2 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/01 23:21:05 ID:DkLjnnwj0.net
紙資源はどうでもいいのかしら
79 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/01 23:50:00 ID:JUyxB7XD0.net
>>2
ちゃんと植林しないとな
149 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/02 0:33:02 ID:j59l33nC0.net
>>2
これで森林伐採進んだら馬鹿みたいだな
17 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/01 23:27:04 ID:rIVqAwBF0.net
昔紙だったよなぁ~
19 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/01 23:28:01 ID:lYoQIYtJ0.net
そもそもプラ使ってるイメージなかったわ
22 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/01 23:30:00 ID:rJy0wb0p0.net
紙包装のほうが高級だよね
23 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/01 23:30:01 ID:z7II9IKu0.net
まずは外装だけね
小袋はこれからか
27 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/01 23:31:03 ID:R1s77weQ0.net
はい、次は紙の消費で森林伐採がー
65 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/01 23:45:05 ID:ibaPTq+30.net
>>27
次じゃなくてもう通った道
28 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/01 23:31:04 ID:wGlPwKmw0.net
そんなにプラが悪いのか
42 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/01 23:39:00 ID:1ZjrMfuA0.net
昔に戻る感じ?
昔より紙の質も上がって食品の保存性あがってるのかな
日本菓子はいつの間にか何でも小分けするようになってるよね
クッキーとかもさ
あれ何なん?量増し?
46 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/01 23:40:02 ID:0xOf6FTj0.net
いま
アイスのスーパーカップとか
蓋取るとさらにビニールでふたしてあるけど
今思うとビニールない時衛生的にやべーなw
61 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/01 23:43:03 ID:ARc278gG0.net
>>46
ふたの裏を舐めるのがいいんじゃないか
夏の風物詩だ
68 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/01 23:46:02 ID:1G6FXPwN0.net
>>46
指定の保存温度守ってる限り賞味期限の無いような代物だし
あまり心配してなかった(今もしてない)
58 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/01 23:42:01 ID:FkokgXeN0.net
まあ畔草刈で刈った草から紙が作れるなら
ほぼ問題解決しそうだけどね。
67 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/01 23:46:00 ID:0xOf6FTj0.net
一時期
割り箸で森林が減ってるで
竹の箸とかコンビニもやったけど
最近は言われなくなったな
71 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/01 23:47:04 ID:ARc278gG0.net
>>67
木と竹の箸のセットにすれば面白いのにな
76 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/01 23:48:04 ID:dbr5BoqI0.net
日持ちしなくなって
商品サイクルがはやくなるのかな
77 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/01 23:48:05 ID:VR4SXvbs0.net
紙になるのか
まあもう梅雨終わったからいいけど
78 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/01 23:49:02 ID:6dxkMPTu0.net
紙だと湿気や虫を防ぎきれるんか?
80 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/01 23:50:01 ID:Us1jY9l+0.net
素晴らしい
他も続け
95 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/01 23:54:02 ID:ZLMXhFgL0.net
賞味期限が短くなりそう
101 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/01 23:56:00 ID:1G6FXPwN0.net
>>95
スーパーのセール棚に並べてもらえる率アップ
130 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/02 0:12:00 ID:X1coXBf10.net
昔はお菓子は紙包装だったけどな
グリコ森永事件からフィルムがされるようになったんだっけ
137 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/02 0:19:00 ID:6f/6ZSnS0.net
>>130
それは外箱のシュリンク包装、今はやってないよね
グリコは糊付けを剥がしたら分かるようにハート型の切り込みいれてる
内部は湿気ないように昔からプラ包装だったよ
131 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/02 0:12:00 ID:AeD7rJgD0.net
紙は環境破壊がどうのこうの言ってなかったっけ
まあいっか
134 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/02 0:15:04 ID:P8MhhhMr0.net
うまい棒みたいなのにチョココーティングのあれ
147 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/02 0:28:05 ID:pj5kf1x80.net
紙は資源を壊すからNGって理由でプラに移行したはずなんだけどなぁ
153 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/02 0:43:05 ID:5IHVl1PT0.net
プラゴミを焼却しなくて、ゴミの山にしてるのが問題でしょ
温暖化かなんかしらないが、今の技術でco2排出量低く抑えられるので、プラはガンガン燃やせ
156 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/02 0:45:05 ID:eP7zFEB00.net
日本のキットカットは水飴入ってるからうまいんだよな
158 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/02 0:47:03 ID:3h0Owcpe0.net
昔みたいな銀紙はやめてくれええ
161 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/02 0:50:00 ID:xOqpC8kdO.net
>>158
今さらあれは嫌だ
165 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/02 0:54:02 ID:JW7KonxO0.net
元々銀紙包装だったもんな
168 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/02 0:58:05 ID:I6RIsvUR0.net
日本だと殆ど海には流れないし大した意味は無い
観光地のポイ捨てぐらいか
177 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/02 1:07:04 ID:4aqQ+04K0.net
箱よりゴミ減っていいんじゃないの?
つか最初は銀紙みたいなのじゃない?初期ものに戻せないの?
183 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/02 1:15:02 ID:0no/VBwj0.net
この暑さで溶けたら地獄なので紙はちょっと…
151 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/08/02 0:37:04 ID:yGIwlEPQ0.net
プラ個装の切れ端がどっかに飛んでいくよりは良いんじゃないの
引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1564669280/
紙資源が~とか言っとるやつアホか
再生紙に決まっとるやろ
こういうのに使ってる木材って割り箸と同じでクズ材とかなんじゃないの?知らんけど
普通に考えて包装紙のために森林伐採なんて頭悪いだけだし
確かに昔は板チョコと同じく銀紙に包まれてその上に紙パッケージが巻かれてたな
※1
普通はバージンパルプだ再生紙なんか使うはずねーだろ
海外人気の高い商品だから、海外向けアピールってとこか
食品に直に触れるものだから質の悪い紙は使えないだろうし
再生紙も食品に使うには質が悪いし、案外コストかかってそうよな
カルディとかで海外のお菓子が珍しくて買うことあるんだけど、外国のお菓子はしけっててもしゃーないなっていうくらいガバガバ包装だよ!
日本が過剰包装なのか、海外がガバガバなのかよくわからんけど、日本のお菓子はもう少し包装紙なくして中身増えないかなって思う。
まず過剰包装とパッケージ詐欺をやめろ
一番の問題は中国が海洋投棄を辞めないことだろw
プラより紙の方が高いよな
紙資源も大事。
あんまり脱プラしても意味ない。
紙パッケージにしてら日持ちが悪くなりそうだから
キットカット缶を復活してほしい
世界が日本と同じなら資源問題は発生しない
日本はナチュラルに意識が世界一だからな
住んでる我々は実感ないかもしれないが
箸とかも間伐材使ってたのにマスコミとシナが結託して無駄だ無駄だ言って
日本の林業を破壊するわ毒入りの箸を流すわ
短絡的な無駄騒ぎは逆の方向の利益誘導としか思えない
そういやぁ昔は銀紙だったな。忘れてたわ
キットカットとか買わんからなぁ
ナチュラル世界一は地方部族の方たちだぞ。
カップアイスのビニール蓋なくてもよくね?と思ってたけど
これがあるからアメリカのアイス舐めるテロみたいなのは防げるんだな
実質値上げの予兆?
大義名分を得た値上げ?容量削減?
普段は隠れてしれっとなのに??
「紙だと湿気や虫を防ぎきれるんか?」
早く食べきれるように小さくして量を減らしました!