1 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:20:05 ID:KqvzL8Sta.net
お前ら「ココイチまずい」「ゴーゴーカレーまずい」「チャンピオンカレーまずい」僕「もう無理じゃん」
- 2020年7月6日23:00:00
- コメント(73)
おすすめ記事
- 【衝撃】mixi渾身の某ガチャ、ヤバすぎる理由で大炎上キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 兄嫁が私の両親に甘えてて「なんか私の方が実の娘みたいだね。ごめんね」ってニヤニヤ言ってきて心底意味不明。気持ち悪いし怖いし嫌い…
- メイク動画で、オバ見えメイクとか10歳は老けてみえるメイクとかあった。見てみたら私がしてるメイクだったわ。
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 【悲報】女「10代の妊娠はハイリスク!」 → 即論破されてしまう
- 【腹筋崩壊】爆笑必至の画像&伝説のコピペ集めようぜwww
- 海外「日本ではこれが普通なのか…」 日本が『世界最高の国』である理由を伝える動画が3400万再生を記録
- 伝説のUMA「ディオテンテ」か?メキシコで2体の小型ヒトガタ物体が監視カメラにとらえられる
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:22:05 ID:SV2WaK6ga.net
別に俺は不味いとは思わん
3 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:22:05 ID:YZ4EcUVRd.net
CoCo壱は高い
ゴーゴーカレーはそこそこ安くてうまい
チャンピオンカレーは食ったことない
4 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:24:05 ID:M5dOeq0qa.net
ゴーゴーとチャンピオンは食べたことないから知らないけどCoCo壱は値段と味が釣り合ってない
まずくはない値段相応の味じゃない
6 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:25:01 ID:0cmW5u0t0.net
チャンピオンカレー知らん
他2つは行く
7 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:25:04 ID:ZCEtFEAca.net
ローソン100の200円カレーでいいです
8 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:25:04 ID:KOn71NPT0.net
CoCo壱は高いけど同じ味を他の店で食えないのだから仕方ない
9 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:26:01 ID:xW4x4YfPp.net
CoCo壱は不味いんじゃない
値段と釣り合わない
15 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:29:00 ID:pUrv6sR90.net
>>9
これ。
不味くはない。
10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:26:04 ID:DmZWXi4O0.net
やっぱピッコロカリーですわ
11 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:27:01 ID:/evOW+h80.net
すまん日本のはまずさで気絶したことある
インドのは大丈夫だった
12 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:27:02 ID:2wLPLvKod.net
謎の勢力「ココイチまずい、松屋のカレーうまい」
42 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:52:00 ID:73fKnN+Id.net
>>12
CoCo壱=コスパ悪い
松屋=コスパ良い
こういう事だろ
13 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:27:05 ID:0mrA9F/qd.net
一緒に煮込んだ具がないのは駄目だわ
14 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:28:01 ID:fxVoah2S0.net
ゴーゴーは普通に不味い
チャンピオンは安くて美味い
ココイチ食べるくらいならそこそこの値段するレトルトカレーに唐揚げでも入れて食った方が満足度は万倍高い
16 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:30:01 ID:qEDmfvRhK.net
C&Cの安心感
17 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:30:05 ID:ChPGKOzba.net
ロイヤルインドうまぁ
18 名前:猫箱 投稿日:2020/07/02 7:31:02 ID:+RYrBy5Pa.net
チャンピオンはあのアルミの器がなんか嫌だ
19 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:31:05 ID:wxuBRz9p0.net
ココイチは美味いけど自作の値段を知るとわざわざ行く気しない
21 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:32:01 ID:fZqP2zbSd.net
300円くらいのレトルトの方がうまいからチェーンには滅多に行かねぇ(・`ω・´)
22 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:32:04 ID:TczFYFfz6.net
CoCo壱不味いって言ってる奴らはスープカレー否定派だろ?
23 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:32:05 ID:aXpqhguY0.net
チャンピオン美味い
1食毎に500ペットボトルの烏龍茶サービスしてくれるし
25 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:33:04 ID:z10mvYrUr.net
新しい生活様式って外食から持ち帰り弁当っことかね
26 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:34:02 ID:KOn71NPT0.net
CoCo壱のあの絶妙なチープさは他のカレーでは出せない味わいだよ
それを乱暴に「レトルトと同レベル」などと言うのは違う
27 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:34:05 ID:9Vg7RW690.net
ココイチは夏野菜カレー食べるとこだろ?
