2 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/30 20:09:02 ID:liXBt52m0.net
わろた、こんなんあるんか
3 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/30 20:10:02 ID:OI8Lnf5J0.net
へぇぇ
7 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/30 20:11:02 ID:3Yta1N6E0.net
これもね
9 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/30 20:13:03 ID:N8LRgRNS0.net
>>7
うわ怖い。なんの卵だろう
22 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/30 20:25:00 ID:61R2GwZI0.net
>>9
白身と黄身分けてチューブに入れて固めるだけだぞ
普通に卵だ
141 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/31 1:25:03 ID:pOdZ0gLO0.net
>>22
お前はまず人の話はお題なんだと考える習慣をつけろ
157 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/31 5:35:04 ID:ACYrJ40r0.net
>>9
鶏卵を白身と黄身に分けてそれぞれ液卵にして再加工はかなり前からある
ハンバーガー等のファストフード店も利用している
73 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/30 21:36:04 ID:Qn/6DcFu0.net
>>7
これ最初に見たときの衝撃ったらない
114 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/30 23:14:04 ID:fBZVBUP70.net
>>7
昔からあるな
8 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/30 20:11:05 ID:UvvRl2rW0.net
コンビニの生卵ってなんか怖いイメージだったがソースだったのか
今度買ってみよう
26 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/30 20:28:00 ID:hVCG/snO0.net
卵黄てそこまで主張する味じゃないからな
むしろ加工のほうがうまいかもしれん
28 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/30 20:29:05 ID:gG/xCXFe0.net
ちょっと違うけどマヨネーズもそうだな
大体はマヨネーズ風調味料になってる
31 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/30 20:34:04 ID:SNKbT33k0.net
いつかパック入りの溶き卵が発売されることを期待してるんだがそろそろか
36 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/30 20:39:01 ID:xfdOGiIb0.net
>>31
アメ公かよ
38 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/30 20:39:05 ID:xfdOGiIb0.net
>>31
というか、業務用で普通に市販されてるな
ときたまご
45 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/30 20:52:02 ID:H/OiyJgE0.net
確かに電子レンジにかけても固まらずおかしいなぁとは思ってた
46 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/30 20:53:00 ID:mObLoxvj0.net
業務用じゃなくて一般にも販売してほしい
47 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/30 20:53:00 ID:NTObpbAj0.net
原料は卵なんだろ、問題ない
51 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/30 20:56:03 ID:H/OiyJgE0.net
>>47
いやいや原料は卵じゃないだろ
57 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/30 21:10:02 ID:uwukSLkz0.net
>>51
>>1みると液卵とか書いてあるから
卵が原料だろ
56 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/30 21:08:05 ID:2FW+BIaD0.net
売って欲しい
このソース自体欲しい
64 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/30 21:24:00 ID:6f2YcI390.net
業務用なら業務スーパーで買えるのかな
67 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/30 21:28:03 ID:XTPfoDE70.net
>>64
有るかもよぉ
1リットルの紙パックに入って・・・
65 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/30 21:24:02 ID:Lc1BbZrv0.net
すげぇな
68 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/30 21:28:04 ID:M/zEhfMY0.net
色々変わったものがあるなあ
69 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/30 21:30:00 ID:M5p6Rw+h0.net
食べる時に気が付かないくらいなら良いことだね
栄養的にはどうなんだろう?
86 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/30 21:53:01 ID:JhKitT7x0.net
へー面白いもの作ったな
101 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/30 22:40:05 ID:VgcKqA6n0.net
白黄液卵分離工程。
マヨネーズができるまで。
102 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/30 22:42:02 ID:emOMwwrl0.net
逆に良いわ
卵の食いすぎで痛風になったらたまらんからな
103 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/30 22:44:05 ID:pzUu5NnD0.net
なるほどそうだったのか
118 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/30 23:21:00 ID:STbTiKSC0.net
電子レンジで温めても固まらないんだから何かのニセモノだとは思っていた
128 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/30 23:58:02 ID:6qm4zXBC0.net
へえええ ほしい!
144 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/31 2:15:02 ID:ecyNf9a80.net
これって卵アレルギーあっても大丈夫?
