2 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/05/27 14:05:05 ID:DRPhQjym0.net
配膳の時は右に汁椀
いただきますしてから配置換え
66 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/05/27 14:28:04 ID:6DjaE5EM0.net
>>2
これだな
3 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/05/27 14:06:00 ID:jFMTTGjC0.net
左前なんだが
4 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/05/27 14:06:05 ID:aGE5ZZW00.net
>>1
わかる
俺もいつも右側の汁椀を左奥に移動させてる
22 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/05/27 14:13:02 ID:ho3/4VN+0.net
右手前にないと違和感がある
32 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/05/27 14:17:02 ID:ghWScoN90.net
>>22
だよねえ
35 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/05/27 14:18:00 ID:MpBaaoWT0.net
味噌汁をとりあえず奥に移動して最後に一気飲みするやつなんなの
40 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/05/27 14:20:01 ID:gY9gmJ1E0.net
右手で箸持って左手でお椀持つのに右に置くのがおかしい
53 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/05/27 14:24:01 ID:1/bNDBPh0.net
>>40
いちいち、茶碗と箸をおいて味噌汁椀を右手で持ち左手に持ち替えてから右手で箸を持って味噌汁は飲むらしい
嫁さんと味噌汁の飲み方で喧嘩になったわ
60 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/05/27 14:27:00 ID:qKNV1ZYk0.net
>>53
あー、確かにちゃんとしたマナー的にはそれが正解だった気がするわ
そこまでちゃんとやらない奴が汁椀右手前を語ってたら意味ないな
46 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/05/27 14:22:02 ID:1/bNDBPh0.net
合理性だけが全てじゃないが、左奥のほうが食べやすいしひっくり返さない
ていうか、味噌汁ってご飯中にそんなに頻繁に箸つけるかな?
最初に箸を濡らしたあとは2,3回で飲み干すだろ?
48 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/05/27 14:22:03 ID:mSf2W9KY0.net
味噌汁は右手前が普通。定食とかで違う配膳なら
右手前に直して食べないと違和感ある。
51 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/05/27 14:23:00 ID:NyKyleb90.net
味噌汁は先に飲め、ということ。
63 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/05/27 14:28:02 ID:gcWJK2J+0.net
俺も子供の頃は大阪に住んでたから、汁物は左奥やな
81 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/05/27 14:34:05 ID:SXREPmRW0.net
普通に主菜が手前の方がおいしそうに見えるけど
正式な配膳ではなかったのかw
88 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/05/27 14:38:03 ID:lSAXbFmK0.net
どっちもありだな
配膳する人が考えなしにやってたらoutだが
90 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/05/27 14:39:01 ID:46proBJc0.net
自分は右手前しかありえんけど左奥の人がいるのは知ってるしまぁいいんじゃないのって感じ
ごはんが右はちょっとねぇ…とは思っちゃうけど
101 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/05/27 14:44:05 ID:oPPixWnh0.net
左奥味噌汁、その手前におかず、その右にご飯、その奥に1品
これが最強やろ
105 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/05/27 14:45:03 ID:oPPixWnh0.net
>>101
飯がひだりやったわ
117 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/05/27 14:50:05 ID:8H0hxV2g0.net
左奥がいいって人はたぶん左手だけで椀を持ちあげてるのかも。
149 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/05/27 15:12:02 ID:jlG0S6Z10.net
味噌汁最初に食べるから手前に置いてる
外食だと奥に置いてるときあるけど並べ直してる
158 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/05/27 15:18:03 ID:bACfFjMl0.net
ん?
味噌汁は箸置いて両手で飲むから利き手側でいいじゃん
162 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/05/27 15:19:04 ID:pqe7UYaV0.net
>>158
具は入ってないの?
165 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/05/27 15:20:04 ID:bACfFjMl0.net
>>162
入ってるけどてんこ盛りじゃないから右手前が一般的だと思うよ
166 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/05/27 15:20:04 ID:ZuhyX06Q0.net
右手前だと手を引っ掛けてひっくり返しそうなので
一番遠くの奥に移動させてる
168 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/05/27 15:22:02 ID:GSzCSeHo0.net
