1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:12:02 ID:Yqvv8L4n0.net
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:13:01 ID:L+v6Gg7C0.net
セブンのオリジナルポテチ買うわ
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:13:01 ID:z6/lc5ZA0.net
別にええやん
ガキやないんやからお菓子の量に文句なんか言いなさんなよ
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:13:02 ID:XHMNiXya0.net
筋肉への負担を減らしたんやぞ
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:13:03 ID:3sdNaVzjM.net
痩せろってことやろ
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:14:00 ID:cqKuqWnW0.net
食ったらデブになるから減ってええねん
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:14:01 ID:qq9ipJtia.net
デブ的には制限できてありがたい
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:14:01 ID:LN1eH33ua.net
コロナで不況やからな。一時的なもんで景気良くなったら増えるやろ
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:14:01 ID:nR7b8M560.net
じゃがりこ以下やん
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:15:00 ID:JfFEzsMp0.net
その分安いだろ何いってだこいつ
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:15:01 ID:TRhqY1k5d.net
デブは二袋食いそう
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:16:02 ID:ATr0Q/gX0.net
>>21
ちなBIGパックはこれの3倍やで
余裕でいける
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:16:01 ID:765UrVRxM.net
太るしええわ
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:16:02 ID:EuVf0wLb0.net
消費者はグラムあたりの値段が計算できないから仕方ない
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:16:02 ID:+Pd0jMvWM.net
正直このくらいでちょうどええわ
たくさん入ってても食いきらんし
53 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:17:00 ID:MWM64lON0.net
毎日一袋だけ食べてる
68 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:17:04 ID:GSiVwj1F0.net
ワイは惰性で無くなるまで食っちゃうからこれでええわ
74 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:17:05 ID:bk3lyvYK0.net
昔の五連パックぐらいで草
75 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:17:05 ID:sTG4oJaQ0.net
芋一つより軽いなあ…
83 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:18:02 ID:PMyYdY8la.net
でもマジでカロリー見て買う奴いるからな
ケチってるだけではないんやで
101 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:19:00 ID:Gr4Z08cX0.net
>>83
そんな奴よりデブの方がたくさん買うのにな
135 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:20:02 ID:KWGz8Z0J0.net
>>101
デブは気にせず複数袋買うからセーフ
120 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:19:05 ID:1WAZAyvFr.net
>>83
カロリー気にするならそもそもこんなもん食べるなよな
87 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:18:03 ID:rijdpJafr.net
体に悪いものだし少なくして高くしたほうがええやろ
89 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:18:03 ID:CpSZWGXqd.net
湖池屋買うよね
106 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:19:02 ID:ZL1rY/nO0.net
飽きない美味しさ(飽きる前に食べ終わる)
119 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:19:05 ID:Ka1oRafQ0.net
俺ガキの頃100gがデフォだったのにな
192 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:22:01 ID:VCA0zmAa0.net
>>119
それな
スナック菓子みんな100g100円が当たり前
121 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:19:05 ID:JUTZJCLH0.net
コンソメダブルパンチのBIGサイズはよ
130 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:20:01 ID:Ub+vnWoCp.net
168 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:21:03 ID:dv6kifx+M.net
タバコと一緒や
これでも買うやつおるんやろ
173 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:21:03 ID:+WV8PVFma.net
普通プリングルズだよね
174 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:21:03 ID:Gq8Y9GBl0.net
女性に優しいからセーフ
196 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:22:01 ID:/GL2aWSRa.net
もうじゃがいも切って揚げるわ
246 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:23:04 ID:b8mtFgA4d.net
こういうのって一回量減ったり値段上げたりしたら二度と戻らんからなあ
お菓子だけやなくどっかのコンビニとかもそうや
251 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:23:05 ID:Q8Wku69G0.net
ミスド久々に行ったらめっちゃ小さくなっててびびったわ
255 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:23:05 ID:oWsdTRLLa.net
やっぱキャベツ太郎って神だわ
172 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19 12:21:03 ID:Xg7mTXoo0.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589857942/
野球選手のカード入れるのも秒読みだな。
外国輸入品のポテトチップスのほうが量多くて安い
なんで髙くて量もないものをわざわざ買わないといけない
最後は何グラムまで減るんだろうかw
まあ値段も安いしね
69円が普通になってるでしょ
最終的には今の小袋のやつの内容量(28g)と同じくらいになるやろうな
もう買わねえ
セブンイレブンのなんか買うかバカタレ
大袋しか買わんし小袋がいくら容量減らそうがどうでもいいわ
去年の11月じゃん
なぜ今更?
