1 名前:チンしたモヤシ ★ 投稿日:2018/12/08 0:13:02 ID:CAP_USER9.net
築地銀だこ:今年も、ぜったいお得な?『福袋』 発売決定!
~1,000円、3,000円、5,000円の3種、早い者勝ち!~
https://www.gindaco.com/img/news/491/news.pdf
今回も大変お得な内容で、1,000円、3,000円、5,000円の3種類をご用意。「たこ焼引換券」や「銀だこ特製のたこめしの素」、「クーポン付オリジナルカレンダー」に加え、「銀だこのスタンプカードのスタンプ1個プレゼント券」まで入った盛りだくさんの内容となっております。
お正月にご家族や友人で集まるこの時期に、ご自分へのご褒美に、お年賀、お年玉の代わりにプレゼントとして大変ご好評をいただいております。
築地銀だこはこれからも“ぜったいうまい!!たこ焼”を通じて、ほっとしたひと時をお楽しみいただけるよう、より良い商品、サービスの提案をしてまいります。
【築地銀だこ福袋】
■価格:1,000円・3,000円・5,000円(すべて税込)全3種 ※店舗により品揃えが異なります
【販売期間】
■2019年1月1日(火)~ ※店舗在庫が無くなり次第終了
【販売店舗】
■全国の築地銀だこにて販売 ※一部店舗を除く
【注意事項】
限定店舗、数量限定(販売方法、品揃え、数量等は店舗により異なります)となりますので、お手数ですがご購入をご希望の店舗へ事前にお問い合わせください。
築地銀だこ
https://www.gindaco.com/
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000059.000031747.html



アイドルじゃあるまいしカレンダーなんかいらないよ
※1
アイドルでもいらないよ
明石焼きと銀だこって似ても似つかないんだけどな
580円のたこ焼きチケット二枚でなんで1360円相当になるんだ?
そもそも粉もん自体がボッタく商品なのにそれに輪をかけた詐欺商品にお得なんて概念あるか?
※3
一人前は680円だぞ?
たこ焼きの単位って8個1舟っていうんだね
無知ですまんけど勉強になったよ
※5
じゃあ公式が嘘付いてるってこと?
HPにも実店舗のメニューにも580円って乗ってるんだけど
ノーマル(580円)~トッピング付(680円)の好きなものを頼めるってことでは?
3,000円、5,000円のやつって1,000円のを3つ、5つ買った方が得なんだが誰が買うの?
お好み焼きってなに?と話題になったとき、千房などが東京他に進出して成功したけど
たこ焼きは成功しなかった
(大阪から来たというと、たこ焼きってなに?と聞かれるのはいつものことだった)
そこで万人受けするよう開発し、チェーン展開し、いまでもタコや製法の品質を保ってる
素人からみてもすごいことだとおもう
ただタコの値段があがってるそうだし、このところ企画が迷走してる感じがあるので
どうかがんばって銀ダコを続けてほしい
※6
銀たこ以外でその単位を使っても通じないから気をつけろよw
食べ物屋の福袋なのに カレンダーww
レギュラーとネギたことてりたまの三種セットで1000円とかだったら買いに行ったな
やばい銀だこのたこ焼きめちゃくちゃ食いたくなってきた
カレンダー一応クーポン券付いてるのか。
1200円お得→1か月100円か。
個数が減っただけじゃなく
1個のサイズも小さくなってね?
昔は一口で食べれないサイズだから割って食べれるように
長めの串2本ついてきてそれを箸みたいにして食う感じだったが
今は普通に爪楊枝だもの
家の近くにあれば買いたい
たこ焼きに700円近く出すなら松乃家で500円のロースカツ定食を食うわ
んで余った金でコンビニの200円位で売ってる冷凍たこ焼き買う
Get expert social media tips and guides at Flyerim. Boost your skills on Instagram, Facebook, Twitter, Snapchat, TikTok, WhatsApp, Google, ChatGPT and Bing…
Yangın çıkış kapıları, güvenliği sağlamak amacıyla binalarda zorunlu hale gelmiştir. İstanbul’da bu kapıların fiyatları firmadan firmaya değişiklik göstermektedir.