1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/08 9:03:02 ID:1U1DWsMg0.net
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/08 9:04:00 ID:xhBr77Tr0.net
かわいい
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/08 9:04:01 ID:vh1qgEMz0.net
ええやん
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/08 9:04:02 ID:j3QTYHUn0.net
かわ山
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/08 9:04:04 ID:rl7xFtH30.net
味が良ければそれでええもんな
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/08 9:06:00 ID:a5mkVKv5d.net
>>7
大根は根の先に近くなるほどまずくなる
だから股分かれしてる大根はまずい部分が多い
44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/08 9:11:03 ID:OjgE3gy70.net
>>12
火通せば甘くなるから
味噌汁とかにええやろ
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/08 9:07:03 ID:jIJHuRHu0.net
これ半分天才やろ
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/08 9:08:05 ID:YcTMDMiU0.net
これもうマンドラゴラやん
67 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/08 9:15:03 ID:wy7b4sz3d.net
これ全ての野菜でやったらヴィーガンの食えるもの無くなるんじゃね?
86 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/08 9:17:05 ID:eQ3yI654a.net
>>67
草
68 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/08 9:15:03 ID:BitdB0Nx0.net
切るの躊躇う
110 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/08 9:20:04 ID:nwvrJrd30.net

アイデア商品
118 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/08 9:21:03 ID:w4l3S//C0.net
>>110
かわヨ
直立するのもいいデザインや
122 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/08 9:22:00 ID:crynjIfX0.net
>>110
ほしい
146 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/08 9:24:02 ID:romG7/Np0.net
>>110
お玉が立つ
あと可愛い
152 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/08 9:24:05 ID:Hb+72UCEa.net
デザインうまいな
162 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/08 9:26:00 ID:GZLMpsJGa.net
画像見るまでフィルムに書いてあるとはわからんかったわ
165 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/08 9:26:02 ID:7BLNyKfn0.net
こういう野菜って通常のよりまずそうなんやが大丈夫なんか?
166 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/08 9:26:02 ID:MxUd30Cpd.net
形変な野菜は組織が一定じゃなくて密なところとスカスカしたところとか硬いところとフニャフニャなところとかがある証拠だからおいしいわけない
167 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/08 9:26:02 ID:uchAkNkq0.net
こういうアイデア出せるの羨ましい
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1559952203/
かわえ(*´ω`*)
この手の変形は農家のゴミ捨て場に投げ捨ててある
昔は不法投棄されてたのでそれを見つけて拾うのが
うちでは日課だったが味は変わらなかったぜ
二又大根は使いにくいしロスが出るんだよねえ
大根1本100円の所、二又大根だと70円なら買うかな
普通に2,3割引で売ってくれればと反射的に思ってしまうが、
消費の絶対数で農家やってられなくなるからなぁ・・・
他国に悪口言われたって
好きなもんは好き
袋のコストかけても真っ直ぐな大根より高くは売れなそうなんだけど
廃棄ロスになるよりはましなのかな
干し大根にするとか加工することを考えないのがこの手の産業の人だからね
漁業も狙った魚じゃないと自分たちが知らない高級魚だと捨てたりするからね
昔は外国船が原因で繁殖した貝類も獲って捨てていたけど
最近はそれを使って名物にしたり加工品にして儲けようとしている
加工するには形のそろった綺麗なものじゃないと手間がかかってコストがあがる商品だってあるんだぞ
なんでも簡単に言う現場を知らないで浅いどこかで聞いた知識を全てだと思って語る奴っているよな
畑をまともに耕して石を取っていれば大根は真直ぐ育つよ
頭いい
地下水あったりするとこだとニ又になりやすいからねぇ
ぶっちゃけちゃんとした大根でも値段が下がるから農家だと大量に捨ててます…
ぶっちゃけこんなんでもええんや
綺麗じゃないと売りに出せないほうがおかしいんや
これ1本50円で売ったらしいで。
その値段だったら買うわ。
50円で葉付きならなお良しだけど流石に葉っぱは付かんか…
※8
手間の掛かる作業を知的障害者の作業所とかにやらせて加工させて売らせればいいんじゃないの?
それにホンビノス貝とかムール貝は名物にして売上が出てきている
これは素敵なアイデア。
※15
知的障碍者の勤める工場だからって安いわけじゃねえよ
無意識かなんかしらんがそうやって下に見て無知の考え披露して恥ずかしくないのか?
いいね
子供が喜びそう