3 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:17:02 ID:V3NGD6Ax0.net
その割に価格が上がったまんまじゃん
4 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:17:03 ID:BC+DBHe70.net
余ってるなら値段下げろや
6 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:17:03 ID:+b2CiE4X0.net
糖質制限ダイエット始めました
7 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:17:04 ID:Sqe82yAp0.net
米アレルギーになったので、食べたくても食べられない
8 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:17:05 ID:ktnZu89Q0.net
余った茶碗一杯分のご飯で焼き飯作るのが最近のささやかな楽しみ
9 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:18:00 ID:ZhH8cQp+0.net
親戚から大量に届く
12 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:18:01 ID:WLVg1HUa0.net
価格下げりゃいいじゃん
なぜ、米だけこんなに優遇されるん?
28 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:20:03 ID:ID8aQySO0.net
>>12
「米は主食」という時代錯誤も甚だしい価値観の強制によるもの
13 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:18:02 ID:OrcJoq9B0.net
あんまりうまくないよね
正直な話
16 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:19:00 ID:6pbV3QoZ0.net
麺にも当然出来るはずだよな
21 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:19:02 ID:rW0zM+ma0.net
素麺みたいなのに加工してくれ
あれは食えるようになるまでが一瞬で楽なんだ
24 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:20:00 ID:LMQrkDei0.net
米よりパスタの方が圧倒的に安いしな
米5キロ1500円とパスタ5キロ880円では到底太刀打ち出来ない
52 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:23:01 ID:QYZpGdbi0.net
>>24
多分これなんだよな。正味。
貧乏になってコメ食えないんだよ。
あと、ぶっちゃけ面倒。コメ炊くのはいいとして炊飯器洗うの面倒。
222 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:36:01 ID:GIaQsiRu0.net
>>52
パックご飯オススメ
一人暮らしした初めの頃は炊いてたけど
パックご飯に慣れたらずっとそれ
25 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:20:00 ID:LGRYBTTq0.net
海外行くと日本の米の旨さがよくわかるよな
26 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:20:00 ID:D6nsEbdp0.net
普通に喰ってるんだがなあ…
29 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:20:03 ID:ZhH8cQp+0.net
昔ほどは食えねえよ
30 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:20:03 ID:8wPLqzvt0.net
米も高くて食えない国になってしまった
32 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:20:04 ID:5NQuTJgQ0.net
余ってるなら安くしてくれー
43 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:22:03 ID:OTHKMk7f0.net
ってか、ご飯よりパンでパスタでスウィーツじゃないの?今どきは
44 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:22:03 ID:jyJmcRgY0.net
今夜マロニー入れてちゃんこ鍋食べた
45 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:22:04 ID:l3fj12zW0.net
おかずなくても米だけは食うわ
46 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:22:04 ID:5o+/xAGs0.net
老人が高級パンに走ってんだよな
48 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:22:05 ID:OfXSqWhc0.net
糖質ダイエットは痩せないと言う結論に至ったからと言って食うわけではない
49 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:23:00 ID:l8x3N3KC0.net
食べてるけど減らないんすよ
人口は減ってるのに作る量が変わらないから
63 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:24:02 ID:lFTKDtkK0.net
毎日食べてるけど?
健康志向で米粉のパンとかヌードル流行ってるてよく見るぞ
64 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:24:02 ID:DxJLrSyE0.net
こらからは、米は保存食だな
77 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:25:01 ID:NiS7Oe8w0.net
一日三食コメ食ってるよ。飽きないんだよね。コメ
80 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:25:03 ID:plI1ou6m0.net
業務スーパーで米国産のお米10kg売ってるじゃん。結構買う奴多いよ俺も含む
81 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:25:04 ID:kK0PkSfS0.net
割とマジで「糖質制限」だと思う
90 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:26:02 ID:OOcelGX70.net
食べてるよ
お米大好き
94 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:26:05 ID:hrOMYyaF0.net
糖質制限なら米カットは普通だろ
タンパク質ならウェルカムなんだから
98 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:27:01 ID:WDiwkIko0.net
ご飯を炊くのも炊飯器を洗うのも結構面倒くさい。
それにご飯なんて昔じゃあるまいしそうそうは食べないしね。
103 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:27:02 ID:8lYg5Svr0.net
糖質ダイエットのせいや
104 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:27:02 ID:B07rkz+H0.net
俺は1日2合食べている 本当はもっと食べたいんだが・・
これも少子化の影響じゃないのか?