28 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:35:01 ID:1rA2MbOLd.net
松屋のカレーでよくね
29 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:37:01 ID:7enK2jPb0.net
ココイチ高いってよく言われるけど
そう思わない程度に小銭持ってて幸せだわ
他のカレー屋さんが近くにあったらもっと幸せだったのかもしれんが
30 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:38:02 ID:xrkbybV0d.net
日本では、インドカレーっていうより、ネパールカレーだよな
31 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:39:05 ID:HIEWxQlAp.net
CoCo壱行くなら
スーパーでレトルトと納豆買って
食えば満足度同じだし
32 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:40:03 ID:h190ng7JH.net
インドカレーおいしい
33 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:40:04 ID:GsJ9uKr3H.net
銀座カリーはうまいわ
38 名前:猫箱 ◆NEKOBAKO0U 投稿日:2020/07/02 7:44:03 ID:?DIA
40 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:49:04 ID:NlUnM7ER0.net
>>33
これ
35 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:41:00 ID:teJoTXwya.net
やはり松屋だったか
36 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:42:00 ID:sw2hsIRkM.net
お袋のカレーでいいンだわ
37 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:43:02 ID:cHv48kPPa.net
そこそこ食う奴ならあまり高いとは感じないかな
まぁでも同じ値段で他のもん食いにいくけど
39 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:46:01 ID:Yfwp1Hg9a.net
神保町行くわ
45 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:53:05 ID:gNkmJU7Ip.net
87 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:28:00 ID:idpRbExN0.net
>>39
>>45
だよな
インデヤンと日乃屋と上等カレーが美味
89 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:29:02 ID:7Tz1s0RT0.net
>>87
上等カレー旨いけどストレス溜まるから行かんわ
というかはよ潰れて消えろって思う
91 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:31:00 ID:idpRbExN0.net
>>89
上等カレーの何がそこまでキミを追い詰めたのかは敢えて訊かないでおこう
41 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:51:03 ID:oHdekBAb0.net
ココイチはグランドマザーカレーやってる時だけ行く
44 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:53:02 ID:iXcXfym3a.net
中村屋おいしい
47 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:54:03 ID:U6+wUkSIr.net
色んなカレー食って一番美味いと思ったのがなか卯のカレー
56 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:05:04 ID:73fKnN+Id.net
>>47
一食という区分に限るとあるんだよなぁこれが
炊いた米は30円程度としても250円程度レトルトカレーなんてたかが知れてるだろ
まして自炊なんて家族の量を作るには優れてるが個食には向いてない
48 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 7:55:01 ID:a7Y8lYQT0.net
実家のカレー最強
50 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:01:02 ID:UA+zPv+F0.net
CoCo壱は値段が高いだけで不味くはない
ゴーゴーカレーは不味いだろ
ソースかけご飯だろあれ
55 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:04:03 ID:2hqAe9zD0.net
インディアンカレーが一番好きな
一時週10回くらい行ってたわ
57 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:05:04 ID:UA+zPv+F0.net
ゴーゴーカレーは家で簡単に再現できる
米に適当な中濃ソースかけるだけ
61 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:08:05 ID:BwHTWeQ00.net
ココイチの値段が釣り合わないっていう奴は
単に貧乏なだけ
64 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:10:05 ID:73fKnN+Id.net
ランチ1000円前後食う俺でもCoCo壱は避けますわ
CoCo壱行くくらいならインドカレー入る
65 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:11:01 ID:U2TQclAMa.net
ココイチだけは好きじゃない
シャバシャバ嫌い
66 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:12:03 ID:zrb2auZP0.net
ゴーゴーカレーはゴリラで食欲失せる
チャンピオンカレーはサービスタイムが長すぎで草
67 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:13:02 ID:hP++FqRKM.net
ゴーゴーカレー地元にないから辛い
70 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:15:04 ID:iiOCap5PM.net
ゴーゴーはもたれる
72 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:16:01 ID:oWqBemLrM.net
ゴーゴーカレーはカツとキャベツと福神漬け食うところ
73 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:16:02 ID:iBJZz2hA0.net
日本のインドカレーが好きだぞ
74 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:18:02 ID:bkEuXVTn0.net
ぶっちゃけ店より、普段食べなれてるカレーが1番旨いことに気付いてからが本番。
76 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:20:02 ID:iBJZz2hA0.net
>>74
普段食べ慣れてるカレーが店なんだが
79 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:21:05 ID:bkEuXVTn0.net
>>76
あんたの環境は知らんわ笑
ただ、最終的に食べ慣れてるカレーが1番旨い。
80 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:22:04 ID:KXQzDORG0.net
ココイチを不味いと思ったことは無いけど、高いとは常々思ってる
81 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:23:01 ID:QVhAAvivd.net
美味い不味いの話だから値段は関係ないだろ?
