「天ぷらは塩」、実は大阪発祥だった

 
2019年5月14日19:00:00
 
コメント(60)
 

1 名前:砂漠のマスカレード ★ 投稿日:2019/05/13 19:28:02 ID:LS9p2iPB9.net
テレビ大阪の情報バラエティー番組「大阪人の新常識 OSAKA LOVER」(月1回放送、25日・後6時58分、関西ローカル)の収録が13日、大阪・天満橋の同局で行われ、司会のサバンナ・高橋茂雄(43)、フリーアナウンサーの川田裕美(35)が参加した。 大阪人の身近にある「当たり前」のルーツやきっかけを再発掘する番組で、2017年夏に第1回が放送され、まもなく3年目に突入する。 高橋は「毎回、新しい事を知れて、僕自身、楽しんでいる」と笑顔だったが「これだけやっているのに食事会は1回だけ。 おいしいものを毎回紹介しているので食べさせてほしい」と制作陣にリクエストした。 川田アナも「VTR(の内容)が分厚くて、それが何本もある。家族のコミュニケーションになるような番組に」と長期にわたる放送を期待した。 25日は「天ぷらの新常識」「心斎橋筋商店街で老舗の数珠つなぎ」「保津川下り&嵐山の旅」を放送。 天ぷらを塩で食べるのは大阪が発祥と知った川田アナは「東京は塩で、関西は天つゆだと思っていた。これからは東京で堂々と塩で食べたい」と声を弾ませた。 続きはソース http://news.livedoor.com/article/detail/16452453/

