1 名前:ひぃぃ ★ 投稿日:2019/10/11 21:21:02 ID:/MVY11t99.net
ホッカホカのご飯をお椀に盛り付けること、何と言うだろうか。改めて調べてみると、「よそう」「盛る」「つぐ」など、さまざまな表現があるようだ。
そこでJタウンネットは2019年7月24日から10月7日にかけて「よそう?つぐ? ご飯を盛り付けること、何と言いますか」というテーマで都道府県別アンケート調査を実施。全国1919人の読者から投票をいただいた。
選択肢は「よそう」「つぐ」「よそる」「盛る」「つける」「入れる」「その他」の7つ。ご飯を盛り付ける時の表現に、地域差はあったのだろうか。
まずは、都道府県別の結果を見ていこう。以下は、地域ごとに最も票数が多かった選択肢の色で、日本地図を塗り分けたものだ。
見ての通り、地域差がはっきりしている。
最多は「よそう」で29地域を占めたが、西日本では10地域で「つぐ」が優勢。山口と長崎は「よそう」と「つぐ」が拮抗する結果となった。中国・四国・九州では「つぐ」が主流のようだ。
「盛る」は青森、秋田、新潟、長野の4地域で最も使われている。北海道、山形でも「よそう」に次いで多く、東日本で使用されることが多いといえる。そのほか、群馬と栃木では「よそる」、沖縄では「入れる」が、それぞれ最多の票を集めた。
■全国の結果は…
続いて全体の結果がこちらだ。
1位を占めたのは、やはり「よそう」で全体の約6割(58.8%)。続いて「つぐ」が16.6%、「よそる」が13.3%、「盛る」が5.6%という結果になっている。全体の4割が「よそう」以外を使っていることになるが、これは意外にも多かったかもしれない。
先ほどの日本地図では、西日本で「つぐ」派が多いという結果になった。そうした傾向は得票率でも見えてきて、西日本(富山・岐阜・静岡以西)でつぐ派の割合は22.7%。全国の結果よりも、6ポイント上回っている。
続きはソース
https://news.livedoor.com/article/detail/17215274/
画像
3 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 21:23:02 ID:4kqCACkr0.net
よそう さいたま
7 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 21:24:05 ID:zo3nsSJO0.net
つぐ 山口県
11 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 21:25:02 ID:s/DMJHi10.net
英語でどういうの?
87 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 21:39:05 ID:KGDBbaai0.net
>>11
put
19 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 21:26:02 ID:ZeygjQif0.net
つぐって注ぐでしょ?
汁物じゃないんだから
21 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 21:26:03 ID:6VQX569x0.net
神奈川だけど「よそる」だなあ
22 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 21:26:04 ID:g00wJ5FA0.net
ご飯は乗せるやろ
24 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 21:27:00 ID:RdkHyaF40.net
愛知民だけどそう言われれば「ご飯つけといて」とか言うわ
25 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 21:27:00 ID:SzBV1xkb0.net
うちの茨城出身の嫁が「ごはんつけて
26 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 21:27:00 ID:ycFEcMuw0.net
名古屋出身のやつか「つける」って言ってた
29 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 21:28:00 ID:SzBV1xkb0.net
うちの茨城出身の嫁が「ごはんつけて」って言ってるよ。
愛知だけではないようだ。
35 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 21:29:02 ID:V7z4ummK0.net
「盛る」以外の日本語あったのか
36 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 21:29:03 ID:e3d6fd8W0.net
「つぐ」しか使ったことない
46 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 21:31:03 ID:SHqW27TP0.net
>>36
つぐって感覚ではおかわりっぽいな
子供の頃おかわりは少し残して貰うもんだって教わったがその場合はつぐが良さそう
まあ今はそんなこと守っちゃいないけど
81 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 21:38:03 ID:V7z4ummK0.net
>>46
「注ぐ」か「継ぐ」かの違いみたいな
63 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 21:35:00 ID:MfcwgyMj0.net
つぐは酒をつぐとかで使うがご飯でも使うところが有るとは知らなんだわ
64 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 21:35:01 ID:ifgv2keP0.net
福岡だが、よそう
つぐは飲み物、汁物のイメージ
88 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 21:39:05 ID:k/NvKtSB0.net
>>64
福岡だがご飯も次ぐだよ
66 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 21:35:03 ID:x672q6XI0.net
静岡中部民だけど、ご飯は盛るだわ
76 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 21:37:03 ID:sFoexGlZ0.net
よそってくれ…
77 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 21:37:04 ID:LUvtants0.net
大阪。よそう
78 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 21:37:05 ID:Q8DXvnHL0.net
埼玉秩父だけどウチはよそるだったな
グンマーに近いからか
89 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 21:40:00 ID:ma8C3p7o0.net
お米がたくさん穫れるところは「盛る」なんでしょう
94 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 21:40:02 ID:kVsOG5Xq0.net
盛るだわwいまだに無意識に使う
95 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 21:40:05 ID:fsCs9Ckv0.net
うちは盛るだったな
96 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 21:41:01 ID:VZGxXWvE0.net
逆に「よそう」って米以外で聞いたことが無いような…
105 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 21:42:03 ID:fsCs9Ckv0.net
>>96
鍋ものでも使わない?