ココイチは無いわ
83 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:24:03 ID:/ViMSi8z0.net
ココイチの味は好みが分かれると思う
俺はコク無しシャバシャバカレーが好きだからココイチ鉄板だけど、家系カレー好きなヤツには合わないと思う
86 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:27:01 ID:/ViMSi8z0.net
あとココイチの味や店の雰囲気をゴーゴーカレーや松屋並の値段で出せる店も無いと思うわ
本当にコスパ悪くて不評なら、今まで模倣されて無いのが不思議だわ
90 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:30:01 ID:7Tz1s0RT0.net
>>86
ココイチはカレー味のトッピングを食う店だから
92 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:32:00 ID:/ViMSi8z0.net
>>90
他の店も同じ様にして値段下げれはココイチの客取れるのに何でやらないのかな
93 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:33:01 ID:7Tz1s0RT0.net
>>92
その需要をココイチが満たしてくれてるからやろ
95 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:37:03 ID:uPRPnf0sr.net
>>93
まぁそういう事だよな、やっぱりココイチは不味くとも高くとも無いって事だな
88 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:29:00 ID:idpRbExN0.net
ゴーゴーは2年に一度くらいは食べたくなる味
94 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:36:03 ID:z1DIkNwT0.net
インドカレーもいうほど上手くはない
ナンとアブラがうまいだけ
96 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:39:05 ID:z1DIkNwT0.net
近所に個人の和欧カレー屋あるけどココイチより安くて圧倒的に美味いからココイチ行く理由が無い
97 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:40:02 ID:1Zp0lMKH0.net
ココイチは美味いだろ
ただ高いだけ
99 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:42:04 ID:2KUu5cVG0.net
>>97
美味くはねぇよ
98 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:41:05 ID:moopSFFM0.net
バーグのスタミナが良いんだわまあ俺は大皿カレー食うけどね

101 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:44:00 ID:z1DIkNwT0.net
ココイチレベルでいいなら自分で作る
102 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:44:04 ID:gKRqg1mzp.net
104 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:45:03 ID:7KVz5ZVxM.net
日乃屋カレーには頑張ってほしい
105 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:46:01 ID:fJY69wa/p.net
すき家のカレーが一番コスパいい
106 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:46:02 ID:vnscMllX0.net
カレーチェーン店は金かかるって聞いたな
スパイスの仕入れに問題があるんだとさ
ココイチは業界的にはあれでも安いらしいわ
107 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:47:03 ID:K5843aZQM.net
アパカレー美味いぞ
パッケージでちょっと食う気失せるけど
GOGOに似てるのかな?金沢だし
108 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:48:02 ID:bkEuXVTn0.net
もし店行くなら、チェーンじゃない気の良い店主がやってる喫茶店のカレーが1番旨い。
75 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:19:01 ID:+xkLd7wU0.net
ココイチ美味いわ
あれ食おうと思ったら値段は仕方ない
大塚食品 ボンカレーゴールド 【中辛】 180g×5個
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01CODCQJ8/gurum-22/ref=nosim/
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1593642058/ 
ネパール人の作るインドカレー 美味い
コスパのコスしか見てない貧民が少ないから、CoCo壱はよい。
日野屋カレーとか上等カレーはルーをケチりすぎて大っ嫌い
カレー屋にカレーを食べに来てるのにカレー屋がカレーをケチるとはこれいかに
ルーをケチってるくせに良い値段するし、味も大してうまくもないただの家カレーテイストだし
ルーが何か知りもしないガイじが偉そうにカレーを語ってしまう現実
生卵をデフォで乗せるカレー屋は嫌い
ゴーゴーカレーをソースかけご飯と称する奴はカツを食ってない
あれはカツカレーが前提のカレーソースでカツなしだと数段落ちるんや
だったらカレー単品のメニュー載せるるなよとは自分も思う
地元の美味しいカレー屋行けばええやん、五島軒美味しいよ
ママのカレーが一番だと思ってるんだろ
おまえがコメントの意味を理解できてるように
日本においてカレールーとカレーソースはほぼ同義で使われることがおおくて
明確に区別をしなければいけない理由なんてほぼないんだがな
言葉尻ばかりを捕らえて、優越感に浸るのはあまりに幼いぞ
松屋のカレーだけスパイシーすぎて
食えない
辛いの苦手やないはずなんだが
はなまるうどんのカレーすこ
ココイチはレトルトレベル×
ココイチはハウス食品製のOEMだからレトルトそのもの○
ココイチはカレー界の一蘭
はなまるいいね
ココイチは揚げ物とのバランスで具がないプレーンカレーってだけ
都内のカレーの有名店はほとんどすべてココイチのようなシャバシャバ具はビーフだけってカレー
ココイチがレトルトって言ってるのは、池沼かママカレーしか知らんヒキニート、よく言ってカッペ
50 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/07/02 8:01:02 ID:UA+zPv+F0.net
CoCo壱は値段が高いだけで不味くはない
ゴーゴーカレーは不味いだろ
ソースかけご飯だろあれ
ホントこれ
つーか、ココイチよりマシなチェーンが無いんだよね
個人店やインドカレーあげてるのは池沼
チェーンで無いんかい?
