1 名前: 投稿日:2020/08/19 6:02:02 ID:L4AUpmj80.net
2 名前: 投稿日:2020/08/19 6:03:02 ID:VOz1n6l80.net
今と変わらんな
3 名前: 投稿日:2020/08/19 6:04:00 ID:evg85DpJ0.net
ゴミが出ないからよく買うわ
98 名前:スピロケータ(岐阜県) [US] 投稿日:2020/08/19 7:57:00 ID:UcNwC2qL0.net
>>3
皮も煮付けして食べるからな
4 名前: 投稿日:2020/08/19 6:04:01 ID:tc3W3pid0.net
でも甘くないんでしょ
58 名前:マイコプラズマ(ジパング) [ニダ] 投稿日:2020/08/19 6:48:03 ID:bWREsoGp0.net
>>4
冷たくもない
11 名前: 投稿日:2020/08/19 6:07:00 ID:XLSCvRKb0.net
フルーツ盛りみたいだな
15 名前: 投稿日:2020/08/19 6:08:04 ID:8A78O1rG0.net
自分もいつもこうやって食べてるわ
16 名前: 投稿日:2020/08/19 6:09:00 ID:Erk8pVrH0.net
今より文明的だな
23 名前: 投稿日:2020/08/19 6:11:03 ID:QuVSzogb0.net
実家がこれで子供の頃は醍醐味なくてなんか嫌だったわ
59 名前:ネイッセリア(大阪府) [CA] 投稿日:2020/08/19 6:48:04 ID:tSEIUeoC0.net
>>23
わかる
アニメ的にむさぼり食うのが至高
33 名前: 投稿日:2020/08/19 6:18:04 ID:PyisJsSE0.net
種なしスイカってあるんだっけ?
種だけはホントうざい
43 名前: 投稿日:2020/08/19 6:25:05 ID:VKU78srJ0.net
>>33
有るけど普及して無いねぇ。
俺は基本的に種まで食べちゃうからどうでもいいけど。
皮の緑のとこは残す。
87 名前: 投稿日:2020/08/19 7:36:05 ID:AW55pyal0.net
>>43
黒い所は食うのか
120 名前: 投稿日:2020/08/19 8:28:03 ID:7yq/X8Kx0.net
>>87
ごめん、それも残す。
57 名前: 投稿日:2020/08/19 6:46:02 ID:37TgUvyH0.net
普通にスイーツっぽいな
60 名前:ヴィクティヴァリス(兵庫県) [US] 投稿日:2020/08/19 6:49:01 ID:Ziq0/+ND0.net
家もこの食べ方だ
88 名前: 投稿日:2020/08/19 7:38:00 ID:KHEEdOZK0.net
カットスイカよく買うで
90 名前: 投稿日:2020/08/19 7:38:04 ID:tJ0oncCd0.net
スイカ食うぐらいならウリの漬物食いたいわ
99 名前:アルマティモナス(日本) [TW] 投稿日:2020/08/19 7:58:00 ID:aXadergU0.net
今の夜の街のフルーツカット山盛りみたいなもんか…
125 名前: 投稿日:2020/08/19 8:39:03 ID:w6iu9KNP0.net
細かくカットしてタッパーに入れてあるんだろ
131 名前: 投稿日:2020/08/19 8:45:00 ID:Erlt/esa0.net
楽しそうでなにより
135 名前: 投稿日:2020/08/19 8:52:04 ID:aXadergU0.net
>>131
このスイカ持ってるお調子者の空気が凄い伝わってくるww
137 名前: 投稿日:2020/08/19 8:53:03 ID:/jMZUmCJ0.net
>>131
こういう使い方もあるのねw
150 名前: 投稿日:2020/08/19 9:21:05 ID:sH+5DT610.net
>>131
めちゃくちゃ楽しそうだなw
152 名前: 投稿日:2020/08/19 9:25:05 ID:Hp0JCvRM0.net
>>131
声出してワロタ
165 名前: 投稿日:2020/08/19 10:00:02 ID:Qdk3l8eM0.net
>>131
江戸時代のウェーイw系かあ。現代のハロインとやってることは変わらんよね。
142 名前: 投稿日:2020/08/19 9:02:03 ID:qux8g8aG0.net
まあ江戸時代と言っても初期と幕末じゃだいぶ違うからな
幕末に生きた人々にとっちゃ江戸初期より現代の方が年月で言ったら圧倒的に近いし
143 名前:リゾビウム(東京都) [EU] 投稿日:2020/08/19 9:13:03 ID:6wZLT8zR0.net
皮は漬物よね
144 名前: 投稿日:2020/08/19 9:14:00 ID:B8P7nfnP0.net
ウチと同じ
切ってから冷やす
167 名前: 投稿日:2020/08/19 10:06:01 ID:XnpUCCS10.net
スイカに塩て水分と塩分取るのに最適な
最近気がついたわ
168 名前: 投稿日:2020/08/19 10:07:00 ID:HIncX3Es0.net
カットパインもあるしな
173 名前:ジオビブリオ(東京都) [US] 投稿日:2020/08/19 10:14:03 ID:bnSYmGGX0.net
スイカはもっぱらカットされたやつ買う
皮ついたままだと冷蔵庫の中青臭くなるし
176 名前: 投稿日:2020/08/19 10:20:03 ID:MVQwsJv70.net
志村みたいのかと思ったらお上品だった
179 名前:クロストリジウム(大阪府) [ニダ] 投稿日:2020/08/19 10:23:01 ID:rMVdUqYu0.net
風流やのお
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1597784549/
まぁお上品食いと田舎食い(かぶりつき)はあったでしょうよ
志村けんのスイカの早食い懐かしいな
これなら今と変わらないな
今と比べて夏もまだ涼しそうやしあんま冷えてなくてもよかったんかもな
井戸水(常に15度くらい)は今より豊富だったんだから、井戸に沈めて半日〜一晩おいときゃ、冷えたスイカも野菜も食えたはずだぞ。
平成頭くらいまで何故か母実家には井戸があって、野菜冷やすのとか昔ながらに使ってた。(冷蔵庫も炊飯器もあったが、薪くべる竈や風呂もあるような家だった)
こんな昔から夏にスイカを食べる習慣あったんだな
井戸に入れて冷やすから冷たいってことはない。
>>7です
冷たくないってことはないの間違い
ああいう格子切りにするのは遊郭ぐらいのもんだぞ
大門脇の水菓子(果物)屋で、お馴染みさんへのお土産に客が持っていく訳さ
庶民は下手すりゃ切ったり割ったりせずにかぶりつくぞw
スイカは食べた後の皮を処理しないといけないのと冷蔵庫に入りきらないことがあるから、最初から皮全部取って四角く切って冷やせば1個分くらいが大皿に収まるから楽になるよ
>でも甘くないんでしょ
今のが甘すぎるだけで当時の甘味レベルでは十分甘い方だろ
あーあ
皮を残すという発想は虎子たちにはない