3rZwU90.net
グリーンカレーのインスタントのやつが好きです
76 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:22:03 ID:3ceYBT9S0.net
リンク先見ると満足度は1位2位とも違うんだね
どっちも3位のゴールデン強いな
77 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:22:03 ID:kCDL0SCF0.net
なんやかんやで結局バーモント
81 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:22:04 ID:ebApkvIf0.net
やっぱスーパーには売れ筋が置かれてるんだな
ここにでてくる銘柄みてると
85 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:23:01 ID:96dhbYCf0.net
グリコは比較的砂糖甘いよね
88 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:23:03 ID:6x9ZAFHb0.net
こくまろが1番美味い
89 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:23:04 ID:239B9W350.net
プレミアムゴールデンカレーだけは別物
他のルーとスパイシー感がまるで違う
117 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:25:03 ID:gyuIefgJ0.net
>>89
あれいいよね
94 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:24:00 ID:ByA0KOiW0.net
横濱舶来亭カレーフレークなんて聞いたこともねえわw
102 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:24:04 ID:aAqsLfgY0.net
>>94
うまいよ!見つけて食ってみ
122 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:25:05 ID:BnPeEfN70.net
>>94
普通の箱じゃなくて袋の品物だから、カレーコーナーの隅っことかにある
98 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:24:02 ID:2yyYiEeZ0.net
バリ辛もスパイシーブレンドもスパイシーリッチカレーのようなスパイス感も大人のコクが無い
119 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:25:04 ID:GAsvvmQN0.net
包丁で肉切ったり野菜の皮をむいたりが面倒なら、
玉ねぎとにんじんとグリンピースの冷凍ミックスと
ひき肉で一緒に炒めて水とルー入れれば
鍋一つで包丁もまな板もいらないよ。
キャンプにお勧め。
120 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:25:05 ID:KOJd54RQ0.net
結局、うどんに合うのはバーモントなのよ
121 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:25:05 ID:t9HPsk4U0.net
ゴールデンとジャワだなー
123 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:26:00 ID:D/4BWcz20.net
こないだはじめてジャワカレースパイシー食ったらうまかったので1位
125 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:26:01 ID:cYbbUuV60.net
実家で使われてたのを無意識で手に取っちまう
バーモントです(´・ω・`)
127 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:26:01 ID:/fMKVlKu0.net
バーモントもいいけど
成城石井のおうちでカレールー
129 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:26:02 ID:D+4tRqCV0.net
レトルトでよくね?
レトルトよりうまく作れる素人いないでしょ
170 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:30:03 ID:qm+pnEu20.net
>>129
手軽に食べたいときはレトルト。肉や野菜をたくさん食べたいときはルー。
139 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:27:03 ID:hXY0K6yu0.net
ゴールデンカレーは定番で定評もあるからわかるが、1位2位にニッチな商品が来るランキングって嘘だろ
140 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:27:03 ID:WiOu6Js30.net
主婦は割と製造所の所在地で選んでるからなあ
グリコは鳥取だから人気ある
144 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:27:05 ID:pi/xl9Ii0.net
あんまり手を出してなかったけどジャワカレーのうまさに感動した
146 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:28:01 ID:2yyYiEeZ0.net
ゴールデンカレーは、今のと昔の縦パケでは全くの別物
昔のは色もスパイス感もスパイシーリッチカレーに似てた。一度さわやか特辛食べたかった
149 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:28:03 ID:DJv8+F8T0.net
カレー作るとき複数のルーを混ぜるのって
みんなあまりやらんのか
153 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:28:05 ID:k5TzIa0.net
>>149
普通にやる
161 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:29:03 ID:qd7F6nH90.net
バーモントとジャワカレーを半々で使うのが好き
168 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:30:02 ID:zUwLzRe60.net
いまイチオシなのは万代バスターミナルのカレー
日乃屋でもラホールでもエチオピアでもボンディでもいいけど、黄色いカレーは得別な感情がわく
174 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:30:05 ID:5SHe55Y80.net
ハウス印度カレー 1択
177 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:31:01 ID:goO3v64I0.net
ジャワの中辛
179 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:31:01 ID:+//G7X9y0.net
>>1
同意だわ
自分も辛いカレーが全く食べられない
あと、サラサラなルーも苦手なので、バーモントカレーの甘口が最強
じゃがいもをすりおろして入れて、とろみをつけたい
181 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:31:02 ID:YUqdse130.net
ククレカレーかホテルカレー
