1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/21 2:57:03 ID:tk2P85fvd.net
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/21 2:57:04 ID:tk2P85fvd.net
ええんか…
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/21 2:58:05 ID:tk2P85fvd.net
ネギや揚げ入れ放題の店で入れまくる奴ほんま無理
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/21 2:59:00 ID:bn3B1Ga/0.net
体が食物繊維を求めとるんやで
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/21 2:59:05 ID:8sJyJqHj0.net
牛丼に紅しょうが一杯のせて「ショウガの味しかしねえ…」ってしてそう
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/21 3:01:04 ID:EXXduB8M0.net
正直このくらいネギ入れるのもそれはそれでうまそう
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/21 3:02:01 ID:QgPb76yJa.net
ネギ好きなのか
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/21 3:02:02 ID:tR1JUEyD0.net
ノドにいいからな
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/21 3:02:03 ID:rZmHvSsR0.net
これがうどんを二倍楽しむ法である
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/21 3:02:05 ID:y1BbngYwa.net
昔のネギ入れ放題の店やったらギリギリセーフ
今やと扱ってるネギが悪すぎて入れたくないレベルやからな
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/21 3:03:00 ID:QPFupAbnd.net
もちょって横顔ブスだよな
49 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/21 3:05:00 ID:.net
>>39
正面もブスやぞ
50 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/21 3:05:01 ID:uObYcIAx0.net
紅生姜も大量に入れそう
60 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/21 3:06:01 ID:ZP4omj7/a.net
ネギ入れ放題の店でネギ入れまくって何が悪いねん
75 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/21 3:08:01 ID:vh0nU9NE0.net
ネギって口臭くならん?
105 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/21 3:11:05 ID:PjAfLlsM0.net
汁物にネギ入れるやつは信用できない
132 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/21 3:15:00 ID:xSw/0+lH0.net
でもたまにあるもやしナムル入れ放題のラーメン屋ではこれくらいいくよね
173 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/21 3:21:04 ID:2EolZR2W0.net
牧のうどんなら普通だな
178 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/21 3:22:05 ID:kQHnGUsX0.net
>>173
これ牧のなら大盛りの器やないか?
とんでもない量やで
179 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/21 3:23:02 ID:Wy1yx2H80.net
ねぎだくか
187 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/21 3:25:01 ID:N3/7Si9u0.net
はなまるうどんかな
197 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/21 3:26:03 ID:TlQQY//K0.net
奥の子と見せかけて手前の子が一番引いてそう
199 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/21 3:26:05 ID:ma1d664a0.net
これやってるアホのせいで近所のラーメン屋がネギ入れ放題やめたわ
ほんまえーかげんにせーよ
101 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/21 3:11:05 ID:p5vfObBw0.net
うどんにネギはいっぱり入れたほうがうまいからしゃーない
牛丼のしょうがとは違うで
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1576864650/
底までネギのみ
ズボラ自炊の俺だけど、長ネギだけは常に絶やさない それぐらいにネギ好きなのでむしろ共感するわ
みんながこんなGaugeだったら入れ放題なんてすぐなくなるな
Gaugeであることを自覚しろ
ジロちゃん<ネギの味しかしねえ・・・
♪しっているかぁ~!!すうどんに~ネギを入れすぎると美味いんだ~♪
♪しっているかぁ~!!すうどんに~ネギを刻むと美味いんだぁ~あああ!OH♪
♪ネギネギネギネギ~!!、葱葱葱根木!!ネギネギネギネギ~!!
ハンチョウの画像あるかと思ったら貼られてなかった……
まああれはうどんじゃなくて年越し蕎麦だしな
ネギは美味しい
ネギラーメン、ネギうどん、ネギ焼き、うまいけどさ
あくまでメニューにあった場合だな
「ご自由に」で文字通り激乗せする奴は意地汚い
スーパーにあるようなパックかとおもったら丼ごとは草
仕事場がくさそう
昔の駅そばはほとんどネギ入れ放題だった。


今は違うけど
ネギが食いたいねん
限度ってもんがあるよね
まぁお店としては美味しい絵面なんだしいいじゃないの
というか誰?
ネギたっぷりおいしいけど
人に見られたらどう思われるとか考えないのかね
どこいっても万能とかの青ネギばかりなんだよな
なぜ根深の白ネギじゃないんだ?
店も困るなら小皿1杯までとか対策するしどうでもええやんけ
チェーン展開してる店のネギなんか激安やしな
ちなみにワイは小盛りしかいらんけど
ネギは美味いからねしょうがないね
本丸亭だよ
サービス含めて店の魅力だし
残さず食べるなら問題ない
入れすぎのような気もするが、残さずに食べるのならいいだろう
…で、誰なの?
ただし有料なら入れない。
知るかバカうどんが居るんだからネギうどんがあっても良いわな
※16
小口に切った場合、食感が柔らかすぎなのとネギとしての辛みが少ないので合わない。
白ネギの青い部分は旨味も甘みもないからゴミ同然だし、あれは鍋専門ネギだという事。
こういう場合、食感もしっかり強く甘み豊かでキリっと辛い九条ネギが最良とされる。
※25
関西の薄い汁には香りが強くて色も映える青ネギが合うんだよ
関東の濃くて辛い汁には甘味があって色もはえる白ネギが合うんだよ