アベノミクスのスタグフレーションが原因なんだから、
自民党に投票したバカ共を恨めよ
味が落ちるが100均店品(90g)で充分
※7
なんで?カルビーなのに
大手企業はすぐ小さくしやがる
50g程度(封書2通)レベルで筋肉への負担と云われても・・・とマジレス
※10
南朝鮮がそう言われてるからって無理矢理スタグフレーション言いかえさなくてええんやで
60gと170g(BIG)の間の120g程度のが欲しいのに売ってない。なぜ
サッポロポテトも90gから80gに減ってるんだよな
お値段据え置きで量減らして「持ちやすくしました!」「お手頃サイズ!」とか言うような屁理屈が通ると思ってる倫理観の企業が作ってる飲食物とか怖くて食えんわ
これで調子乗ってる大企業にちょっと怪しいけど90g100円のポテチ無名メーカーが出して
シェア強奪大企業へってのが自然淘汰なんだけど今の日本じゃねぇソニーもカルビーもそうやって大手になったのに
黒船ww来ないとこのままかな?
家電はすっかり中国に取られましたがね大丈夫なんですかね
最近はBIGの方しかかわねえわ
まあ、それが小さくなるのも時間の問題なんだろうが
Bigサイズはあいかわらずあるってのに全商品が自分を向いてくれてないと「ないがしろにされた!」の発想は
幼稚園児から精神的に成長できてない事をこれでもかってほどわかりやすく示してくれてる
トップバリュの大袋がコイケヤ製160gで200円弱だから重宝してる
※15
馬鹿かな?
最低時給額の基礎になるものを削減して、尚且つインフレを目指したら普通はそうなる。
少しは勉強しなさい。
※10の様に、いつも楽しく見ていられる「おいしいお」の話題に全く関係ない、
しかも政治的な内容のコメントはやめてもらいたいね。
ちなみに、2%のインフレ目標すら未だ達成できておらず、景気減速でデフレ懸念すら
ある中で、アベノミクスに於いてスタグフレーションなど発生していない。そして、
今般のコロナ禍までは、消費増税に依る景気減速はあるにせよ、雇用は改善し、
経済対策が増税以外に何もできなかった前政権下に比べれば天と地の差がある。
それと、自民党に投票した有権者を口汚く罵ることは、単なる暴言である。
現与党が気に入らないのなら、あなたが国政へ出てぜひ政権を取って、
素晴らしい経済政策を行ってください。
というわけで前置きが長くなったが、ポテトチップスは大袋の買うよ。高くても。
正直おっさんになったら食べなくなるし、食べたとしても2~3枚食えば満足する。
あんま食うと胃もたれするし。
※25
それは内臓に問題あるのでは
袋の中身は空気しか入ってねえだろうが、目一杯膨らませやがって風船かよボケ!
そもそも間食をしなければいい話
ミスドもこないだ久々に行ったら笑ってしまいそうになるほど小さくなってたね
目の錯覚か何かなのかと思って凝視してしまったわ
50gのはずーっと前からある
ディスカウント店向けの仕様
スナック菓子は1g>1円を基準に考えてるけどな
定番価格でこれを達成してるのはトップバリュのビッグバッグのみ
俺が死ぬ頃には10gになってそう
湖池屋にしよう
なぜかちびまるこの声で
再生される。
カントリーマアム
「ひどい話もあるもんだ
まるで詐欺だな」
公式サイトだとコイケヤと同じ60gじゃん
ミスリード狙ってんのか
売れもしない変なフレーバーバッカ開発してるから量が減るんだろ
こないだ35g売ってたぞ5袋1セットで
ポテチ買うバカがまだいるんだ?あんなの空気売ってるのと変わらないじゃんw
芋と味付けの調味料を買ってきて手作りしたら
手間はかかるが、同じ値段で沢山食えるぞ。
いやだってここまで馬鹿にされても買い続けるんやからそりゃどんどん減らすやろ
外国のやつは油が酸化してるのか何なのか、バカ舌の自分にも残念な味わいになってるから毎度がっかりよ
コストコでスーパービッグを買ってるからどうでもいい。