105 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:27:03 ID:xHlkp1SO0.net
米なんか食わんでもいいわ
121 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:28:02 ID:5a1JJUUr0.net
オートミールより栄養価ある米を開発してくれたら食うよ
122 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:28:03 ID:LFdTqIYV0.net
コメを食い過ぎて太る一方だ
140 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:29:04 ID:ID8aQySO0.net
子供にはコメを食わせないほうがスタイルが良くなるだろうからな
153 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:30:04 ID:mF+tq/M30.net
タイ米の方が美味しいと思うようになって変えた
159 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:31:02 ID:xByqocpt0.net
糖質制限してるから基本食べない
頼んでも小ライス
175 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:33:00 ID:QVfitUGf0.net
1日に1回米食わないと食った気がしないというか
米食わなかった日は日本では一度も無いんじゃねえかな
189 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:33:05 ID:7l9Sj4Go0.net
カロリー制限から糖質制限にシフトしつつあるからな
この流れは止められないだろ
197 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:34:03 ID:Bm2UZG5U0.net
実家が農家だから大分前の米不足の時以外買ったことない
213 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:35:03 ID:JDqXSOT/0.net
小麦アレルギー多いから米粉に力いれれば良いのにね
218 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:35:05 ID:FBXSxkGt0.net
高い遅い面倒くさい
何一つニーズにマッチしてないからな
米は実家とか外食先とかで食べるくらいだわ
219 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:35:05 ID:+rLcwKA70.net
胃がもたれるから
220 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:36:00 ID:TdzZQgCq0.net
1億円貰えるけど生涯米食えないボタンがあったら押さない自信がある
223 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2020/02/12 23:36:02 ID:WzhU04aR0.net
引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1581516974/
食べてほしいならやらなきゃいけないことあるよな
お米食べるメリットが一切ない
カレーとチャーハン食いたい時くらいしか世話にならん
米食わないと燃料切れになるほど
現代人は動かないから
食いまくってるんだけど グルテンフリーやってっから米粉とか使いまくってるし
リゾットというかポモドーロ的な混ぜ飯作って食べてる
自分は年に10回もパンを食べないな
ハンバーガーも含めて
需要に合わせて値下げしろ
米食ってもポテチやチョコレートみたいにやめられない止まらない状態にはならないし
ケーキ食ったときみたいにうめーって感じにもならないしな
米より、輸入制限されてる麦製品の方が安い現実
農家がJAに売ってる値段の倍の値段で消費者が買えるなら、爆売れだろ
全ては中間搾取が酷過ぎる
日本人が貧乏になったから定期
炊飯器洗うのがめんどくさいってどんな生活送ってんだか
ガキの頃から一切家事手伝ったりとかしたことないんだろうな
チクチク言葉
そもそも米炊くのに炊飯器が必須と思ってる時点で料理なんてしてないんだろ
鍋でもフライパンでも炊けるのにな
余ってるなら安くしろっての
値上げばっかして値段戻さないから客が離れるんだ
ごはんバーガーとか作ってる場合じゃねーだろーに
米とパンと麺は1週間以上食べてない
いちばんの理由は米以外の選択肢が増えたからだよね
タピオカとか
だってパンのほうがうまいもん
月に米10kg食ってるワイ
50年前の人と同じな模様
なお現在の日本人半分の5kg、、、
パンやパスタと比べて値段も高し、食べられるようになるまでの時間や手間、片付けの面倒さもあるしな
その現実を直視しないでこれだから料理出来ない奴はみたいな稚拙なマウティングしてるようならニーズとますます乖離して衰退は続いていくんだろうな
複数原料米とかやってるからだろ
意識して減らす人が増えたからしゃーない
総菜パンの方が安上がりだから
米粉パンをもっとアレンジして普及させれば買うかも
炊飯器を洗うことを面倒くさいって感じるわ
鍋を洗うのはそこまでなんだけど
江戸時代から昭和まで日本人は炭水化物=白米を取りすぎなんだから白米消費は減って当然
平成以降減ってはいるけど、まだ食事の炭水化物の比率は高い
白米や精製された小麦粉は少し取りすぎるだけで糖尿病のリスクが上がるのは医学的に証明されてる
米農家は他のものも作ったら?