自分は言わないけど聞いたことある
124 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 21:46:02 ID:VZGxXWvE0.net
>>105
あー、あるかも。大鍋だと言うかもしれないねぇ。でも味噌汁とかは無いかな?
98 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 21:41:03 ID:TMuQPweP0.net
ご飯茶碗につぐ
おわんに入れるものはつぐって言う
99 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 21:41:04 ID:Ivnj8ocw0.net
よそうはたまにつかうけど基本つぐだな
114 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 21:43:04 ID:byB7gRja0.net
「よそる」がマイナーだったことに衝撃を受けている、、、
158 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 21:52:04 ID:eDGoP97u0.net
名古屋は全部意味通じる
160 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 21:53:03 ID:JvwuTFE70.net
>>158
日本の中心だきゃーな大名古屋は
188 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 22:02:00 ID:hwdqtKhq0.net
よそるの人は人によそるのを頼むときは何て言うんだ?
俺家はよそうでよそってと頼むがやはりよそって?
206 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 22:05:02 ID:Clel9VoY0.net
>>188
よそってだよ
191 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 22:02:05 ID:1Gm/F6uU0.net
ごはんはよそう
酒はつぐ
お湯はそそぐ
お茶はいれる
204 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 22:05:00 ID:fd/0/L500.net
ご飯はつける
洗濯物は寄せる
207 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 22:05:03 ID:ehGRCdIT0.net
自分は関東生まれだけど、母が福岡出身でいつも言ってたから「つぐ」派だ
220 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 22:10:05 ID:Le7Zyefe0.net
茶碗にご飯を盛る
弁当箱にご飯を入れる
227 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 22:12:01 ID:POqW1Lpa0.net
いれる、そそぐ、おいしい
228 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/10/11 22:12:01 ID:PKZpBoPR0.net
地図ではよそうになってるけど使ったことがない
引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570796481/
群馬だけどよそるだな
つぐは他人のコップとかに飲み物をそそぐときに使うかな
>>つぐって注ぐでしょ?
>>汁物じゃないんだから
こういうのを声大にしてる奴って恥ずかしいなw
「よそる」東京、千葉、埼玉
よそうは装うから来てるんやで。
よそうもつぐも使うけど他は聞いたことないな
盛るは通じるけど
うちは 奏でる だなぁずっと
装うは10世紀の書籍に登場してるくらい昔から使われてる言葉だけど、基本的には上流階級の貴族言葉よな
なお古語から見ると盛り、盛る、も方言の模様
なおワイの地方はついで
漢字だとどちらも注ぐだし、用法違いからの亜流よね
茶碗は本来その名の通り茶を入れるものなんだから注ぐでも間違ってない。
驚きのクソ記事
陶磁器全般が一般庶民には茶碗と呼ばれてて
江戸時代に陶器が安くなった際、ご飯には木椀より陶器がお洒落で高級感って流行して
茶碗故に注ぐって呼称が定着してた名残よな
椀や皿じゃなくてごはん茶碗って呼ぶのもこの頃の名残とされてる
庶民の流行の名残ってのは今も色々根付いてて
江戸で酒の肴に魚を食べるのが大流行して以来酒のアテはサカナと呼ばれるようになった
とか案外多い
クッソどうでもいい
盛ってって言われたら大盛になりそう
福岡 よそう
ご飯は「よそう」だぞ@静岡中部
美味いか不味いか。
つける