「化学調味料は体に悪い」との風評被害に苦しんだ味の素、ネガティブイメージ払拭へ攻勢

 
2019年4月3日11:30:00
 
コメント(94)
 

1 名前:シャチ ★ 投稿日:2019/04/02 15:37:00 ID:BbZpmCTg9.net
[東京 2日 ロイター] – 味の素<2802.T>が「うま味調味料」の誤解の解消に向け、手応えを感じている。きっかけは2018年9月に米国で開催したイベントで、同社がモニターしている食の分野における影響力のある人の認識に変化の兆し出ているためだ。西井孝明社長は米国発で高まっているフェイクニュースへの関心を追い風に、今が風評払拭のチャンスと捉えており、コミュニケーションをさらに強化していく方針だ。 <うま味調味料と都市伝説> 「トランプ大統領の誕生でフェイクニュースへの関心が高まり、消費者が今まで正しいと思っていた情報が本当に正しいのかを調べ始めた。すごいチャンスが来た」──。西井社長はこう述べ、今こそうま味調味料に対する誤解を解く時期だと強調した。 社名にもなっているうま味調味料「味の素」は、グルタミン酸ナトリウム(MSG)が主な原材料。日本では、サトウキビなどから作られている。1908年に東京帝国大学の池田菊苗博士が昆布だしのおいしさの正体がグルタミン酸であることを発見。その味を「うま味」と名づけ、後に甘味、塩味、苦味、酸味に続く基本的な味として認められた。 グルタミン酸はトマトやチーズ、ノリなど様々な食品に含まれ、体内にも存在する。つまり、私たちは日ごろから意識せずにグルタミン酸を口にしているわけだ。 にもかかわらず、製造されたうま味調味料にだけ、拒絶反応を持つのはなぜか。原因の1つに米国の科学者が1968年に発表した論文がある。 中華料理店で食事をした後に顔のほてりや頭痛などの症状が出たのは、MSGが原因──。「中華料理店症候群」と名づけられたこの症状は、後にうま味調味料を大いに苦しめた。 その後、多くの研究によって中華料理店症候群とMSGに何の因果関係もないことが科学的に示されたが、「風評」は消えないまま、今日に至っている。 西井社長は「うま味調味料が身体に悪いというのは都市伝説に過ぎないが、安全性の論議に20年近くもかかってしまったために、一社では手に負えないくらいに風評が社会に根付いてしまった」と話す。 米国ではパッケージに「NO ADDED MSG」と書かれている食品がいまだに存在する。MSGを添加していないという意味で使用しているが、もとの成分にMSGが含まれている食品もあり、消費者に誤解を与えかねないとして見直す動きも進んでいる。 続きはソース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190402-00000059-reut-bus_all

