1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/04/05 9:58:00 ID:KmU
本当にうまいソーセージの食い方教えたるわ
おすすめ記事
- 今、怪我で足に装具つけてる。私が杖抱えてヘルプマーク付けてるの見て、1人で乗れないなら電車に乗るなと言われた。
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 嫁「なんでトンカツの衣剥がしてるの!?」俺「だって太るし…」嫁「もういい!!自分のご飯くらい自分で作ってよ!!」← マジで困る・・・
- うちに入社した新卒モンスター社員wwwwwwwwwwww
- 派遣の仕事先を変えて、7時間→6時間にした。1時間短いだけでこんなに楽なんだ!
- 昭和のクイズ番組、夢ありすぎww 優勝賞金100万円+ハワイ旅行
- 【驚愕】にごリリコラボに衝撃的な事実が発覚!マジか、これwwwww
- くっさっ!でももう一回!スニーカーの臭いを嗅いだ犬、なぜかリトライしてしまう。
- 海外「今や日本は世界の中心だ!」 日本のファッションが北米を席巻する現状を米巨大メディアが特集
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/04/05 9:59:00 ID:JIR
知らん
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/04/05 9:59:02 ID:JIR
カリーブラストってなんやねん
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/04/05 9:59:02 ID:KmU
ソーセージを茹でるのはいつも通りでOK
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/04/05 9:59:03 ID:Od9
シャウエッセン?
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/04/05 10:00:00 ID:SW5
確かに美味そうやな
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/04/05 10:00:00 ID:JIR
チーズ入りシャウエッセン美味い?
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/04/05 10:00:00 ID:KmU
そんなたいしたもんやないけど
ドイツではわりとポピュラーらしい
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/04/05 10:00:01 ID:CFZ
中盤で空気になる初期ライバルが使ってそうな技みたいな名前
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/04/05 10:00:02 ID:KmU
作り方教えるで
めっちゃ簡単や
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/04/05 10:00:02 ID:JIR
はやしろ
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/04/05 10:01:02 ID:KmU
ケチャップにカレー粉を少し入れて混ぜ合わせる
これだけ
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/04/05 10:02:00 ID:JIR
>>25
じゃあわいはマヨネーズつけて食うわ
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/04/05 10:01:04 ID:KmU
騙されたと思ってやってみ
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/04/05 10:02:03 ID:KmU
本場は茹でた奴を細かく切るらしいけど
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/04/05 10:03:03 ID:KmU
ソーセージは焼きでも茹ででもええで
ケチャップにカレー粉混ぜるだけでドイツの本格メニューやで
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/04/05 10:03:04 ID:gqx
まずは街でかわいいショタを捕まえてきます
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/04/05 10:04:01 ID:zub
ザワークラウトもドイツ料理なら欲しいやろ
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/04/05 10:04:05 ID:KmU
>>41
作るのめんどそう
ケチャップにカレー粉混ぜるだけで「カリーブルスト」とかドヤ顔で言えんねんぞ
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/04/05 10:04:04 ID:G9e
まずはスーパーでソーセージを買ってきてください
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/04/05 10:05:02 ID:jjm
ドイツではってようしらんくせに
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/04/05 10:06:00 ID:KmU

47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/04/05 10:06:04 ID:jjm
もうカレー食えよ
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/04/05 10:07:00 ID:KmU
ドイツの街角で食ってめちゃウマやったで
本場はケチャップばーっとかけてカレー粉ファサーやったで
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/04/05 10:08:02 ID:gUX
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/04/05 10:11:00 ID:KmU
普通にシャウエッセン茹でてケチャップとカレー粉ドバーでうまいで
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/04/05 10:13:00 ID:tRl
>>54
サンガツカレー粉は知らんかったわ
やってみる
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/04/05 10:15:05 ID:KmU
>>57
わりと思いつきそうやけど、
けっこう盲点やったことに気づくで!