ゴロゴロビーフならカリー食堂
カツカレーのチェーンで無いんだよねえ
C &Cとかヒノヤは論外
ココイチは美味くないだけ
不味くはないし、美味しくもないし、美味くはないだけ
一蘭にココイチカツカレー(900円)レベルのパーコー乗っけたら1500円から1800円取るぞあそこは
ペラッペラのチャーシューで900円の一蘭、手仕込みカツカレーで900円のココイチ
同じとか言ってるのは手の届かない900円以上が全部同じに見える貧困マン
みんなジャワカレーが大好きなんやなぁ
食い物なんて自分の舌で美味いと感じたらそれだけでいいじゃん。
ほかに何を気にする必要があるんだ?
今度、帯広にインデアンカレー食いに行くぜ!(`・ω・´)超期待!
ココイチはソースをビーフカレーに変更すればまあまあすこし美味しくなる
とは言えトッピングしないとおいしくないしコスパ悪いという指摘は当たってる
本格的に味にこだわるカレーチェーン店ができてくれないものかな
※17
松屋
はい論破
米19
自分の無知とまだ知らぬ未知の味覚と未来の食の歓びの可能性
自分カレーが神過ぎてな。
松屋がオリジナルカレー無くしてから、貧困マンは松屋松屋言わなくなってウケる
今どこで食ってんのー?
松屋難民は?笑笑
昼休みに公園でククレカレーをストローでズゾズゾ吸ってそうでウケるwww
妻のカレーが一番うまい
ココイチの話題は殺伐とするからやめとけ
ココイチには二度と触れるな
血で血を洗う殴り合いをする覚悟のある奴だけがココイチについて語れ
覚悟がないならヤクルトでも飲んでろ
そもそもこの手のスレでの不味いの基準がバラバラすぎんだよ
個人的に不味いといえば一口食って残してしまうレベルなんだが
完食した後に大して美味くねえなくらいの感覚で不味いと言ってる奴もいるだろうし
そういう奴は美味いと不味いしか味覚ねえのかと思う
※24
その料理の腕がうらやましいよ。
※26
爆ぜろ。
北海道民セコマのカツカレーを推す
いいかい学生さん、
CoCo壱をな、CoCo壱をいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。
昔美味しかった記憶があったから20年ぶりに近くのCoCo壱に行ったら昔旨かったフライドチキンが明らかに別物に変わっててくっそ不味かった
不味いフライドチキンなんで初めて食べたわ
日乃屋が持ち上げられてるのが不思議
あそこはどの店舗に入っても米がまずい
安くて美味しいカレーって、何故か徐々に消えて行ってる気がする。
全盛期の牛丼のどんどんのビーフカレー
狂牛病騒ぎの初めの頃に吉野家が出したカレー丼
小田急沿線の各駅にあったカレー専門店
かつやカツカレー勢のわい高みの見物
>56が意味不明だったが、47の「カレー食って」から「一食」を抜き取ったんだな
機械的な処理と思わせて、伸ばし棒の「ー」と数字の1「一」って別物だし手作業なんだな
ココイチ以外金沢カレーやん。同列に語るのは違うと思う。
ココイチ好き、C&C好き、ゆでたろうカレー好き、はなまるうどんカレー好き。
本格インドカレーは嫌いじゃないけど別物で比較するものじゃない。
どこのカレー屋行っても不味い、二度と行かないが口癖の人間に
じゃあどこのカレーが美味しいの?って聞いたら
ママのカレーだった時はこいつヤベーって思ったな
スタンドカレー厨沸いてるかーい?wwww
※40
え?何言ってんだ?そいつの母ちゃんが料理人かもしれねーぞ
市販カレーだとしても企業が研究を重ねたルーを馬鹿にするとかそいつの方がやべーよ
結局お前らはCoCo壱の手のひらの上で転がされているにすぎないんだよ。
ココイチはトッピングと合わせて食わせるためにカレー自体はあまり旨く作ってない(公式)
・大手ファミレスチェーン
・牛丼チェーン
・コンビニ
この三つのカレーが大半だろ?