おすすめ記事

3 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:30:01 ID:bU3JqAxa0.net
天つゆで食べるのが旨い
4 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:31:00 ID:Jj4j8nRz0.net
玉ねぎに塩は合わん
6 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:31:02 ID:SM3F0eYM0.net
大阪の料亭で天ぷら頼んだら 天つゆと、塩と、コチュジャンが出てきた
7 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:31:04 ID:x0/+QKlp0.net
塩の方が旨い天ぷらなど無いですよ
14 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:34:00 ID:i/Z9Imeo0.net
>>7 じゃがいも 野草
191 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 20:06:05 ID:+VQtG7fz0.net
>>7 海苔
13 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:33:05 ID:mxT4++gd0.net
塩が一番パンチがある
15 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:34:04 ID:TLyr2RVc0.net
>>1 天ぷらは何も付けなくても美味しい
16 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:34:04 ID:i/Z9Imeo0.net
天つゆはあればいいのだが家で常備してないんだよ
18 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:35:01 ID:TAcd/GUU0.net
ガキの頃はソースで食べるのが普通だと思ってた
22 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:36:03 ID:98OaL6uv0.net
>>18 昔は何でも醤油かソースかけて食ってたね
63 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:46:05 ID:5fQkwoC/0.net
>>18 うちも。 ていうか、ものによっては醤油だった。 アジフライみたいな乗り。
110 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:54:03 ID:XlvjKFFm0.net
>>18 ウスターな。
19 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:35:05 ID:98OaL6uv0.net
天ぷらは大根おろし入れた天つゆがうまい
21 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:36:03 ID:2kZGAfm40.net
天つゆが一番おいしい
23 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:36:03 ID:yNNG8mWz0.net
天つゆと塩どっちが塩分多いんだろうね  年取ると血圧が
24 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:36:04 ID:8WHU+XY20.net
イカ天はポン酢が一番旨い。
30 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:38:05 ID:hdpa0h1T0.net
今は塩派になったけど昔は天ツユでベタベタにしてたな
31 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:38:05 ID:3t+VyS420.net
天ぷら男子だけど許せない
37 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:40:04 ID:qCNIHKRM0.net
塩は京都からだと思ってたわ
69 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:48:05 ID:cI48GSdE0.net
>>37 俺も 抹茶塩が京都感あるからかね
41 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:41:05 ID:98OaL6uv0.net
一番好きなのは茄子の天ぷら これならいくらでも食べれる エビも好きだけど茄子はもっと好き
51 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:44:01 ID:T5+OwUDz0.net
塩で食うのは美味いけど、おかずとして食うなら天つゆだなぁ
55 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:45:01 ID:fr6h5ePC0.net
塩と天ぷらソースだけなら迷わず塩
60 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:46:03 ID:WucBDwXf0.net
フキノトウの天ぷらをポン酢で食べろ
61 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:46:03 ID:JRvNlHq60.net
天ぷらが好きです
62 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:46:04 ID:EUSq1OdW0.net
天婦羅は熱い揚げたてを汁でジュッと冷まして食べるのが良いらしい 頑固そうな天婦羅屋の主人かテレビで言ってた
65 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:47:02 ID:ClEvpSoQ0.net
天ぷらには味噌だろ普通
67 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:47:04 ID:0lxJXC3N0.net
紅しょうがの天ぷらはウースターソースやろ。
73 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:49:03 ID:GiugNza50.net
エビとかイカは塩派だけど お茄子は天つゆ派だな >>67 ウスターソース? オレ的に絶対に無理
90 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:51:05 ID:roTSH1uZ0.net
>>67 それ串カツじゃね?
105 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:53:02 ID:kv79UNEj0.net
>>67 玉ねぎもウスターよな あと前日の残りは朝メシで味噌汁につけて
68 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:47:05 ID:Tu1/Z7Cf0.net
天つゆと大根おろし これが一番
70 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:49:01 ID:0lxJXC3N0.net
アイスクリームの天ぷらも塩で良いかい?
81 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:50:04 ID:zyAc0JBD0.net
天丼がつゆなんだからつゆが一番美味しいんだよ。 塩天丼てないだろ?
96 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:52:02 ID:M8btRGAn0.net
>>81 天つゆ無駄に味が濃いめの店があるから、ちょっと怖い
82 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:50:05 ID:j2yVjC+X0.net
塩を強制されるような店は行きたくない
91 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:51:05 ID:HwXb6RDO0.net
玉ねぎ・じゃがいも・紅しょうが ウスターソースやな というかスーパーや総菜屋で買ってきた天婦羅はみなウスターソースやで
106 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:53:04 ID:4wy8v1In0.net
>>91 確かにスーパーの天ぷら弁当にウスターソース付いてる店あるわ どこの文化だあれは
148 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 20:00:02 ID:upBB5wqZ0.net
>>106 スーパーの独自文化かね、秋田でもウスターついてる店あるなw
172 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 20:03:03 ID:4wy8v1In0.net
>>148 俺は福岡だわ 意外と範囲広いな
99 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:52:02 ID:Rn3BwSXV0.net
つゆも塩をどっちも美味い、好きに食べれや
101 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:52:04 ID:SF1ZNPejO.net
塩が合う物と天つゆが合う物とおろし醤油を乗せて食うのが合う物が有る 何でも一緒くたに塩とか言う奴はバカ舌
126 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:57:01 ID:AQAK+kpH0.net
>>101 だわなあ 塩で食べる方が上等、みたいな刷り込みに誑かされているとしか思えない
116 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:55:02 ID:j2yVjC+X0.net
目玉焼きに何かけるかほどの多様さはないな マヨネーズとか意外と合ったりして
128 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:57:03 ID:bidVnuZVO.net
>>116 ポン酢につけてマヨネーズかけるのはありそう チキン南蛮みたいに
117 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:55:03 ID:o35a49Vh0.net
天つゆが無くて仕方なく塩で食ったんだろ
140 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:59:01 ID:UMaP6amy0.net
グルメな俺はスシもトンカツも塩だわ
141 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 19:59:02 ID:TsSA4wEH0.net
とんかつソースでもマヨネーズでも勝手に好きなもんかけて食えや
150 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 20:00:03 ID:vl/iXAzt0.net
卵かけごはんも塩のほうが絶対美味しい
165 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 20:03:00 ID:GiugNza50.net
>>150 黄身だけ白身抜きなら断然に塩になるな もちろん卵のクオリティーも大事だが…
180 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 20:05:01 ID:tIJYbUDr0.net
>>150 そうなんだ、初めて知った 今度やってみよっと
173 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 20:03:04 ID:CTV2va2B0.net
天ぷらにマヨネーズはどこ発祥よ
176 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 20:04:01 ID:SngJv8zK0.net
タレが辛すぎて緊急避難で塩にしただけだろ
178 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 20:04:03 ID:K0jDJsjL0.net
まぁでもやっぱ、天婦羅は揚げたてを美味しい天つゆで食べたいなあ
193 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 20:07:03 ID:HwXb6RDO0.net
天ぷらはわさび醤油 天婦羅は天つゆ
203 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 20:09:03 ID:8IkXMM5Q0.net
塩 抹茶 それ以外にオススメしてくれ 塩だけが特別にうまいとは思えない
253 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 20:16:03 ID:upBB5wqZ0.net
>>203 穴子をカレー塩で食わせるのは結構あるね、カリッと強めに揚げたのには 合うと思う。
227 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 20:12:01 ID:aM5742oZ0.net
良い揚げ油をつかっていてサクサク感を楽しみたいのなら塩一択
238 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 20:13:04 ID:ZmAqNsC40.net
>>227 塩で揚げたてとか熱くて味わからんだろ
246 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 20:15:01 ID:aM5742oZ0.net
>>238 サラダ油ならそうだろうけど 椿油やごま油なら風味がついている 油の風味を楽しむのも天ぷらのだいご味だぞ
271 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 20:19:01 ID:K0jDJsjL0.net
天つゆ派だけど、甘すぎるのは苦手(´・ω・`)
274 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2019/05/13 20:19:04 ID:+zV2avmX0.net
そらべちゃべちゃの衣を味わいたい奴もおろうて そっとしといてやれや
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1557743302/