おすすめ記事

8 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/04/02 15:39:03 ID:ujPVlAK50.net
そういや小さい頃には家に味の素があったけど 自分じゃ一度も買った事が無い
14 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/04/02 15:40:04 ID:sHn7EyXi0.net
これが駄目ならサプリも駄目になるもんな
16 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/04/02 15:41:01 ID:s7Z3eP2z0.net
時間かけてダシ取るより化学調味料の方が旨い
27 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/04/02 15:42:04 ID:DGjDZss+0.net
>>16 そんなこと言わずダシパック買ってみろよ。
35 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/04/02 15:43:04 ID:ADgAniEX0.net
苦労して出汁を取った方が美味いって信じこんでる奴らがいるからな
61 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/04/02 15:46:05 ID:Fdp8ILqT0.net
>>35 調味料じゃ香りはでないから苦労して出汁とった方が上手いのは間違いないよ
107 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/04/02 15:51:00 ID:6GS69F/50.net
>>61 料亭じゃないんだから、毎日の料理じゃ無理 スティックタイプのだし粉とパックのだしで十分
48 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/04/02 15:45:00 ID:APs4a/v80.net
調味料(アミノ酸)が添加されてる食品は全部同じ後味になるんだよ  口の中に一日中残る 
56 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/04/02 15:46:02 ID:Q3DgZ6Ni0.net
>>48 コンビニ弁当惣菜がまさにそれw
49 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/04/02 15:45:01 ID:Mezq47gl0.net
実際には被害者いないもんなあ
54 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/04/02 15:45:04 ID:v0RTO5lR0.net
いくら頑張ってダシ取っても味の素一振り後の味には勝てないのがな どっちかじゃなくて加減しながらの併用がいいんだよ
67 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/04/02 15:47:05 ID:yy4F2ZzZ0.net
確かに味の素は、さとうきび由来だから化学調味料って言うのは。。 だったら、さとうきび由来の砂糖もダメだよね?
125 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/04/02 15:52:01 ID:0+vGkhOx0.net
>>67 そういえば美味しんぼは、そのさとうきびから砂糖を抽出した残り滓を使うラム酒もディスってたな あれなんかも酷い言いがかりだったわ
79 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/04/02 15:49:00 ID:mTj4lKTD0.net
グルタミン酸とイノシン酸じゃん 何が悪いのかわからない 精々使いすぎで舌がバグるくらい
106 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/04/02 15:50:05 ID:9ZP9peKy0.net
味の素使ってチャーハン作ると美味いからな
140 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/04/02 15:52:05 ID:3FEv7CrW0.net
化学調味料食ってそれが原因で死んだ奴おるの? 大量摂取とかは抜きで
158 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/04/02 15:54:02 ID:9ZP9peKy0.net
>>140 だってただのだしじゃん
150 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/04/02 15:53:05 ID:PXd7JAuT0.net
料理って、化学だからね そこに化学調味料を使っても、何も不思議じゃ無いでしょ
156 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/04/02 15:54:01 ID:wNT7t70V0.net
まー健康なんてどーでもいいんだけど 時と場合によるな 数百円のラーメンなんかはむしろ入れればいいけど 数万払う寿司屋の吸い物はちゃんとダシを引いてほしい
176 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/04/02 15:56:00 ID:o72TCRqM0.net
化学=悪 天然=善 じゃねえんだけえどな別に
219 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/04/02 15:58:05 ID:1R/FWQfC0.net
旨味や塩味が物足りないときは 辛味を添加すると健康的だよ 和食には辛味と酸味が少なすぎる
228 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/04/02 15:59:01 ID:5wnbqq390.net
お浸しにかけると旨いよ
229 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/04/02 15:59:02 ID:sln+B4SU0.net
味の素はどこでどう使ったらいいのかわからない
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1554187029/

おすすめ記事

関連記事

コメント(94)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 11:59:52

    けど実際食べた後の舌がおかしくなる。
    火を通した濃厚のトマトを食べた後も同じ現象になるから、
    グアニル酸なんかの旨味成分を過剰摂取したら良くないのかなと思っている。

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 12:01:14

    美味しんぼがわるい

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 12:19:19

    塩や砂糖と一緒で多量摂取したら舌や体調がおかしくなるのは当たり前

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 12:20:05

    日本だとほぼ雁屋哲のせいだな

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 12:30:01

    美味しんぼのエセうんちくのせいだね

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 12:36:45

    おむすび作る時は塩と一緒に味の素絶対入れる。

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 12:39:19

    支那(大陸)の食堂やレストランでは当たり前のように使う
    中国人が日本でやってる中華料理店で「味の素抜きで」と料理を注文すると
    本当に(味の素)入れなくていいの?と確認されるw

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 12:43:43

    自分の家ではほんだしは使ってたが、味の素は使わなかったな
    だから実家出てもロメスパもどきを家で作る時以外は味の素は使わないな

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 12:45:55

    何事も加減が大事
    卵焼きにちょこっと使うだけでも美味いし
    おひたしや煮物、炒め物にもいろいろ使える
    元々味がついているインスタントやなんかに使うとクドい
    頑なに危険視するのはいただけない