182 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:31:04 ID:GkppxhyW0.net
カレーうどんに合うルー教えろ
今使ってるのはイオンのPBのやつ
こくまろとか安売り専門のやつは大体試した
193 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:32:04 ID:k5TzIa0.net
>>182
1日目をカレーライスにして、2日目をカレーうどんにしてみ
鱗ポロだから
192 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:32:02 ID:kTSiNoHi0.net
ジャワの中辛とバーモントカレー中辛1:1が至高
204 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:33:03 ID:lS1XeWPO0.net
>>192
これ以外ありえんわ
197 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:33:01 ID:FrVb8SZ70.net
ディナーカレーの甘口だろ
198 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:33:01 ID:J81lY3eo0.net
ちなみにレトルトはLeeしか買わない(´・ω・`)
199 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:33:01 ID:59UZzdrO0.net
ゴールデンカレーと他のルーをお好みでブレンドするのが最強
203 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:33:03 ID:9BJRwVCP0.net
S&Bゴールデンの香りが一番好き
209 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:34:00 ID:lS1XeWPO0.net
>>203
ゴールデンカレーは匂いだけやん
206 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:33:03 ID:hu2y1bCu0.net
ハウスこくまろ辛口が市販のルーで一番ココイチの味に近いな
214 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:34:03 ID:IKf4qYk40.net
>>206
へーそうなんだ
207 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:33:05 ID:1fjDPCTq0.net
全国2200人のデーターじゃ流石に少なすぎる
208 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:34:00 ID:tlncdfyB0.net
レトルトなら
青森のリンゴカレーとどっかの鬼太郎カレーとどっかの比内地鶏カレーが旨かった
211 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:34:01 ID:HdVKuYFO0.net
グリコのカレーなんて3万円5万円10万円運命の分かれ道ぐらいでしかみたことねーわw
212 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:34:02 ID:xeM5X17+0.net
ココイチも使ってるハウスのルーが一番美味い
213 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:34:02 ID:AjZWLcet0.net
ゴールデンと舶来亭みて珍しく納得のいく結果だった
1位は見なかったことにする
215 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:35:00 ID:ZcImSG2S0.net
辛さの好みはあるがカレーは大手メーカーのもの買っておけば間違いない
226 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:36:00 ID:hXY0K6yu0.net
>>215
カレールーほどよくできた大量生産の食品はおそらくないだろうな
216 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:35:00 ID:2AjDT7zg0.net
・明治キンケイ インドカレー
・オリエンタル マースカレー
・グリコ ワンタッチカレー
この辺かな
218 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:35:01 ID:BnPeEfN70.net
国勢調査で好きなカレールーを選ぶ項目を作っておくべきだったな
219 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:35:01 ID:priySCtd0.net
ちゃんと作ればバーモントカレーはすごく美味い
ジャガイモの下ごしらえがポイント
220 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:35:02 ID:AcEgG/+B0.net
地中海カレーとかいうの
美味しかったのに
廃版になって悲しい
221 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:35:04 ID:FhS1ysVx0.net
高いルーから安いルーまで買ってきたけど
結局何使ってもカレールー味のカレーにしかならないという結論になった
223 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:35:05 ID:vJSZq0V30.net
ジャワカレースパイシーブレンド40%程度
プレミアムゴールデンカレー40%程度
バーモンドカレー辛口20%程度
にインディラカレー大匙2位加えたブレンドがスパイシー且つ醤油臭くなくてオススメ
225 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:35:05 ID:6o8SAFOP0.net
有名らしいブレンド。10年以上これ。
熟カレーとバーモント 2:0.5
227 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:36:01 ID:a9COSPNP0.net
ジャワカレー中辛一択!
229 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/10/04 12:36:02 ID:FOemr8Dk0.net
引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1601781065/
スーパーで品出しバイトしてたけど、結局バーモンドカレーが一番売れてた気がする
3位 ゴールデンカレー、旨味もコクもないスパイス感だけの格安カレールー。
2位 横濱舶来亭カレーフレーク、ルーのランキングにねじ込まれたレトルトカレー。
1位 江崎グリコZEPPIN、ほぼ毎日特売状態。 不味くはないが熟カレーレベル。
何のランキングやコレw
レトルトって言葉の意味をググったら?
そこまで吠えるならどのカレールーを評価するってーの
文句だけなら野党でもいえますよ
福島瑞穂さんかな?笑
1位がジャワだったらうちのラインナップだった
自炊できないおじさん
会話に混ざりたくてレトルトの話を始める
ジャワとバーモンドのミックスが最高や
※3
ネトウヨニートおじさんがファビョっててウケルww
そういうのをアスペっていうんやぞwwww
いろいろ試したけど
カレーに求めてるのがスパイシーさだからプレミアムゴールデンカレー一度ですわ
コクとか他の要素を求めるなら他のシチュー物にするね
米7


みずぽウケるwww
いいからどのカレールーが好きなんだい?
