1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:10:05 ID:JyQphhKp0.net
ハンバーガーとかはまあうまいけどシナシナポテトほんとまずい
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:11:01 ID:+VxVWd9U0.net
運転しながら食うのはどうや
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:11:03 ID:JyQphhKp0.net
>>2
ハンドルベタベタになるでしょうが
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:12:05 ID:+VxVWd9U0.net
>>6
片手運転や
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:11:02 ID:iL7YN3zY0.net
揚げたて頼めや
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:12:00 ID:JyQphhKp0.net
>>3
そんなんしたら時間かかるんやないんか
後ろの車にボコボコにされそう
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:12:05 ID:iL7YN3zY0.net
>>10
ドライブスルーでもルート外で待つとこあるやろ
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:13:03 ID:JyQphhKp0.net
>>20
はえー
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:11:04 ID:Z0g/AFBa0.net
シナシナもうまいやろ
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:11:05 ID:a0Befgq30.net
俺はシナシナも好き
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:12:00 ID:qpH95/5j0.net
温かい分にはシナシナのほうがすこやわ
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:12:00 ID:1LCnepJMM.net
揚げ直すんやで
揚げたら塩と味の素をまたかける
75 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:19:00 ID:oVRTHug/d.net
>>13
もともと味の素かけてるんか
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:12:02 ID:8hCPtK8Za.net
家で2度揚げしろ
面倒なら少し濡らしてレンチンや
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:12:02 ID:yPQEpvj+0.net
おうちでもっかい揚げる
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:12:05 ID:nlRTbY7n0.net
>>15
それはキツい
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:13:00 ID:7Vw4ADxi0.net
ポテトやめてハンバーガーもう一個買う
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:13:01 ID:5wkelhQY0.net
二度揚げすると結果的にもっとうまくなるよね
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:13:01 ID:JyQphhKp0.net
おうちで揚げなおせるなら冷凍ポテト買って最初から自分でやってるに決まっとるやろ
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:13:02 ID:6PknG9a3a.net
シナシナもうまいよね
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:13:02 ID:1Sgk9gXR0.net
揚げるやつの中で待ち構えとけや
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:13:04 ID:y0U/Ui24a.net
袋を開けておく
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:13:04 ID:1LCnepJMM.net
揚げるの無理ならスチームオーブンでチンや
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:13:05 ID:JyQphhKp0.net
>>28
そんなもんない
レンジしかない
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:13:04 ID:9fir6GMp0.net
オーブントースターにでも入れとけ
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:13:05 ID:vw+CEFmba.net
ナゲットに変更する
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:14:00 ID:JyQphhKp0.net
>>30
さめたナゲットまずそう
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:14:00 ID:nlRTbY7n0.net
揚げたてとかじゃない
家に帰ったらシナシナ
48 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:15:03 ID:htDYKoOer.net
マックはむしろシナシナの方がうまいわ
51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:15:04 ID:6PknG9a3a.net
シナシナが旨い
61 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:17:01 ID:Egzn97QAa.net
シナシナの向こう側にあるシナパサはほんとキツい
69 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:18:01 ID:wnIZz2MOd.net
マックはシナポテが至高
70 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:18:02 ID:eGI4XbvZ0.net
パリパリが食いたいならポテチかじゃがりこでも食えや
86 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:20:04 ID:nlRTbY7n0.net
ちなみにクッキングシートにくるんでレンチンすればええだけやで
アホやな
88 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:20:05 ID:UdMwZX/F0.net
めっちゃわかるわ
ハンバーガーから食うからなおさら
94 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:21:04 ID:QTSnVYVT0.net
グラタン皿に移してチーズかけて黒胡椒パラパラからのオーブンぶち込みや
ポテトとして食うのは諦めろ
95 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:21:05 ID:VOkTPs3Ja.net
こいついつも離陸してんな
98 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:22:01 ID:kAJeltPt0.net
これがほんとのフライドポテトってか!
99 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:22:02 ID:7HNCzTYva.net
フライパンにバター敷いて炒めろ
109 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:23:04 ID:qXTFowF/0.net
ポテト食べたくなってきたわ
どうしてくれんねん
110 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:24:01 ID:u6tO+UGMd.net
モスバーガーのポテト美味い
残ったミートソース付けて食う
117 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:25:03 ID:t2BTEz5mM.net
>>110
もう食えないと思うと途端に恋しい
112 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:24:02 ID:RCUiPsfzr.net
ポテトシナシナですよ悪魔
113 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:24:05 ID:ZMNdRW8o0.net
なにポテトを空に飛ばしとんねん
114 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:24:05 ID:pdXC1QIz0.net
ワイもポテトをリフトオフしたら墜落したわ
118 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:25:05 ID:ZJmoJEyK0.net
カリカリとシナシナだけのポテト売ってほしい
122 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/15 23:26:03 ID:X2kLGqIs0.net
フライアゲインしたらええ
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592230251/
ポテトだけは店舗で揚げたてを食べるでおk
アルミホイルくしゃっとさせてその上にポテト置いてオーブントースターや
クシャッとさせた凸凹に油落ちてある程度復活する
テイクオフ懐かしい
到着したら支那だったんですね
2週間分のポテトは用意しましたか?
どんだけ遠い店に行くの?ド田舎なの?
私は「ちょっと焦げててシナシナ」が好きです
フライトポテトは草
釣り針がでけぇ
ボケなのかアホなのか分かり辛い
ちな本国だと「イノア?」(in or out?)でそもそもtakeを言わない
※8
いやネットで使い古されたボケ
最後のフライアゲインはくすりときた
揚げ物は揚げたてが一番うまく、あとは
劣化していくだけだからなぁ・・・・
テイクアウトですね
テイクオフ…?
しなしな込みでテイクアウトにするんやろ。
嫌なら買ってすぐ食えよ笑
色々間違っているよなぁ
立ち上がりたいんだろ?
テイクオフって…
温めなおして油を落とせばいいってことなのかな
昔っからある間違いからのスラングだけど最近になってキッズが使いまくってるだけ
新しい言葉覚えたガキが連呼してるだけよ
※19
それにマジレスするのもどうかと
袋から出しとけば結構長持ちするぞ
離陸してからポテトを食べたらって…
航空機のパイロットさんかな?
※8
持ち帰るなら To Go
小型の芋を皮ごと揚げればそんなにしなしなは気にならないよ。
自分で買って揚げるが最強なんだよ。
カリカリしていると余計な抵抗感があるから食べにくい
シナシナを口の中にもさもさと詰め込み、むしゃむしゃ食べた方が食べやすい
シナシナになっている頃には適度に冷めていて火傷の心配もない
空飛ぶフライドチキンはあったが空飛ぶフライドポテトも存在したんやな
※24
後片付けも最強にめんどくさそうやな
※27
全然面倒じゃないんだけど?
切らないで揚げてるんだし揚げたらそのまま食べるだけ。
別に調味料や香辛料つけてもいいけど皮つきで揚げてるから普通においしい芋そのものの良さが出てるぞ。衣をつけてないのにコロッケのようなさっくりとかじゃないけどほっくりした口当たりでもあるのに冷えてもしなっという感じはほとんどしない。しけってるというよりはしっとりさっぱりしておいしい。そんな感じだ。あぶらがしみこんだりしてないからあぶらっぽさがほぼない。
片付けは入れた皿だけだろ。何が大変なんだ?
やった事はないが、乾燥剤を入れたらどうなるんだろう