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 12:50:26

    >>35
    >苦労して出汁を取った方が美味いって信じこんでる奴らがいるからな

    自分の味覚に合うように引いた出汁ならそれを美味いというのは当たり前
    pH調整剤やらなんやら、本来なら必要のない添加物がないだけでも貴重

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 12:51:05

    それで健康のためとかいって化学的に精製されたサプリ飲んでんだもの

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 12:51:46

    害かどうかなんて気にしないが
    臭いのと後味悪いのがイヤ

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 12:58:54

    グルタミン酸とグルタミン酸ナトリウムは違う定期

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 13:02:48

    雁屋に賠償金を払わせれば問題解決

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 13:11:16

    美味しんぼ作者は謝らないとな

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 13:15:22

    何事も言うだけはタダ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 13:16:21

    そういや近所にできた化学調味料不使用、食材全て自然由来がウリの食堂、速攻潰れてたな

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 13:29:54

    古い居酒屋だと必ず漬け物に一ふりして出てくる
    ないと不安なんだろうね

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 13:32:53

    うまく感じるのは一口目だけ
    後口悪くなるから使わないってだけだな

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 13:42:23

    髪の毛からできてる、なんて噂もあったよね

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 14:03:22

    米20
    それ醤油だろ、中華の醤油は本当に髪の毛からできてるって事件あったし

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 14:06:27

    美味しんぼは味の素に酷いことしたよね(´・ω・`)

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 14:18:53

    天然物原理主義者のヤツはウラン鉱石でも食ってりゃいいんだよ。
    天然由来100%やでw ビーガンもニッコリ

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 14:36:51

    ※23
    そもそも地球由来じゃないものなんて存在しないからなw
    隕石が原材料の調味料があるなら別だがw

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 14:38:17

    料理する奴からしたら
    調理こそ化学反応の連続だってわかるもんだけどな

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 14:46:38

    長芋のすりおろしに醤油だけじゃなくて味の素入れると美味しい醤油少なくて済むし キャベツの千切りにパパッとふりかけるだけでも美味しい

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 15:06:00

    ※23
    人間発電所かいな。

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 15:06:24

    手軽に誰にでも簡単に味の調整ができる調味料…
    言えばそれだけの存在なのに、どうして「悪」のイメージが未だに強いのか…
    市販されてる味噌や醤油なども同じ調味料なのにね

    美味しんぼなどは手作りや天然などを有難がるが、それにこだわってては現代の生活は成立しない
    それに、「天然」魚と言えば響きはいいが
    裏を返せば、どこで何食ってるか分からない「野良」魚だからね

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 15:23:42

    ナトリウム塩だからじゃないの。

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 15:29:15

    だって山岡さんが味の素とスーパードライはクソだって言ってたんだもん

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 15:33:43

    でも味の素を使う前提で料理してたら上達しない

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 16:17:14

    ※31
    こういうこと言う人は料理してない
    もしくは調味料から自作してるスーパー料理人

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 17:12:49

    魔法の粉をかければどんな料理もとたんにごちそうに・・・
    なる訳無いだろ!
    そこを疑問に思わない方が幸せな人生を送れるかもしれんね
    まぁ俺の人生には不要な調味料だわ

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 17:41:55

    あの真っ赤なパッケージが悪いと思う
    安っぽいし胡散臭さが凄い
    もっとお洒落なデザインにすれば売れるのに

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 18:20:35

    どんな綺麗事を言っても過剰摂取で害があるのは事実
    塩などと違って過剰摂取が味覚などで判別不可能なところが問題なんだ

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 18:22:15

    現代人の舌に合わせようとしたら極少量でも良いから入れる方が良い。
    昆布やかつお節だけで出汁取っても纏まらない。少量、ほんの少量で良いんだ。
    手間のみを売りにしたいなら、使わず頑張れば良いけどクソ非効率だわ

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 18:36:40

    後味が嫌い
    少しなら入れても全然良いというか入れた方が旨いけど

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 18:43:24

    なんかもう一味足りないんだけど
    出汁とかコンソメを追加で入れるには香りが邪魔するんだよなあってときには
    無臭の味の素ちょろっとで良いんじゃね?