はぁ?
米美味いだろ
米美味いけどな。パンとかパスタの方が美味いって今までどんな育ち方をって思う?ネグレスト?極度の貧乏?それとも稲作文化以外の外国で育ったの?
あと炊飯器洗うのは面倒だぞ。最近のは特に。簡単だとか内釜だけあらってるんじゃないだろうな?
美味く炊ける技術も良いけどもっと簡単(洗い物含め)に炊ける炊飯器を開発した方が良い。
まぁでも正直言って炊飯器とかでなく鍋でもフライパンでも炊けるんだけどね。
海外でグルテンフリー流行ってるんだからオリンピックのプレスとか選手村で大々的に米粉の製品アピールすればいいのよ。
ホットケーキを米粉のものにしている。もちっとして美味しいし、重くないよ。
米はたまにパックのやつを買うくらいだな
雑炊やリゾットにもそのまま投入するだけで簡単
炊いた米に未来はない
米粉として細々生き延びるしかない
「日本の米は世界一」って打首獄門同好会が歌ってるから、米は毎日食べてます。
うまいけどさ砂糖食ってるのと変わんねぇんだよな
めったに食べなくなったな
糖質を必要以上に嫌う人が増えたのと食生活の変化が原因だと思うけどね
自炊などでご飯を炊くのを面倒臭がる人も増えたし、パンや麺類の躍進でご飯を食べる機会が減ってきているしな
お米高すぎるヨ
むしろお米は安いし、腹持ちの良さや光熱費で考えるとコストパフォーマンスが良い
俺の体質だと、米食うと血糖値が爆上がりするんだよなあ・・・
うまいけど、そうそう食えない。
高いから
米は昔のように国が全て管理しないと駄目だよ
あるいは米販売税を導入して一定価格以上の米には重税をかけろ
高く売っても儲けが出ないようにすればいい
美味しいよ
計算したら月10キロ以上くってたわ
炊くのも洗うのもめんどくさい
→生きるのもめんどくさそうだね
※39
別に外食で米食えばいいだけ。
生きること=自炊とかwww
炭水化物抜きの人って老けるってね
ちなみに糖質はご飯よりパンの方が高いらしいよ
前にあきたこまち生産数より全国に出荷されてる量が多いって聞くけど産地偽装にならんのかね
中国野菜に泥付けて国産に偽装して売って逮捕されたってのは聞いたことあるけど米農家でそういうの聞かない
玄米食え玄米
慣れたら白米とか物足らなくなるぞ
日本人の腸はお米の消化に適応して進化してるから
お米を食べたほうが健康なんだゾ
日本人じゃねーやつは知らねーよ
コメにこだわってる人は農家から直接買ってるんじゃね?
めんどくせえ
肉 野菜 魚 どれも高い。+雑貨…。お米も、 備蓄があり余るなら、安価で頼む。糖質制限の若者 米よりパンを好む現代人 米が好きな人 パスタの方が、単身には安く、量が食べられる。 消費税を廃止を願う