145 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/31 2:20:03 ID:v0rHo57P0.net
>>144
だめじゃね
卵入ってるし
151 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/31 3:59:05 ID:ZrWA87Zq0.net
白身だけ売って欲しい
194 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/31 10:12:01 ID:CuBykqWU0.net
売ってないって書かれているとつい調べてしまう
ネットで買えるとこあるね
198 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/31 10:34:04 ID:esANBqhy0.net
セブンのカルボナーラにのってる黄身はまさしくこれか
167 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/03/31 7:20:04 ID:dIIvCvaF0.net
市販しないかな。お弁当に良いよね
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1553944119/
いやいやいやいや
本物の卵の黄身と比べて明らかに味が違うし美味しくないだろこれ
本物だと思ってたり美味いと思って食ってる人いるの?
衛生の問題でしょうがなく代替品として食ってるだけじゃないのか
あれの正体は、キミだったのか・・・。
※1
マウンティング乙
納豆のタレに卵風のやつあるじゃん
それといっしょ
※1の美食家気取りはおうちのおとうさんやおかあさんにいってあげようね
保存料とか添加物がえげつないから間違っても個人で買って食うなよ
みしょうのばっかやろうどもにマウンティング扱いされててかわいそう
イクラとかな
違いの判る※1スゲー
スレ>>31
溶き卵にすると劣化しやすい、製造工程の都合上細菌が繁殖する可能性がある、複数個の卵の卵液をまとめる事になるので小分けがしにくい
実際、生卵販売禁止してる国家で、卵液が原因の食中毒が発生したこともある
知ってたけどもう少し割れにくくしてほしい
親子丼とかレンチンした後割れてる
マヨネーズとかの製法からしても、従来は圧倒的に白身が余ってたんで、
その白身をどないかしようってことで、白身字加工製品が開発され普及した
後に、「じゃ黄身もなんとかなるんじゃね」ってことで、黄身加工製品も伸びる
卵をそのままの状態で扱うよりも、保存も効くし汎用性もあるってことで、
南極とかではめっちゃ重宝するってよ
※1、※7
コンビニ弁当食ってるような底辺同士で美味い不味いだのマウンティングして虚しくならない?
普通の卵を半熟で弁当にするのは衛生的に良くない、って頭があればなんとなく気付いてることだね
食べログとかの弁当レシピで普通に半熟卵入れてる人達も間違いに気付いてほしい
作った人か食べて腹壊すなら自業自得だけど子供の弁当にはもっと慎重になれ、見た目の華やかさとかどうでもいいから
原材料のとこ見ると卵黄風ソースとか書いてるよね
どうなってるのかは不思議だった
卵の黄身って弁当温めるような時間じゃ固まらないと思うけど
吉野家のメニューに加えて欲しい。
マヨネーズ原料は厳密に決まってるから少しでも違うモノ入れたらマヨネーズ風になる
※1って食った事ある奴からしたらマウンティングに見えんの?
そんな違うんかって思った程度なんだけど
※16
固まるだろ…
※19
全然そんな書き方じゃないだろ。
「うまいと思って食ってるやついるの」とか性格の悪さがにじみ出てるよ
作り置きの弁当なんだから当然っちゃ当然だな
ガチの生卵だったら怖すぎるわ
チンすると固まるどころかどろっとするよね
塩と砂糖とまでは言わないけど醤油とポン酢くらいの味の差はあるよね
これを本物だと思う人は黄身食ったことないでしょレベルの差
寿司のウズラとろろ軍艦なんかに使えそうだ
いやあれを本物の卵黄だと思ってる人がいることにびっくりするわ・・・
どう考えても違うってわかるだろ
つうか本物の黄身乗ってる方が「これ大丈夫なんか?」ってなるよね
なんか※1が美食家気取りって批判が多いが、
俺もフツーにあの卵黄風ソースって不味くて嫌いだわ。
コンビニおにぎりの「玉子かけご飯風」なんかも「まっず!」と思った。
片栗粉でトロミつけた餡みたいで、卵の風味が薄くて粉っぽいというか…。
実際、原材料を見る限り
白身もひっくるめた(ひょっとして他製品の余り物で出る白身を再利用して
白身のほうが多かったりする?)シャバシャバの卵液に、
澱粉や各種の増粘剤で黄身っぽくトロミをつけ
カロチン色素とかで濃い黄色を付け直した、みたいな感じっぽいし。
中国の偽卵事件思い出した
※1が批判されてるのは明らかにバカにするような発言だからだろ
パック入りの溶き卵は実在するよ
おそろしい