    メーカー自体、一度にドバドバ使うの推奨しとらんしな
    レシピ見ると使用量はパンダ容器で「何振り」とかそんなもんだぞ

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 18:51:12

    ※34
    入れれば入れるほど美味いと思ってるラーメン屋とかあるよな…

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 19:01:36

    味の素もハイミーも昔の物をそのまま作ってるわけじゃないと思うんだ。
    なにかしら改良してると思う。

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 20:19:39

    不味いしクドいし必要無いから要らない。
    これが調味料とかないわー
    添加薬剤だろ

    課長を必要とするのは外食産業と加工食品産業だけ、
    粗悪な素材をそれなりに仕上げるコスト減の用途の薬品を調味料はさすがに笑うわ。

    美味しんぼが、資本と金儲けの論理で伝統的な食文化が破壊されることを憂いて課長と課長まみれの加工食品を指弾したのは極めて妥当。
    伝統的文化を愛する保守としては、美味しんぼの意見に全面賛成でしかない。

    真の保守なら味の素を焼き討ちまであるだろ

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 20:48:41

    ※41
    これ、風説の流布にならないの?
    添加薬剤って表現はヤバいと思うよ。
    味の素に、この書き込み知らせなきゃw

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 21:09:48

    化学合成され精製された薬剤でしょ
    何か間違っている?

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 21:29:15

    ※43
    化学合成の定義は?
    あとさ、薬剤の定義も教えてよ

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 21:44:18

    子供の頃ゆで卵にアジシオ振って食べたら顎関節のところが痛くなり
    味の素振ったおひたしでも同様だったんで以来個人的には使わないが
    (家でも購入しなくなった)外食等で知らぬ間に食べてはいるんだろうし
    現在では顎が痛くなることもないんだろう
    積極的に使いたいとも思わないけど

  • no
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 21:53:52

    extractionでしょ
    特定成分や特定物質だけを化学的に抽出したものと自分は考えているけど?
    グルタミン酸ナトリウムという化学物質を化学的に抽出したものじゃないの?
    特定物質を高濃度に抽出したものを化学薬剤と自分は捉えるけど間違ってる?

  • no
    47
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 22:07:38

    >>46
    抽出じゃなくて発酵法でつくってる。
    糖類をコリネ菌をつかって発酵法で作る。
    抽出だとさすがにコストが合わない。

  • no
    48
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 22:10:25

    抽出の意味も知らなそう…
    習ったけど覚えてないだけならいいけど

  • no
    49
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 22:24:47

    ※46
    その定義なら、急須で入れた日本茶も加熱処理で精製した化学合成物質だよ。紅茶にレモンも然り。(合成に拠る風味の変質)
    化学とは何か?もう少し勉強してみよう。
    単語の印象に騙されてはならない。
    あと、100%安全な物なんて無いと個人的には思ってる。

  • no
    50
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 22:26:37

    佐賀県民だが昔は味の素工場の前通ると臭かったなあ
    あれは発酵の匂いか?

  • no
    51
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 22:43:15

    extractionの意味を調べてみよう
    お茶はお茶の成分は0001%も無いが、化学調味料は100%グルタミン酸ナトリウムじゃないの?
    抽出量や割合まで指定してあげなきゃダメな子?
    発酵した後、グルタミン酸ナトリウムだけ化学的に高濃度に抽出してるでそ。
    宣伝広告とプロパガンダに騙されてはならない。

  • no
    52
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 22:52:08

    そもそも旬の美味しいものにグルタミン酸なんて必要無いよ。
    すでに十全に美味さは備わっている。
    添加する必要などさらさらない。

    塩や醤油 味噌が天然に備わっている 添加する必要のない食材は稀ではないかな?