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/04/05 10:12:00 ID:KmU
まーとにかく
とりあえず試してみてや
けっこう美味いで
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/04/05 10:14:00 ID:jjm
素材はどうでもいいから米に魚乗せて食えって言ってる外人と一緒やな
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/04/05 10:15:03 ID:VvL
バーモンドで良いかな
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/04/05 10:16:05 ID:KmU
>>59
細かい粉にしたら案外いけるかもね、、
63 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2020/04/05 10:18:02 ID:ApE
旨そうやな
カレー粉買ってくるわ
GABAN 純カレーパウダー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002ZB8JBE/gurum-22/ref=nosim/
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586048286/ 
もちろんミミにもシャウエッセン←好き
改めてお知らせするぐらいの知名度だったんか?
まあまあ知ってるやろ。
やってみたけど美味くはなかった
名前は知らんけど、洋風居酒屋でたまに出てくるやろ
あくまで味変の一種でしかないわ
ふざけんなザワークラウトあってこそだろうが
こってりしたカリーヴルストの旨味をザワークラウトでさっぱりさせるも良し、ザワークラウトで口を引き締めてからカリーヴルストを噛み締めてビールを流し込むも良し。
たまには味変で良いかも
ウインナーとキャベツをコンソメとトマトで煮込むやつ好き
全力ソーセージこれまじ?エイプリルネタじゃなくて?
てか飽きるわこれ
ケチャップに粗挽きコショーはオススメ
美少女双生児以外は受けつけない
ドイツのソーセージと日本のと違うのかもね
なにが違うか説明できないけど、少なくともシャウエッセンはそのままの方がおいしいとおもう
トップ画のソーセージうまくなさそうだな
アオキーズピザの全力ソーセージは2度食べたが
飽きはしないが全力でエレクトしてないのが残念
業務スーパーのでっかいフランクフルトをボイルしてケチャップどばーのカレー粉ぱっぱっしたわ
控えめに言って神すぎんか?
アカン、バーモントで笑てもうたw
おれカレパウ好きで、カレーパスタとかカレー油そばとかほぼ毎日食べてるけど、
調味料にするのは盲点だったな。
カレー粉はカレールーを粉にしたものではなく通常は香辛料を混ぜただけのものなので
俺もポテチにかけたりカップ麺に入れてカレー味にしてみたりしてるが
写真のようなかけ方をして美味いはずがない
かけ過ぎなんだよあれではただ苦いだけ
JAS特級ならどんな食い方しても旨い
JASマーク付いてないのは有名メーカー品でもマズい
カレー粉かけるだけでいいんだからまあ手軽よな
やってみたことあるけど
ソーセージにケチャップとカレー粉かかってるなぁ以上のことは感じなかったわ
ドイツではそもそもあらびきウインナーは流行ってない
その前に「ソーセージ」の幅が広すぎるのにそこを固定せず調味料だけ言われても
ピザめっちゃ食いづらそう
ダーティハリーことハリー・キャラハンはケチャップのかかったソーセージは大嫌い。これ豆な。
カリーブルストだけは焼け
他の料理はボイルだ
カレー粉よりもカレースパイスのほうが美味しいよ
日本のほうがカレーが普及していてクオリティが高い。
カリーブルストはケチャップにカレー粉を混ぜただけでソースとしてのクオリティが低い。
ドイツ人に聞くと、ちゃんとしたカレーソースの店もあると言っていた。
なので、もしやるなら日本やインド風のちゃんとしたカレーをソーセージにかけたほうが当然おいしい。
旅するドイツ語で見たっけ
スレ主、頭悪そう..
あと「バーモンド」じゃなくて「バーモント」(Vermont)な。
「アーモンド」みたいに書くなw
問題はそこじゃない
ドイツのソーセージはステーキやハンバーグと同じで一本でメインディッシュになるレベル
日本のソーセージなんて児戯に等しい
その認識を埋めるのが先