おすすめ記事

関連記事

コメント(60)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月14日 19:28:59

    甘いさつまいもの天ぷらに塩振って食べたい
    舞茸は天つゆで食べたい

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月14日 19:32:38

    ご飯のおかずとして食うなら天つゆだな
    トンカツもそうだけど塩じゃごはんが進まない

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月14日 19:46:25

    流石にただの塩ではまともに食えない
    藻塩にしろ何にしろお店の方で何か混ぜ込んでいる塩なら美味いと思う

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月14日 19:49:18

    発祥どことかじゃなく天ぷらあるとこなら大体塩や醤油は試してんじゃね

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月14日 19:50:31

    母さんが福島の猪苗代で育っていて、天ぷらに中濃ソースを掛けて育ったらしい。
    たまに東京に出てきて自分と商店街の食べ歩きの遊びをするけど。
    惣菜屋で揚げたての海老天とか芋天を買うときに「ソース貰えませんか?」で周りを困惑させてくれる。

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月14日 19:50:54

    起源を主張してきたぞ

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月14日 20:01:08

    そもそも天ぷら自体、他国が起源だけどなw

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月14日 20:03:28

    ※3
    グルメな人ですね

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月14日 20:10:27

    スレにもあるけど油による
    安い油で揚げたてんぷらを塩で食べる理由はない

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月14日 20:12:31

    江戸時代の屋台で出してた天ぷらには、すでに塩味付けただけの天ぷらがある、記録がある

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月14日 20:24:42

    好きなように喰わせろよ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月14日 20:29:27

    調べてみたら天ぷらの起源は大きく3つあるんだな
    仏教伝来とともに油の製法と精進揚げが伝わった近畿
    鉄砲伝来とともに西洋のフリッターの技法が伝わった長崎
    そして江戸時代に花開く江戸天ぷら
    なかなか興味深い

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月14日 20:59:27

    大阪が言うとほんとに起原主張みたいにみえてくるからやめーや

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月14日 21:04:25

    関西人は天ぷらにソースを付けて食べている

    と、ずっと思っていた

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月14日 21:15:31

    ※14
    そういう選択肢もあるよ
    色んな味が楽しめるから良いよね

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月14日 21:19:22

    >調べてみたら天ぷらの起源は大きく3つあるんだな

    現代の我々が指す「天ぷら」という食べ物のベースはポルトガル伝来で、テンプラもポルトガル語が語源

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月14日 21:27:05

    ※16
    その前の奈良時代に寺社で野菜に米粉をつけて揚げてた記録がある
    それに長崎からフリッターのふっくら衣が合わさって天ぷらの完成

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月14日 21:43:32

    ※17
    奈良時代から何百年経っても天ぷらはできなかった
    天ぷらは単純にポルトガルのおかげ。奈良時代は関係ない

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月14日 22:39:51

    ※13
    逆ぅ!