    旨味=アミノ酸というのは、一面的で政治的見方。
    とても科学的とは言えない。
    大トロのとろける芳醇な旨味や香ばしいオリーブ油とニンニクのガーリックトーストはトロける旨味だがあれはアミノ酸?
    ホックホクのさつまいもの焼き芋にバターをどでっと落として食べるあのえもいわれぬ旨さはアミノ酸?

    脂肪やカーボンには旨味はないと?

    政治的経済利潤目的プロパガンダで科学と真実を歪めていると個人的には思うね。

  • no
    53
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 22:54:16

    高濃度の意味わかる?
    お茶は化学薬剤ではないよね?

    君の考える化学薬剤の定義は?

  • no
    54
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 23:09:48

    人工甘味料もいっぱい使ってるし信用できん

  • no
    55
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月3日 23:12:45

    美味しいぼは悪くないです
    おかげさまで健康ですよ

  • no
    56
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月4日 00:05:16

    今は逆張りで化調受け入れるのがブームだな
    またしばらくすると叩かれる
    繰り返しだよ

  • no
    57
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月4日 00:25:18

    有害だなんて全く思ってない

    ただメーカーが食品添加物として使いたがるのはそうすれば旨味調味料で旨味おぎなった分、他の材料減らせるからでしょ 人工甘味料も一緒 ゼロカロリーだのなんだのってのは表向きのセリフで本音は安いから使ってるんだからコストが低くすむ代用品使うのを偉そうにはするなって話

  • no
    58
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月4日 07:07:09

    減塩食で毎日美味しく感じる食事を作るには必須。
    便利で重宝します。

    通常調理にて減塩で旨味を感じさせようとすると4~5倍の費用負担がかかっちゃう・・・

  • no
    59
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月4日 07:11:43

    原材料欄にアミノ酸と書かれてるものは化学調味料添加
    ぶっちゃけ市販品の食品や調味料食ったりチェーン店で食事してれば
    何かしらで絶対に摂取してるから昔食った時に体調が悪くなったから食わない云々とかは
    よほどの金持ちが食事に拘って生活してるでもない限り100%思い込みだよね

  • no
    60
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月4日 07:14:32

    ※52
    大トロもガーリックローストもうま味とされている味覚成分はアミノ酸ですが?

  • no
    61
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月4日 08:25:55

    ph調整剤は酸性にして雑菌の繁殖を抑える添加物、だが酢なら調味料
    無添な寿司屋で習った

  • no
    62
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月4日 11:10:41

    生醤油うどんに味の素は必須です

  • no
    63
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月4日 11:27:25

    ※25
    しないやつが騒いでるんだよ
    ていうか5chなんてそういうのばっかだろ
    塀の外から家に火をつけて楽しんでる田舎者と変わらん

  • no
    64
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月4日 12:11:36

    化調全力否定する奴と一緒にメシ食いにいくと
    クッソめんどくさいよな

  • no
    65
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月4日 12:50:20

    腸内細菌と脳腸相関、そうした基礎的な知識があると、このMSGがいかにやばいかがわかる。
    日本人の病ませる氷山の一角だけど、免疫力をさげるものがどんどんくみあわさると がんが生まれる。 すべてじゃないけど、大企業が医学が発表するものの中には嘘の主張もねりこまれるときがある。モンサント社がいい例。気にしないやつはどんどん食えばいいけど、俺が身内なら全力でとめるとおもう。 できるだけ家族にたべさせないようにしてるわ。

  • no
    66
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月4日 13:34:49

    米60
    大トロやガーリックトーストの美味しさの主成分がアミノ酸だと言うの?
    それとも、その他の成分が美味しいさの主要因だが、アミノ酸も含まれてはいると言いたいの?

