1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/06 9:17:00 ID:SuxMdNuOa.net
【謎】ミートパイとかいうどこにも売ってない幻の食べ物
おすすめ記事
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 夫の友人Aさんとは家族ぐるみの付き合いをしていた。そのAさん夫婦が一昨年離婚したんだが…
- 中2の時、叔父に無理矢理… 父に「結婚する気はないのか?」って聞かれたけど、傷物の私をもらってくれる人なんていないでしょう…
- 【悲報】海外パビリオンを建設を担当した日本業者さん、8000万円と3億円払って貰えず終わる
- 園のママが勝手に私のバイク盗んで自爆してくれた。私の愛車になんてことしてくれてんだ!慰謝料とかいらない!!やろう、ぶんなぐってやる。→果たして報告者の怒りは治まるのか?
- 【悲報】新作オープンワールドゲーム、馬でドリフトしてしまい大炎上wwwww【白銀の城】
- 日本人の「無宗教」って普通にヤバくね?倫理観ガバガバってことだろ
- うれしいニュース。絶滅危惧種、ブーラミスの生息数が子供たちの協力で回復中
- 海外「日本は最高じゃないか!」 外国人だけが気づく日本社会のとある特徴が話題に
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/06 9:18:01 ID:b7lDvHic0.net
作れよ
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/06 9:18:01 ID:VOAIINOZM.net
オーストラリアではそこらで売ってる
うまいけど重い
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/06 9:18:03 ID:mSOlfcyh0.net
ハンバーグをパイに挟んだような味と想像
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/06 9:18:05 ID:X1MYqo+ad.net
たまにパン屋で売ってる
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/06 9:19:02 ID:1Zexgx5ya.net
ミスドにあるやん
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/06 9:19:03 ID:cORhp/850.net
昔ミスドで売ってたような
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/06 9:19:04 ID:MO7vs87k0.net
チェリーパイは?
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/06 9:19:05 ID:fRqUagi70.net
まあそこそこや
デパ地下にもあるしパイフェイスとかでも美味しいで
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/06 9:19:05 ID:d2G1b4XH0.net
ドロヘドロ読んでてクソ食いたくなったけどどこにも売ってないわ
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/06 9:19:05 ID:Kg4H4yC20.net
ワイもシカゴピザ食いたいけどどこにも売ってへん
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/06 9:20:00 ID:7rA1BU8s0.net
蒲田駅の神戸屋ベーカリーにあるぞ
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/06 9:20:03 ID:7b/T+xRn0.net
コストコ
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/06 9:21:00 ID:gGsACMpZ0.net
ミートローフも謎
売ってんのみたことない
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/06 9:23:01 ID:LPGhXebOa.net
>>20
どんなものかも知らんわ
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/06 9:25:02 ID:41RUQSRdM.net
>>20
わいが見てた海外の創作物であんまり美味しくないような描かれ方してたから不味いイメージなんやが実際どうなんや
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/06 9:21:02 ID:mSOlfcyh0.net
ブリトーとか言う謎の食べ物。きになる
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/06 9:21:04 ID:A8W5PQ8W0.net
ミスドの食うとほんまにこれがミートパイであってんのかってなる
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/06 9:21:05 ID:90rvH8220.net
君らが言ってる大概のが高めの百貨店地下にないか?
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/06 9:22:00 ID:7rA1BU8s0.net
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/06 9:22:04 ID:yu6PrD2Cd.net
>>25
うーん…
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/06 9:23:00 ID:fRqUagi70.net
>>25
近所のなくなったけど美味しかったなまたたべたい
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/06 9:22:02 ID:lugaqiNJ0.net
欧米か考えたのはすごいわ
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/06 9:23:04 ID:7rA1BU8s0.net
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/06 9:25:01 ID:z+FaOhvAd.net
神戸屋にあるぞ
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/06 9:25:01 ID:1PSOKqoW0.net
スパアゲティのミートソースが入ってるパイでええんよな?
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/06 9:26:00 ID:14tEHANYa.net
ミートソースのパイかと思ったけどなんか重いだけで美味くなかった日本人向けの味じゃねぇ
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/06 9:26:04 ID:2GdTibbu0.net
どっかで食べたなーと思ったらディズニーにあったわ
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/06 9:27:03 ID:dTlnNVs30.net
機内食で食ったけど全然上手くなかったわ
ひき肉に塩コショウだけ味付けしてパイに包んで焼いただけ
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/06 9:27:04 ID:yCfHgOm/r.net
パン屋に売ってるけどミートソースが入ったパイやで
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586132225/
ブリトーなんざそこらのコンビニで置いてるじゃん
ミートパイとかファミマのパンコーナーにしれっと混ざってるじゃん
コンビニも大概変な商品置いてるよな
カリカリのピザまんみたいなもんやろ
知らんけど
東京駅構内の弁当売り場
ドロヘドロ観て期待してたけど、さほどのものではなかった
ミートローフは、アスパラとグリーンピースがはいった、型に入れてオーブンで焼いたハンバーグ、だよな?
大昔ファミマ で買ったわ
肉まんみたいなもんやろ?