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月14日 22:40:23

    ※18
    そりゃ精進料理やからタマゴは使わんからふっくら衣にはならんし魚介もないよ
    でもだからといって衣つけて揚げるという調理法を天ぷらの起源として認めないってのはあまりに狭量ですよ

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月14日 22:51:38

    ※18
    追記させて貰うと室町以前は植物油なんか寺社の専売で、揚げ物なんかにふんだんに使えるのも寺社くらい
    それが江戸になって油の精製技術が上がり庶民にも手が届くようになって天ぷら文化が花開いたんだよ
    それまでは単に『揚げ』とか『つけ揚げ』とか言ってたものを『テンプラ』という一種ハイカラな名前で呼んだのも流行の一助やろうね

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月14日 22:57:42

    旦那一家、てんぷらにソース一択で私発狂。

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月14日 23:07:39

    天ぷらは甘辛煮がうまい
    けど店で売ってるところは見たことない

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月14日 23:39:23

    衣がしなっとしてるのは塩で、口の中ずたずたにしそうなのはつゆがいい

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月14日 23:58:56

    ※20※21
    でも奈良時代のものは天ぷらにはならなかったんでしょ?
    江戸時代を待たずに室町時代に天ぷらが長崎に伝わったんでしょ?
    そして長崎から江戸に天ぷらが広まったんでしょ?
    奈良時代の物を過大評価し過ぎでは

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月15日 00:01:57

    和食のベースになってる割烹懐石が京阪料理なのにネガキャンでソースソース言われてんの本当に可哀想
    東京人はなんでもごちゃ混ぜにしてもんじゃにしてるってイメージつけられてるようなもんだぞ

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月15日 00:08:00

    ※25
    天ぷらという名前ではなかっただけで衣をつけた揚げ物はあった
    それがポルトガルのフリッターに出会ってタマゴ衣の魚介になって庶民の天ぷらになった
    そもそもお寺の精進料理は懐石に発展したんだから天ぷらに繋がってないと考える方が変だ

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月15日 00:11:03

    ※26
    東京はうどんの汁の色が濃いから味が濃いとか言いながら、実はそっちのほうが塩分高くて味が濃い癖にかたやソースドバドバつけてる田舎もんがただの自業自得を東京のせいにすんな

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月15日 00:26:00

    ※25
    それで当時ポルトガルから伝わったフリッターの衣はドーナツみたいなやつね
    現代でいうとアメリカンドック コーンドックが1番イメージが近い
    さっぱり米粉の精進揚げとアメリカンドック見たいなフリッターが合わさって天ぷらになる

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月15日 00:29:09

    ※28
    東京のが濃いぞ
    関西で主流の淡口醤油のがたしかに濃口醤油より塩分は濃いけど使う量が違うからね
    関西がお玉一杯のところを関東は三杯使うと考えれば分かりやすい
    醤油の塩分だけで騙される人が多すぎですわ

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月15日 00:39:41

    うどんの汁って限定してる時点で気づいてるんじゃないか?
    うどんの汁の塩分以外は関東の方が濃いってw
    割烹懐石の味がわからないからソースソースうどんの汁って、さすがごちゃ混ぜもんじゃ文化ですね

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月15日 00:45:01

    ※28
    何年か前のマツコデラックスの番組で 醤油の塩分だけを調べて『関西のが濃い!』って結論を出したんだわ
    完成品のそばつゆの塩分は調べずにね
    それで騙された人が多数いるんだよ

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月15日 00:56:46

    そばつゆのレシピで検索するといいよ
    関東 関西 両方の作り方が出てくるけど大体関西が醤油2に対し 関東は醤油3と塩を入れてるから

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月15日 01:03:28

    濃い口より薄口の方が塩分が濃いってのを出汁の塩分に直結させてるガイジまだいんだな
    あの番組からして悪意があったから鵜呑みにしてるバカな輩も多いんだろうが

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月15日 01:11:06

    そもそもあれカップ麺(どん兵衛だったかな ?)比だからな
    店で比べりゃ関西が塩分薄いってどこも結果だしてるし、味覚でもわかるだろ

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月15日 03:55:56

    戦国時代に大内か大友が塩で食ってそう
    大阪()が凄いんです!!!