    赤身と大トロどちらが美味しいかは別として、旨味(イコールアミノ酸では無く食味としてのインパクト)が強いのは大トロとされるけど、赤身に比べて大トロの方がアミノ酸量が多かったりやアミノ酸密度が高かったりするということ??
    ちょっと、一見しらだけでも赤身の方が高タンパクで高アミノ酸のように思えるけど?違うのかな?

    ガーリックトーストにもアミノ酸は含まれていないことはないだろうけど、そんなに美味しさの主要因となるほど含まれているの?
    ガーリックやオリーブオイルに豊富に含まれているの?
    パリパリのバゲットに豊富に含まれているの?

    いずれも相当インパクト強い部類の美味しさだけど、この美味しさがアミノ酸由来とは思えないんだけど..
    なんていうアミノ酸なんでしょう?
    ちょっとかなり無理あるし眉唾かなあ

  • no
    67
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月4日 13:48:55

    一人長文でイキってる奴がいるなw
    勉強しろw

  • no
    68
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月4日 14:10:55

    無知が故に
    仕方ない

  • no
    69
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月4日 14:56:44

    無知だとどうしても雰囲気や印象で流されるよね
    簡単に大企業の広告宣伝プロパガンダにやられてしまう。

  • no
    70
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月4日 17:55:37

    ※65
    具体的にどうやばいんだ?

  • no
    71
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月4日 21:13:26

    ggrks

  • no
    72
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月4日 22:08:37

    いまどき課長とか無いわ。
    戦前戦後のテクノロジー。
    日本が貧しく、どんぶり飯と漬物でバカ喰いしていた時代のそれ。
    高度成長期の外食化 加工食品のブームで命脈は保ったが、もはや要らない技術でしかない。

    要らないテクノロジーを宣伝広告で誤魔化して、戦後のバラック商売よろしく粗悪な品物を課長とオシャレ広告で誤魔化してバラまくより、無化調のちゃんとしたまともな料理を真っ当にマス生産で手頃に手軽に加工食品として出す方がよほど明日の素になる。

  • no
    73
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月4日 22:28:52

    天然だろうと化学的だろうと
    特定の成分だけを抽出するってこと自体の是非を問うべき
    特定の栄養素だけどを取りすぎるってことになり得るからな
    それは同じ物ばっかり食って生活するってことでも同じではあるけど

  • no
    74
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月4日 23:12:19

    ※73
    お前砂糖と海水塩使った食品を今後一切摂取禁止な

  • no
    75
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月5日 01:01:26

    コメント見てると、タイトルの通りネガティブイメージで凝り固まった人が多くて大企業は大変だよね。
    抽出という言葉すら理解していない程度の科学的リテラシーの人に安全性を理解してもらうとか無理ゲーだろ。

  • no
    76
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月5日 03:56:27

    コメント見てると、タイトルの通りポジティブイメージで凝り固まった人が多くて大企業はうはうはだよね。
    旨味という言葉は、イコールアミノ酸というイメージを宣伝広告する為の企業キャンペーンの政治的定義に過ぎないということを理解していない程度の科学的リテラシーの人に科学における産業界による政治的な介入 歪曲を理解してもらうとか無理ゲーだろ。

  • no
    77
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月5日 04:10:51

    高純度の塩化ナトリウムは岩塩等々自然天然に通常あるものであり、長く人類の歴史に普遍的にあったもの。
    糖においても様々な天然自然の蜂蜜 糖蜜等々いくらもあり、抽出 精製するでも無く、天然において高濃度のものが自然とあり長く利用されてきた。

    しかるに天然自然において100%近い高濃度のアミノ酸を利用してきたなどというのは寡聞にして聞かない。

    100%に近い形で容易に濃縮でき、また天然自然に高濃度の組成で存するのが一般的な塩 糖と、自然において100%に近い高濃度では存しないし利用されて来たこともないアミノ酸を同一視することは詭弁に過ぎない。