ピロシキとかも近いんじゃないか
閉店してしまったがリオパイズが美味しかったな
普通のミートパイも美味しかったけどチリコンカンクリームチーズパイが一番好きだった
去年近所の奥様が振る舞ってくれたのを初めて食べたけど、めちゃくちゃ美味しかったわ。
また食べたいけどあんまり売ってないかな自分で作ろうかな‥
グランスタのミートパイくそ美味い
スパアゲティ
で吹いてしまった。ポインコ兄弟?
ミートソース系じゃなくて>>1の写真みたいなのは食ってみたい。
アイリッシュパブとかで食えるシェパーズパイのが好きやな
芋は偉大
冷凍パイシートで割と簡単に作れる
ナツメグ効かせるのがコツ
ミートパイ好きじゃない。なんでこれみんな好きなんだろう?というかおじいさんや、おじさんたちの食べもの。若い子はたべません。
むかしはパブによくあった。最近はあんまりないと思う。
※15
お前の味覚なんか知らんわ
おいしくないから売ってなくて見たことないから謎なのかな
ようやく謎が解けたよ
ミートパイという名前のパンはおいしいとおもう
パイ生地←うまい
お肉←うまい
ミートパイ←きっとうまい
神戸の元町で売ってる。結構美味い
シェファーズパイの方がうまそう
日本のミートパイはミートソース入ってることが多くてコレジャナイ感
最近全然行かなくなったけど、スタバになかった?
スウィーニー・トッドっていう映画を見てからミートパイ食えなくなったわ
トップバリュの冷凍ビーフシチューパイは安くてなかなかうまいで
パイと言えば源氏パイ
近所のスーパーにはいつもオーストラリア産の冷凍ミートパイ売ってる
アップルパイも並んでる
※4
うちは卵とミックスベジタブルとチーズ入ってるが、簡単な割に美味いよな
スレにもあったけど
コンビニで売ってたのはミートソースっぽい味だったな
※15
バカなのかな?
肉まん食うンゴ
※24
むしろスウィーニートッド見て食べたくなったわ
あの映画、ミートパイめちゃくちゃ旨そうじゃない
ディズニーシーで食べたの美味かったなー
ミートソースより塩コショウのシンプルな味の方が好きやな
挽き肉と冷凍パイシートあればすぐ作れるよ
肉まんとかモスでよくね?
ハサミ男読んでむしょーに食べたくなったけど
確かにどこにも売ってなかったわ
結局パイシート買ってミートソース作って自作した
トマト系のミートソースよりデミグラス系のミートソースで作る方が旨い。
そしてホワイトソース少量を下層に詰めるとバカウマ!カロリーもバカ高!
パイ生地に挽肉の餡のダブル油分で重いしつこい
塩コショウのシンプルな味のは特に重く感じる
海外で食べたんだけど
さつまいもとじゃがいもと牛ひき肉だったなので甘かった
とにかく肉の味がした
今ローソンで普通に売ってる
ピーターラビットのおとうさんはミートパイにされてしまいました…。
ラグビーワールドカップ期間にハナマサでオーストラリアから輸入したものが売っていたよ
小さい個食用のと切り分けて食べる大きいパイと2種類合った
これが「ピーターのお父さん」かと感慨深かった。
子供の英語の教科書にピーターの家系図が載っていて、お母さんの絵 子供達の絵で家系図は構成されているのに お父さんだけキツネ色のパイでけっこうクラクラきた
地元の個人のパン屋で売ってる
ユーハイムにあるだろjk
作れ
ニンニクたっぷり効かせた牛ひき肉と玉ねぎ炒めたものに刻んだゆで卵混ぜて市販のパイシートを適当に伸ばして包むんだ!
ドロヘドロのミートパイなんてワインに漬け込んでからじっくり煮込んだ鹿肉と野菜とか仔牛肉のミンチを混ぜて、なんていう究極に凝りまくったメニューなのに、その辺のミートパイが同じだと思って食って「そうでも無かった」とか言う方が頭おかしいわ
なんかパサパサでうまくないよ
肉まんのがうまい
大きい餃子か?
滋賀の山奥にミートパイ専門店が有るわ
食べ物の表現にクソをつけるなってコメント欄でいつも怒ってる人がいるが
さすがに>>15には笑っただろう
何しろクソを食いたくなっちゃってるんだからww
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/06 9:19:05 ID:d2G1b4XH0.net
ドロヘドロ読んでてクソ食いたくなったけどどこにも売ってないわ
どうせ外出できないのだし
好い機会だからレシピ検索して造るのも楽しいぞ
知らんけど
子供のころはおいしいと思ってたけど、今では脂っこすぎて無理があるやつ
※15
逆じゃないか?おじさんやおじいさんになると油が重くてつらくなる。
若い子の壮健な胃腸だからこそおいしく食べられる、ってイメージ
ディズニーのミートパイ好き。中身ミートソース系じゃなかったけど
うちの方では定番商品だが。
専門店も有るし、どこのパン屋にも普通に置いてある。
地域的なものなのかな。
パイ生地に肉が入っていたらミートパイ?
ならブラジルのパステルでも食べようかな。
最近セブンイレブンで冷凍売ってる。買ってみようかな。
東京駅グランスタにあるのはユーハイムだね。美味しいよね