この前まで病院に入院してたけど、みそ汁(汁物)は右下だった。
俺はいつも家では、みそ汁が左下、ごはんが右下だな…
169 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/05/27 15:22:03 ID:t/NWNixV0.net
汁物は左手前
170 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/05/27 15:22:03 ID:eAQ9mAb80.net
今はテーブルで食べるから右だと取りにくい
畳にお膳だと上から取るから右でも邪魔にならない
187 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/05/27 15:31:03 ID:bEaCKVst0.net
ご飯に味噌汁かけるのと味噌汁にご飯を入れるのだったらどっちがマナーなの
191 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/05/27 15:33:01 ID:TGstCUsP0.net
>>187
マナーもクソもないけど最近のラーメン屋の代え飯ってのは許せん
198 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/05/27 15:36:00 ID:oQvrWOEP0.net
関東だけど家じゃ関西配置で食べてるわ俺
199 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/05/27 15:36:01 ID:mTHhI+du0.net
あれはルールだったのか。
右手前の味噌汁はほんとに食いづらいね。
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1558933505/
配膳は美しくないが同意だな
お膳を使っていた昔は特に問題なかったけど、今じゃほとんどテーブルだしな
家でも外でも左奥に移動させる
関東人俺、右手前を左奥に移動させてから食べ始める。手前に味噌汁があると、手をぶつけてこぼしそうでこわい。右利きだからお茶碗とお椀は左手で持つし、その方が合理的に思える。
ラーメンライスでもラーメンが右
配膳はなんのために生まれたかを考えると
客人や主人が食べやすいように配置したことがそもそもの始まり
日本では、食事の際は器をもって食べるので、持ち上げやすいように
主食のご飯を手前の左側に、汁物を手前の右側に予め配置しておくのが配慮(今で言うところのマナー)だった
手前にある方が持ち上げやすいのは、お膳やちゃぶ台などの低いテーブルで食べるときで
現代のように、椅子に座って高いテーブルで食べるときは、左奥のほうが持ち上げやすい(人が多いと思う)
「配膳は食べる人のため」という大前提があるとするなら、時代や人に合わせるのが正しい配膳
左に汁物がおいてあったとしても、「こいつは配膳を知らんのか」と憤らずに
「こっちのほうが食べやすいと思って置いたんだな」と思慮を巡らせるといいかもしれない
松屋のアホバイトが定食を注文すると配膳のマニュアル在るのに右手前は御飯で左手前に主菜で右奥にサラダ左奥に味噌汁乗せて持ってくる。食い難くて仕方ない。
こういう時代にそぐわない頭の悪いことはとっととやめた方がいいと思う
この配膳が生まれた時は合理的だったんだろうが、今じゃ単に不便で手間がかかるだけ
右奥に置いてすまんな
給食の頃の名残で小さいおかずの位置に置きたくなる…
右利きで、ご飯が左にあったら後はどうでもいいわ正直……
配膳する時はちゃんと右手前に置くけど食べ始めたらそれぞれ好きなように変えちゃう
自分は右奥かなー
定食屋で厳密な食事作法いらんやろ
そもそも箸置きないしな
左奥が合理的な配置や
左奥か
生まれてこの方やったことはないが理に叶ってる気はする
今度そう配置してみる
右から左へ、手前から奥へと高さのある器を配膳するのが食べやすい。
うちは関西やけど左手前が飯碗で右手前が味噌汁やわ
最初にお箸を湿らせるために味噌汁を一口食べなさいと教わったから味噌汁が手前にある方が具合がいい
学校給食の時は、ご飯が金属容器で背が低く、一方で味噌汁は背の高い容器だったので
ご飯が左手前、味噌汁は左奥に置いてた
多分やけど現代ではオカズの量が増えたからオカズが手前になったんちゃうかなあ?
たっぷりの野菜炒めを頬張って白ごはんを掻っ込むなら飯碗とオカズが手前にくるのが合理的
小笠原流とかの礼法が出来た時代は大盛りごはんと汁ものがメインでオカズはちょっぴりの煮っころがしとかやから奥の方が都合が良かったとか
関西人だが味噌汁は右手前だわ
そもそも夕食であまり味噌汁食べないから
朝食限定でシャケとかあまりボリュームのないおかずメインだから
味噌汁が右手前で違和感ない
テーブルだと腰より上に配膳されるので右前に置くと
主菜取るときに上からまたいで食べることになるので食べにくいのよね
ちゃぶ台や膳で食べるなら右前のほうが食べやすいんだろうけど
お膳かテーブルかの違いじゃなかったっけ
正座してお膳で食べる場合は右前、テーブルの場合は左奥
単純に高さが違う
いつも味噌汁はラストに飲むので右でも左でも奥の方が助かる
実家(九州)だと右奥が味噌汁、右下が主菜だったな。取りにくい。
義務教育(千葉)の給食だと、右下が味噌汁、右奥が主菜だったな。ちょっと取りにくい。
一人暮らしの今は左奥だな。すごく取りやすい。
ぶっちゃけフォークとナイフすらうまく使えないから、改まった席で外食したくない。
フランス料理の様に1品ずつ提供すればどこに置いても関係なし
普通スープは真正面に置かれるだろ?
焼き直し多過ぎだぞ、最近
あれは、御膳でくる定食用の配膳であって
関西でも汁は、手前の右や
老人とか、右前に味噌汁あると食事中に手をぶつけてコボス
左奥がジャスティス
マナー?
そんなの現場の掃除の手間のが重要だ
そのマナー()はどういう意図でそこに決まったか理由あるなら、それが必要か再考して選択出来るべきだ
文化の破壊に使命感!
朝鮮人です
現代社会においては左奥が圧倒的に正しい
右手前に置いていた時代は膳を使っていた時代の話
テーブルで食うようになった今は、右手前に置くのはアホの所業
意味のない伝統は続けるべきではない
味噌汁は器を必ず持ち上げるからな
箸を右手に持ってるんだから左に置いた方が
取りやすいに決まってる
お椀は両手でつってるバカおるけど、具どうすんだよ
汁と一緒に吸い込むのか
福島県が汁物を左奥に置くのは江戸時代の飢饉に西日本(特に関西)から福島に移りすみ文化も入ってきた為。
その当時の呼び込みとして使われたのがドリフターズの8時だよ全員集合のOPにオマージュで使われた相馬流れ山音頭。
合理性だけならブーメランデスクみたいになりそう
※28
懐石料理の作法ぐらいは覚えとかないと恥かくぞwww
合理性だけで考えると、右利き文化だから左手で持つ必要のあるご飯と味噌汁が左は当たり前のことだし、より頻度の高いご飯が手前になるのも当たり前
主菜が右手前なのも箸の移動距離から当たり前の位置
一方、マナーとされる和食の配膳位置は、宗教由来なので無神論者が増えた現代日本では形骸化している