    あたかもアルコールにおいて5%から10%の醸造酒と抽出 精製された100%のアルコールを作用 効果において同一視するような暴論であり詭弁である。

  • no
    78
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月5日 06:20:37

    長文パヨクが居るな。
    顔真っ赤で長文打ってそう(笑

  • no
    79
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月5日 06:37:11

    >美味しんぼが、資本と金儲けの論理で伝統的な食文化が破壊されることを憂いて課長と課長まみれの加工食品を指弾したのは極めて妥当。
    伝統的文化を愛する保守としては、美味しんぼの意見に全面賛成でしかない。
    真の保守なら味の素を焼き討ちまであるだろ

    保守とは歴史と伝統に価値を置きそこに依拠するものを言う。

  • no
    80
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月5日 06:53:50

    保守は歴史は進歩なぞしないと考える。
    私は技術も極めて限定された局所、時期にしかイノヴェーションしないと考える。
    化学調味料なんてものは退化であり堕落でしかない。
    食文化の 食の歓びの破壊行為、文化的売国行為、食文化破壊のテロリズム。

    あんなのを進化とか進歩とか笑止でしかない、余程発展史観に毒されているのは、どちらかと。

    短文の国際共産主義のアジーテーターは恥を知るべき

  • no
    81
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月5日 08:05:35

    子供部屋おじさんw

  • no
    82
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月5日 08:42:17

    味覚おかしくなる以外はデメリットないっしょ

  • no
    83
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月5日 09:11:37

    アスパルテームも馬鹿がネガキャンしてるよね
    訴えればいいのにバイトで

  • no
    84
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月5日 09:38:48

    添加物講釈おじさんは、森の中にでも住めばいいんだよ。身体にいいぞ。二度と文明に触れるなよ。

  • no
    85
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月5日 13:20:17

    なんで森の中ww
    不味いから化学調味料要らないって言ってるだけだぞ
    料理してれば、そんなもの必要ないってわかるだろうに

  • no
    86
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月5日 13:51:57

    ※85
    お前は頭が不味い

  • no
    87
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月5日 16:13:50

    味の素の事となると論理的対話が不可能になんのな笑笑
    もう要らないゴミテクノロジーに馬鹿みたいに宣伝工作費つぎ込んじゃってバカみたい笑笑
    まともな人は味の素なんて猫またぎだってのにw

    アフリカやインドにでも売り行けばいいよ
    日本には要らない ノーサンキュー

  • no
    88
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月5日 17:26:53

    ※87
    それはあなたの感想ですよね(笑)
    データ有ります?

  • no
    89
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月6日 06:14:59

    全部借り物のコピペなんだよなあ だっせえ
    自分なりの見解や了見なしに雰囲気で流れるだけ。

    味の素が必要ないのは感想じゃなくて個人的事実だな。

  • no
    90
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月6日 08:59:42

    ※89

    紛い物は、あなたの知識
    あんまり風説流すと訴えられても知らんで
    そのへんで止めとけ。ダサ坊

  • no
    91
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月6日 17:41:26

    昔は重油から作ってたから、その名残だべさ

  • no
    92
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月7日 04:50:21

    >昔は重油から作ってたから

    あえて釣られるが、これ誰が言い出したんだろ?

  • no
    93
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月8日 05:20:38

    美味しんぼはホント害悪
    漫画(ストーリー展開とか)としては面白いけど、知識としては間違ってたり矛盾してる事ばかり!!!
    廃糖蜜由来の味の素とかは批判するくせに、黒糖とか三温糖の廃糖蜜含有は有り難がる!
    化学も分からん馬鹿が上白糖は薬品で漂白してるとか、カラメルで上白糖に色付けしただけの三温糖を有り難がるとか、本当に迷惑!!!

  • no
    94
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年5月4日 17:14:27

    ※89

    お前も他人が調べた物見て知識人ぶってるだけしかねーかよw
    片腹痛いわ笑

コメントを書く


本文: