1 名前:砂漠のマスカレード ★ 投稿日:2020/04/21 4:37:04 ID:EgMWcZzQ9.net
2 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/04/21 4:40:04 ID:hLi2FT+k0.net
食いたい
4 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/04/21 4:42:05 ID:hzBV28RL0.net
叙々苑の1/3の価格位?
6 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/04/21 4:44:01 ID:AzRlcG130.net
何でビビンバが女性にうれしいの?男性は嬉しくないの?
11 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/04/21 4:45:01 ID:dPBSSH/j0.net
>>6
野菜入ってりゃ何でも嬉しがると思ってるよな
女で肉ばかり食ってたらおかしいのかよと言いたくなる
14 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/04/21 4:47:05 ID:vYxWZges0.net
>>11
おかしくはないけど変わっている人は多いかな俺の回りでは
良くも悪くもフンワリした女性とは異なっている
なんでホルモン弁当がないのでしょうか食べてみたかった
そうですか冷めたら食べられたものじゃないという理由からでしょうか
7 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/04/21 4:44:02 ID:mFtZHN8M0.net
これなら弁当買わずに食いに行くわ
9 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/04/21 4:45:00 ID:/yaXuTiY0.net
松屋行くからいいよ
12 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/04/21 4:45:03 ID:7U3ntXEt0.net
ちょっと高いなあ
13 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/04/21 4:47:02 ID:6or/C09G0.net
ロースターの焼きたてでないと食えたもんじゃない
15 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/04/21 4:48:04 ID:p0ggiHKF0.net
松屋と吉野家とすき家
こいつらと価格差別化できてなくて草
売れるわけねえだろ
17 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/04/21 4:50:04 ID:Z4OOW9FE0.net
弁当もホント高くなったよな。ワンコインどころか最早千円近い
18 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/04/21 4:51:03 ID:MlQlTpad0.net
夕方5時ごろ車で近くの店の前を通ったが、駐車場に一台も車がいなくて草
19 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/04/21 4:52:03 ID:O+/Q/2KA0.net
元々家で食べるのが好きだから
色んなところがテイクアウト出してくれるのは嬉しい
20 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/04/21 5:02:00 ID:eCPONhLE0.net
自分で作ると自分の味に飽きるからね
お持ち帰り出来る店が増えるのはありがたい
21 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/04/21 5:03:01 ID:PF47b2mq0.net
こんな栄養の無い白米と肉なんか食べてたら病気になるだろ
22 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/04/21 5:04:02 ID:r9obCrDw0.net
基本、レンチンして加熱するとか
台湾の電鍋の日本風の商品をつくって
流行らせるとか
温めて熱消毒してリスク下げた弁当とかつくれば
儲かるね
26 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/04/21 5:08:01 ID:VT6lPPDo0.net
>>22
スーパーの超かわいい惣菜担当の女の子にちょっかいかけて世間話してたら寿司がほんと売れてないってな
全部パックに入れて売るようにしてるし大変な時期だな
テイクアウト系には色々手を出して頑張って欲しいわ
まぁ普通の飲食が手を出すとスーパーの売上減るんだろうが
32 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/04/21 5:15:01 ID:uRp8C3tw0.net
ファミリーランチの850円はカルビ100g、スープ、ライス、杏仁豆腐、ドリンクバー付いていてお得なんだよな
34 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/04/21 5:18:01 ID:NSz4t7ws0.net
ちょっと高いな
35 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/04/21 5:24:00 ID:nc816sQ20.net
スーパーで肉買って自分で焼いたほうがいいね
38 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/04/21 5:36:02 ID:8HvKX7ib0.net
安楽亭のくせに高えよ
29 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/04/21 5:12:01 ID:K7xB1dKD0.net
うまそうだけどやっぱ店で食いたい
引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587411469/
これで高いは流石にアホ
確かに安くはないが
適正だよ
ガストの方が安くて店が多い
安楽亭はこんなことしなくても普段から客いないし店内も広めだから
普通に店内で食えばいいと思う
こういう情報ありがてえわ
ええやん
※1
スーパーの弁当が基準の奴が多いんだな
つーかさ、弁当屋とかがめっちゃ混んでて
飲食店はガラガラなんだけど
逆に飲食店で食ったほうが安全じゃね?って思う。
弁当屋はあの狭い店内で混雑して何分も待たされてんだぞ
店に食べに来ないように弁当にしてるのが解らない奴が多いな
その内マックと同じ様に店内での飲食禁止令が発動するよ
コロッと安楽4しそうな屋号やんけ
そういう肉なんかね
※7
車の中で待機しないか?
※8
店側は別に店に食べに来ないようにって理由で弁当にしてる訳じゃなく、客の多くが
感染怖くて店内で食べる奴がいないから弁当にしてるだけ
そもそも食べに来ないようにって心配してくれるぐらいなら、弁当みたいに中途半端な
ことしないで店閉めろって話
※11
客の滞在時間考えればすぐ受け取って帰ってもらった方が無難なんだが
ネギ塩豚カルビいいね、一番安いし美味しそう
個人的に焼き肉は塩タレ派なんでね
女性にうれしいっていうのは、つまりその、お通じに良いよって感じの意味だよ。
あとビタミンとか。男性は腸がしっかりしている人が多いかもしれないけど、
女は油断すると詰まる人多い。