ゴーゴー美味いやん。素カレーをキャベツ大盛りで頼んで、2回お替りするのが好き。
でもちょっと恥ずかしいから、カツ付けたりルー増ししたりしてる。
ココイチは300円なら叩かれなかった。
100円レトルト並の味であの値段だから叩かれる。
ココイチ程度でイキってるとかやべぇな
300円とかwww

貧困丸出しでウケる
お前ら底辺の希望松屋のオリジナルカレーはもうないんだよ笑
300円で食えるカレーなんざないっつーのww
300円握りしめてコンビニでチキンと銀座カレー買って公園でストローで吸うといいよ
ココイチを高いって叩く厨はC &Cや日野やはどう思うの?
あっちも具無しでおんなじ価格設定だけど?
自分は同じ値段だしどっちがいいかって言ったらココイチだけどね
C &Cはカツが業務感丸出しの合成肉っぽいし油の質も良くない、揚げ置きだったりで味も微妙
日野やは上で他のひとも言ってるがルーの量が少ない上にぼってり重くて野暮ったい味で美味しいとはおもえない
ココイチで文句言っておんなじ価格のそれら行くって話も聞かないけれど?
個人店やらインドカレーじゃなくてカレーチェーンで上位互換ないの?
米41
いいことを教えてやろう
スタンドカレーマンは松屋マンだぞ?
ちな二郎マンでもあり家系マンでもラーメンマンでもある
あとサーモンサゲマンでもあるしズゾ絶対ダメマンでもある
米31
セコマないんだよなあ。。
弁当ならオリジンのカツカレーも安くて美味い
こどおじ乙
ママのカレーでも食ってろ
東京にはインネパやタイ料理屋が溢れかえってるし、わざわざ不味いカレー屋いく必要がない。
そば屋のカレーでも食ってろとしか
カリー屋カレーの辛口&大辛
よくセールで売ってるが美味い
レトルト侮れない
馬鹿の否定は鳴き声みたいなもんだから気にするな
イッチはすき家で十分
ただ貧乏なだけだろ
※32
というわけで毎食食べてみた
1200×3×30=108000
え・・・私のエンゲルやばくない?ブルジョワ??
ココイチのカレーってのは王将のラーメンレベルの食べ物って認識だな。
リピートといううかわざわざ食いに行くものじゃない。
学生とか若いうちはいいけど、そのうちどうでもよくなる。
意見が合わないのは子供口とそれ以外の対立だと思う。
値段もバイト始めた子供が「ココイチは高くない!」とかイキりやすい設定だし。
ココイチは不味くはない。
でも他の店で食った方が満足度が高い。
カレーのアルバ「・・・」
ラ・ホール「・・・」
俺みたいなバカ舌はレトルトカレーで十分だから、ココイチの値段で
レトルトカレー何個買えるかな?とか思うと食べる気がしないだけw
ココイチは従業員に優しいと聞いて
行くようにしているし、そもそもうまい
液体っぽいカレーが苦手なんだけど、具材がゴロゴロしてルウが水分少なめのコテコテのカレーって外食であるのか?
チャンピオンカレーとゴーゴーカレーは名古屋にないからどういうカレーなのかも知らない
※60
コイツ阿呆過ぎ
間違えんなよ
チャンピオンカレー 元祖金沢カレー
ゴーゴーカレー 金沢風新宿カレー
CoCo壱 名古屋(郊外)カレー
米65
大衆食堂のカレー
値段と釣り合わないって言う貧乏人はスーパーの安売りカレーでも食ってろと思う
祖母の行きつけの資生堂パーラーの欧風カレーが美味しいと思った。
次に祖母と資生堂パーラーに行くのは秋ごろだが。
サラダも卵料理も見た目が良く ただの古い店というだけでなく
思ったよりも素材重視のアッサリとした現代的な味つけなので
たまに食事に行くにはいいかと思う。
そういえばロイヤルホストのカレーフェアはいつからだっけな?
ココイチはまずいんじょなくてあの値段払うだけの味じゃないと思うだけだが
とりあえず◯◯まずいって言っておけみたいな奴はいるだろうな
音楽や映画、ゲームでメジャーなものとりあえずサゲとけみたいな奴
カレーが食いたなーってときにココイチで食うと必ず後悔する
どうもカレーっぽくない気がするんだよな