誤魔化さないでいってご覧よ爆笑
プレミアムゴールデン美味いね
ただちょっと辛味が弱いんだ
あれで辛さがジャワのバリ辛くらいかそれよりちょい辛いほうが好みなんだ
ひとりカレーならバーモント一択。
なぜならルーが6つ割りになってるから非常に使いやすい。
2コケで男一人分にちょうど適量。
他はだいたい4つ割りだから1コケでは少なすぎるし2コケでは多すぎる。
ジャワ(辛口、バリ辛)、ゴールデン(辛口、プレミア)、舶来亭、ここらになるなあ
ただなんか違う感が残る。どれももったり油脂が重いんだよね。
昔あったカロリーオフのジャワが美味しかったような
あれ見なくなったけどまだ売ってるのかな?
ジャワ中辛とゴールデン辛口1:1で作ってるけど何か一味足りない気がする
プレミアゴールデン試してみるかな
豚の薄切り肉、肉多めでつくると脂っぽくなってしまう
スレのコメントにあるカレー粉でつくるのもいい案だとおもうけど
できれば油少な目のルーがあるとうれしい
メタルインドカレーとSBを混ぜるのが好きだ。
ジャワカレーがないのでやり直し
ジャワのキーマが一番好き




二番目はバーモントだなぁ
他はともかく絶品だけはねーわw
バーモントな
星の王子さま
カレーに辛さとかいらん
ご当地カレーとかはカレーの委託製造元が同じだったりしてカレールー自体大差なかったりするんだよな。
委託してる方は具材にはこだわるけど、カレーそのものにはこだわりが少なくて製造元と相談して決めたりしてるから。
プライムバーモントカレーの甘口がええわ
>>199
>ゴールデンカレーと他のルーをお好みでブレンドするのが最強
俺と全く同じw
色々と試したけど香りの良いゴールデン中辛をベースにして、他メーカーの甘口を半々で作るのに行き着いた。アレこれ試すの楽しいわ。ゴールデンをベースにすれば大きく外す事は無いからね。
業務スーパーに売ってる「業務用ジャワカレー1㌔」が毎回気になる。他にも1㌔箱で「業務用コクまろ、業務用バーモントカレー」とか有るw
聞くとスーパーで売ってる小箱とは色も味も違うらしいね。
そのままで食べるのでは無く、ルーを溶かしたらソースやケチャップとか手を加える様に作られてるとか…。
男のランキング作れや
女の見ても無意味
バーモントに缶詰完熟トマトやな
ジャワカレー中辛と、こくまろ中辛のハーフ&ハーフで最強じゃい!
我家もS&Bのゴールデンカレー使ってる (ジャワカレーの中辛とのブレンドで)
具材はシンプルに 牛肉・玉ネギ・針ショウガ・マッシュルームのみ
スパイシーでとろみの少ないサラリとしたカレーになるんよ
男で料理のセンスがない馬鹿は、本格的なカレーを作ろうとする (一目置かれたい病) 。
女性はルウの裏側に書かれている「おいしい作り方」を見て素直に作る(再現性の重視)。
普段料理しないザコが突然訪朝握ってプロ顔負けの本格的なカレーを作ろうとか虫のいい話。
そういうやつは自分が 「さすが!」 と言われたい――己の立場やメンツのために料理する。
だから味も独りよがりで繊細さや気遣いのない酷いカレーになる。
女性は無理をせず、素直に料理をするから、ヘルシーで普通に美味しいカレーが出来る。
要するに普段料理をしない男のカレーは傲慢なんだよね。世間知らずで世の中ナメてる。
だから『カレーぐらい俺でも作れる』 と思い立つ。実際にはそれすら10年早いのに(笑)
おっさんが選ぶ市販のカレールーランキングは無いんか
いろいろ食べてきたけど結局全部うまい
カレーは作り立て出来たてが一番うまいと確信しているため
インド人の家庭では毎食 食べ切れる量のカレーしか作らないらしい
ジャワスパイシーかバーモンド中辛やな
どちらも良さがある
女性には甘口マイルド系が人気なんやろうね。
男性だと辛口濃厚系になるのかな?
>174
神奈川住まいだが、最近近所のマーケットやコンビニに印度カレー置いてない。
先日、何年ぶりかに見掛けて即買いした。久しぶりに味わったわ。
※24
他は分からないけど業務用バーモントカレーの辛さは甘口相当
コスパ重視でバーモントカレー辛口と合わせて中辛にして食べてる
バーモントとジャワ半々おすすめされてるし今度業務用でやってみようかな
>>34
辛いもの好きに男も女も関係ないけどな
名店シリーズ?の店の人に聞いたが、方向性は寄せても
絶対同じ味にはしないって言ってたなあ。