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月15日 05:05:23

    ※32
    嘘ついてんじゃないよ
    その時調べた市販のカップうどんの塩分濃度は関西の方が濃いって結果が出てる
    醤油に関しては確かに関東の方が使用量は多いが、東京は汁は飲み干さない、関西は飲み干すから塩分過剰摂取ってレベルだからな

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月15日 07:38:16

    ※37
    すまんな 別のとごっちゃになってたわ
    でも塩分濃度の話と摂取量を意図的にすり替えるのは卑怯だと思うぞ
    そもそも飲み干せないレベルの塩っぱさって自分で認めとるやん

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月15日 08:02:09

    ※32
    おにぎりだと関東は焼きのりが標準だけど
    関西では焼きのりは味がしないって理由で味海苔が標準とのデータが出ている
    関東は味濃いのが好きだとか味覚音痴だとか馬鹿にしてるくせに
    実態はこれだから笑える

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月15日 09:04:30

    ※38
    お前は調味料含む煮物煮魚とか料理の汁全部吸う妖怪か?
    残さない精神はいいが、早死にするぞ

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月15日 09:12:31

    ※38
    塩分で判断しないなら濃いって何の味よ
    関東の方が旨味が濃いって話なら関西ってとんだ味覚馬鹿やん

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月15日 09:19:11

    同時多発的に生まれる文化なんてたくさんあるよw

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月15日 09:23:24

    ただの塩で発祥主張するあたり他国の血筋が濃くなっている

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月15日 09:41:03

    調味料の使い方ぐらいで発祥主張してるって
    先入観無ければ個人レベルで行けば天ぷらに塩とかだれでもやってそう

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月15日 11:03:52

    ケチャップでも中濃ソースでもうまけりゃいいよ

  • no
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月15日 16:16:58

    たっぷりの大根おろしと天つゆでがっつり浸して食べるのが好き
    邪道みたいだけどな

  • no
    47
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月15日 16:29:27

    普通家庭で使う塩は精製塩だから天ぷらと合わせると絶対的に合わない
    塩で食うのならミネラルの入った精製していない塩でないと無理だろ
    まあ自分は大根おろしに醤油で食うけど、天つゆが一番美味いだろ
    店で食うなら揚げたての天ぷらを冷やせるしね

  • no
    48
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月15日 16:40:28

    ※47
    赤穂の天塩とかで天日塩は普通に市販されてるから一概に言えない。
    むしろ天ぷらみたいな繊細な味つけだと天日塩みたいなカドの強い塩のほうが合わない気がするわ

  • no
    49
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月15日 17:10:14

    精製塩なんてもう20年近く使ってないわ
    普通にカルディとかに安く天日塩あるじゃん

  • no
    50
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月15日 17:10:54

    天ぷらにソースは正直どんびき
    おにぎりに味付け海苔も田舎臭い

  • no
    51
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月15日 18:13:03

    ※50
    田舎の肥溜めみたいなコメントだな

  • no
    52
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月15日 18:37:05

    おいおいソースは大阪人の魂やぞ?
    それを肥溜めってさすがに言いすぎw

  • no
    53
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月15日 22:37:02

    ※51
    田舎に住んでるからわかるんだね

  • no
    54
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月16日 04:39:06

    ※50
    丸亀のかしわ天をソースで食ってみろ
    美味いから

  • no
    55
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月16日 06:00:00

    ※54
    オェエエ

  • no
    56
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月16日 07:46:34

    ※55
    丸亀は確かに油吸いまくってて量食うと胃もたれするな

  • no
    57
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月16日 13:19:40

    ※54
    馴染みがないから自分からやろうという気持ちは起きないが、
    パン粉のついてないチキンカツと考えればまあ悪くはないんだろうなとは思う

    逆にエビフライを天つゆで食べるとか言われると微妙な気がするけど、
    (ソースではない)海老カツ丼ってものがあるし先入観を脇に置いてしまえば美味いと思う

    馴染みのなさから自分からやりたくない、想像がつかないってのは理解するけど、
    それを貶めるような言動は先入観と偏見を持った老害と変わらんよ

  • no
    58
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月16日 15:22:33

    個人的には
    塩は無いな

  • no
    59
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月16日 17:44:50

    タラの芽の天ぷらにソースとか、暴動が起こるレベルの重罪。

  • no
    60
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月16日 20:03:37

    山菜系の天ぷらとサツマイモの天ぷらはむしろつゆよりも塩のほうが美味い

コメントを書く


本文: