ワイ、安い中国産ニンニクをスルーし青森産ニンニクをゲット

 
2019年6月6日08:00:00
 
コメント(25)
 

1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:42:03 ID:CVu+kluG0.net
格が違いすぎるやろ

おすすめ記事

2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:42:05 ID:CVu+kluG0.net
これが独身貴族や
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:43:01 ID:U2AO+lPi0.net
羨ましい
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:43:02 ID:DdoSbno40.net
わかってるじゃん
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:43:02 ID:r/qiRaBa0.net
エアプ乙 青森産は辛味強すぎてダメ
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:44:01 ID:CVu+kluG0.net
>>7 香りが全然違うんだよなぁ
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:44:04 ID:Wnxf/d0Sa.net
>>7 むしろ辛くなさ過ぎるやろ 中国産が辛過ぎる
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:44:02 ID:nmHvnr0Z0.net
ワイは自家製やで
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:44:03 ID:CVu+kluG0.net
>>10 腹壊しそう
57 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:52:05 ID:nmHvnr0Z0.net
>>11 十分美味いで 試してみることをおすすめする
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:45:00 ID:Mz15Xq6H0.net
剥きやすいのが一番好き
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:45:02 ID:CVu+kluG0.net
>>14 青森産はめちゃくちゃ剥きやすいぞ
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:45:04 ID:32N36Tczp.net
ワイ、間を取ってスペイン産を購入
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:45:05 ID:tzVp+IVk0.net
おれは中国産をいっぱい食う
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:46:05 ID:3HiPMVEcM.net
中国産が一番うめンだわ
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:47:00 ID:i7SYApa/a.net
毎日欠かさず食うわけでもないしどうせ年間消費量で見ても3倍の値段なんで誤差やから青森のやつ買うわ
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:48:00 ID:hwPcniYVM.net
香川産の新にんにくが一個100円だったから大量に買って醤油漬けにした 青森産のにんにくも同じ値段であるけど割ると芽があるねん
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:49:01 ID:r/qiRaBa0.net
>>29 四国のニンニクはうまいイメージある 前に高知産食ったけどみずみずしくてステーキにピッタリやったわ
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:48:01 ID:CVu+kluG0.net
ワイも大昔はスペイン産やった ただ超絶劣化しゴミニンニクとなってからは買ってない
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:49:03 ID:jSK3xMtId.net
ホイル焼きにするといいぞ
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:49:03 ID:QK7HisBb0.net
国産の方がほっといても長持ちする
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:49:04 ID:hTkSQkTn0.net
ワオ「うーん…おっさんの顔写真載ってるスペイン産!w」
45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:50:04 ID:CVu+kluG0.net
>>40 スペイン産は大外れ立て続けに引いてから買ってない
52 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:52:03 ID:HP7Udc750.net
ニンニクもそうやけど、ワイは唐辛子こそ国産をお勧めする
62 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:54:00 ID:jSK3xMtId.net
>>52 唐辛子だけは韓国産がええで
73 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:56:02 ID:3HiPMVEcM.net
>>52 国産唐辛子は辛いばっかで美味しくないんだよなぁ
55 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:52:04 ID:qXjS/u5Va.net
中国産を植えたら国産を量産できるやん
56 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:52:05 ID:u5pzkthW0.net
にんにくってなんであんな値段違うんや
58 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:52:05 ID:JbWBnNvB0.net
10べえくらい値段が違うんだがもうちょい安いの無いか?
66 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:54:02 ID:1KtJilu/0.net
>>58 中間がスペイン産やろ
59 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:53:00 ID:EqI8NtV10.net
ワリオじゃあるまいしご家庭でガンガン消費するもんじゃないから1個298円でもええわ
61 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:53:03 ID:XYGMn4PY0.net
醤油と酒に漬けたにんにくをみじん切りにして白米にかけて食べる
65 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:54:02 ID:2UeE8yKt0.net
国産高いけどニンニクって日本だと栽培難しいんか?
68 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:55:00 ID:D6R0dszE0.net
>>65 普通に育つ
69 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:55:03 ID:44v2fydr0.net
梅酢漬けにするとぐううま
70 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:55:04 ID:CVu+kluG0.net
自炊して食べるものくらい質の良い食材で腹一杯食べたいわ
71 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:56:01 ID:yvPYBLhgd.net
ワイは最初から剥いてあるニンニク買うで
72 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:56:01 ID:2bT+oyzK0.net
ニンニクってなんで青森ばっかなんや? ここで四国産の出てるけど見たことないわ
79 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:57:05 ID:T55naYYVp.net
>>72 単にブランド化が上手くいったからやろ
74 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:56:05 ID:CO19f+el0.net
山形産にんにくとかいうマイナーにんにく
75 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:57:00 ID:EVSTPMGhd.net
ブルジョワならノータイムで国産買うけど そういうわけにもいかんのでスペイン産で妥協 スペイン産はほぼ100パー痛んでたり虫食いがあるけどまあええわ
76 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:57:00 ID:w1FZegT90.net
ニンニクの素揚げとかいう最強の食べ方
82 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:58:01 ID:3HiPMVEcM.net
>>76 バーベキューでホイル焼きにするのがやべぇんだよなぁ
77 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:57:04 ID:lhkmvy3h0.net
くさすぎるのが嫌な人には中国産向いてるよねなんか水っぽいし 国産のは指先のニオイがしばらく取れないくらいキツイし
80 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:57:05 ID:XfGYrs9D0.net
国産と他のニンニク買って食べわ比べしたけど匂いが違いすぎるわ
85 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:58:02 ID:St9Mg/I50.net
中国産やスペイン産は促成栽培で大量生産しやすいフレンチフォッシュ種と呼ばれるタイプで 今国内で栽培されてる大型品種はカーマネイロ種を長年国内で改良したものでルーツの品種が違う
86 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:59:01 ID:HTrztimx0.net
どこのでも良いけど紫色の外皮のニンニクが最強やで
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/03 19:46:04 ID:r/qiRaBa0.net
二郎で中国産に慣れすぎてるのかもしれんな ちょっとニンニクと向き合ってみる
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1559558559/

おすすめ記事

関連記事

コメント(25)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月6日 09:32:55

    ニンニクはマジで国産と外国産の味の違いが解りやすい。
    薬味で使うなら中国産でも我慢できるけど、ニンニク料理は国産。

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月6日 09:51:13

    国産にんにくは甘すぎて料理に合わないから使わない
    国産唐辛子は痛いだけでおいしくない

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月6日 09:52:22

    むしろニンニク料理でこそ淡白で安価な中国産が本領発揮するのでは

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月6日 10:09:26

    ※1
    真逆だよ
    カツオの刺し身等で薬味にするなら圧倒的に青森産が美味しい
    ペペロンチーノやマーボー豆腐のように加熱する料理は大きな差が出ないから安価な中国産でもOK

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月6日 10:09:53

    一粒ニンニクって、なんで無くなったんかな。

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月6日 10:14:01

    去年ホワイト六片を青森の農場から取り寄せて栽培している。
    今ん所元気に育ってる。ただ掘ってみたいと出来がわからない。
    今年は全体的にカビが流行っているみたいだから明日からの梅雨入りがちょっと心配。

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月6日 10:17:15

    いまちょうど旬やから「生にんにく」売ってたら試してみ
    焼いただけでものすごいうまさや

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月6日 10:37:57

    中国産5粒で青森産1粒って感じかな
    味と香りが
    やべー腹減った、久し振りに青森のニンニク素揚げして食うかな

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月6日 10:55:55

    高けーんだわ
    金ねンだわ

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月6日 10:58:55

    ペペロンみたいなニンニクがダイレクトな料理は国産
    中華料理みたいにアクセントのように使うときは中国産

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月6日 11:01:54

    香りも安全性も薄い中国産、香りも値段も濃い青森産。

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月6日 11:05:19

    サイズも香りも全然違う
    日常的に買うわけでもないしたまに買う時には青森産のいいニンニク買うわ

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月6日 11:06:02

    中国産は醤油漬けにするのにちょうどいい
    ナマで使うなら青森が一番いい
    スペインのは高いくせにどっちつかずで買う意味がない

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月6日 11:10:22

    産直市で売ってる地元産の2個(小さければ3個で)150円とかの買ってる

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月6日 11:32:29

    >ペペロンみたいなニンニクがダイレクトな料理は国産

    イタリア料理ではニンニクはアクセントだから中国産やスペイン産が向いているのでは?

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月6日 12:18:39

    ホイル焼き旨いよな
    オリーブオイルで素揚げしたら滅茶苦茶うまい

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月6日 12:25:23

    いつもホワイト六片か地元の農家さんが作ってる大蒜のどっちかしか使わない

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月6日 12:59:21

    大事なのはどう食べるか、だから

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月6日 14:40:27

    ※15
    イタリア人がアーリオは日本産のほうがうまい言ってるけどな

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月6日 14:43:29

    中国産ペペロンとか正気かよ
    あの独特の匂いで吐き気がするわ
    病院行ったほうがいいんじゃね?

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月6日 15:10:26

    ニンニク食いたい気分の時は福地ホワイト
    風味付けたいだけの時はガーリックパウダー

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月6日 17:05:31

    私は間をとってスペイン派w

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月7日 08:44:32

    球根系はモロに土壌の環境に左右されそうだから、自分で作ってるわ。今年は200個出来た。せいぜい50個ぐらいしか使わないから近所にばらまいてるわ。

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月14日 13:21:03

    中国産はえぐみが強くて無理
    スペイン産は国産に比べると味薄い
    やっぱり国産が最高だわ

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年6月14日 20:59:45

    まず種類が違うしね、だから育て方も違う

コメントを書く


本文: