2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:15:05 ID:yFC
辛さは慣れる
辛すぎで味が分からんちゅうのは慣れてないだけや
辛さは味やなくて痛覚やから、ほかの味を邪魔したリせえへん
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:17:04 ID:yFC
ガキ舌を指摘されるのが悔しいのは分かる
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:18:01 ID:gjK
辛さに慣れないワイが痛みに弱いみたいなこというのやめて
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:19:01 ID:9a9
正直蒙古タンメン中卒はおいしくないぞ
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:20:05 ID:BsD
>>7
店よりカップラーメンの方が美味いという稀有なラーメンやぞ
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:20:01 ID:DbZ
辛いの好きな奴は未だに痩せ我慢だと思ってるわ
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:20:02 ID:gjK
>>8
ほんこれぇ!
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:21:03 ID:yFC
>>8
銭湯で我慢してあっつい湯に入ってるのに似てはいるな
やせ我慢の向こうに快感があるんや
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:20:03 ID:yFC
まあ、口の粘膜が耐えられる程度のカプサイシンで胃がやられることはないから
ちょっとの我慢や、その向こうに快感があるんやで
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:20:05 ID:9a9
ワイは蒙古タンメンくらいなら食えるけど味わかんない
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:21:01 ID:gjK
胃が耐えても口とおしりは耐えてくれないよね
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:22:03 ID:DQ2
唐辛子の味は好きやけど辛いのは別に
辛ければ辛いほどいいとか言うやつ針で舌突き刺したら喜びそうやな
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:23:05 ID:yFC
>>16
汗が噴き出るからデトックスにはなってるやろ
あと、脳内麻薬がたっぷり出る
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:30:04 ID:Bwf
>>18
脳内麻薬やばいよな
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:32:05 ID:yFC
>>36
辛さでろれつが回らなくなるような麻婆豆腐を水も飲まずに食う快感よ
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:36:01 ID:Bwf
>>41
堪らんなぁ
一時期辛いの好きで結構食ってた時期あるが胃弱民やから味覚より胃が荒れて大変だった
胃さえ強かったら余裕なのに
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:22:04 ID:gjK
たべたい…たべたいよぅ…
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:24:00 ID:nZS
旨いというよりカプサイシンでエンドルフィンがどうしたこうしただぞ
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:24:03 ID:DD8
たべたいのかよ
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:25:01 ID:gjK
>>21
たべたいわよ
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:25:01 ID:GKJ
蒙古タンメンのカップ麺は美味いやん
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:25:04 ID:nqc
毛沢東は辛いものがないと食進まんかったらしいな
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:26:03 ID:17i
こっから徐々に慣らしていけ
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:28:04 ID:gjK
>>27
ワイ子供ちゃうので
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:26:04 ID:ZaV
ヘンタイというか
他の人より辛さを感じんから
普通に美味いんちゃうそいつらからしたら
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:28:02 ID:yFC
>>28
なれると辛さを感じなくなるわけやない
辛くても食べられるようになるだけや
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:27:00 ID:DbZ
ワイバーモントカレー甘口常習犯、中辛カレーに牛乳をまぜようやく食べきる
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:27:02 ID:MJH
辛いもの食べたら全身痒くなるから嫌い
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:28:03 ID:kGE
ただ何となく唐辛子入れてる料理は嫌い
本当に旨い料理は辛みにも理由がある
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:31:00 ID:Lkj
わさびとかしょうがの辛味好きやから
おにぎりもチューブわさびとかつおぶしと醤油を具にするわ
しょうがと納豆とか
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:31:04 ID:gjK
>>37
おいしそう
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:32:03 ID:Bwf
>>37
わさびと鮭と胡椒の混ぜご飯大好き
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:34:01 ID:yFC
>>37
ワサビと鰹節には錦木ちゅうちゃんとした名前があるんやで
チューブでやる人はあまりおらんやろけど
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:33:05 ID:sR3
ココイチとか3辛までは甘口よ
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:36:02 ID:ZaV
唐辛子の辛いは好きやが
わさびとかの辛さは苦手やなあ
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:38:01 ID:Bwf
辛いの飲んだり食ったりする罰ゲームがそんなに罰ゲームにならないというあるある
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:38:04 ID:Lkj
ゆず胡椒は辛さより塩が強いからいけるけど焼き鳥とか鶏肉ソテー以外出番ないんよね
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:39:02 ID:yFC
>>49
シラスのチャーハンに柚子こしょうやろ
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:39:03 ID:17i
>>49
カラシがわりにおでんにつけてもなかなかイケるぞ
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:47:01 ID:sR3
辛い物は舌は慣れるけど肛門は慣れないからそこが限界やで
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:48:01 ID:yFC
スパイスのほとんどは外来やからね
昔なら辛みのバリエーションは少なかったやろ
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:49:05 ID:nxv
ちょっと前まで辛い物食えない奴ばかにしてた
ごめんなさいする
62 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:52:01 ID:yFC
火鍋で酒を飲むって、中国人には狂気の沙汰らしいな
ワイは大好物やけど
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/12/03 16:50:01 ID:MVg
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543821249/
食べ続けてたら慣れる
辛いものそんなに得意じゃなかったけど中国に1年いたら激辛好きになった
辛さは食べ物の温度、一度に口に含む量、飲み物なんかでも変わるから、一度冷静に調べたらちょっとは空さに強くなるんじゃないか
油に風味と辛味を移してるのは評価するけど。
直の粉唐辛子(ハバネロ、リーパー、ブレスだろうが)の直掛けの店は下にみてる。
唐辛子事の風味があるから混ぜた方が美味しくなると思う。
最近はカプサイシンの結晶を粉にした美味しくない痛いだけの品が出回ってるから注意。
旨味が無い辛味を上回る旨味=
頭のイカれた塩味だし無理して克服する
必要性が全く無いですわ
辛いものが好きだから辛味は苦手だけど食べたい…と?
ドMだな。
口の中が痛くなる系は苦手
鼻から頭に刺激がくる系が好き
舌がカプサイシンを感知する箇所と温度を感知する箇所が近いため
錯覚を利用して辛さを謳う料理の温度を高くする傾向にある
ここで毛沢東出てくるの
3000万人餓死させたやべーやつなのに
辛い物食べると口の中がズタズタになる
つまり粘膜が弱いっていう事なのかな
人にこう説明すると笑われるんだけど、本当だから仕方がない
火鍋とか一度食ってみたいんだけどな
辛い食べ物得意な奴が憎くて憎くて仕方ないんだが!
「奴らがうめーうめーいう蒙古タンメン中本カップ麺とかワイも食べたいのに食べられへん」
別に辛いものが苦手でもいいじゃん
完全に醜い妬みだな
必要以上に辛くする意味が全く理解できん。
そばに七味一寸ふりかける程度で十分。
辛い食べ物得意な奴が憎いのなら1人づつ頃していけばいいじゃん
あのカップ麺、夫は一口でギブ、妻は平気で食べられるから辛さって不思議だわ。
辛いの食えるし好きだけど腸がダメだわ
必ず腹下す
それさえなければなぁ
辛い物と油を組み合わせるとダクダク脳内麻薬出るらしいからハマるやつはやめられないだろうな
舌は慣れても胃腸は正直、会話に気を取られワンタッチ開閉の蓋をネジ蓋と勘違いし
ラーメンに大量の胡椒が出てしまい止めた方がいいとの周囲の声を聞かず食ったら
半分位食ったところで急に吐き気をもよおしトイレに駆け込んだ事がある
若い頃はタバスコ1滴ですらのたうち回っていたが、今は多少辛くても食えるな。
スレ記事みたいな真っ赤なのは頭おかしいが
辛い物が苦手ってことは敏感だって事、悪くはないで。
まあ、日本は辛く無い料理の方が圧倒的に多いんだから困ることもないだろ
辛いから食えない✕
根性がないだけ◯
舌が子供舌とか敏感だとかは関係ない
唐辛子系の辛さが駄目な人が山椒(花椒)系の辛さが大丈夫とか、その逆とかもあるよな。
※19
辛味って過剰だと人がタヒぬよ?
多分、市販されてるカプサイシンの結晶を粉末にした品も薄めてるだろうけどふざけてドッキリしたら気絶とかすると思う。
痛覚神経がカプサイシンで脱感作(神経伝達物質が消費され尽くすw)するまで喰え。
アメリカだとこれ利用して顔面神経痛とかヘルペスとかの痛み止めとして利用されとる。
インド人も元から辛さに強いわけではなくていい、徐々にらしいから慣れだよね
俺も東南アジアで数か月暮らしてたときは、漬物のようにトウガラシを齧りながら飯を食べたりしてたな。なにしろおかずが薄味だし少ないもんで、少量のおかずでごはんを食べる工夫として、とうがらしが大事だったのよ。もちろん、今はそんな習慣はなくなったけどね。
別に子供舌でも敏感でも恥ずかしいことじゃないだろ
好きだけど絶対お腹下すから、だんだん食べんようになった。
Leeだと20倍からお腹の機嫌が悪くなってくるね。
貧乏舌は得だけど、子供舌って損だわなあ。
中本でつけ麺の10辛を平気な顔で汗もかかずに食べている人を見ると
慣れなんだろうなと思う
辛いの食べる時は咳き込んでしまうわ
あと痔に悪そう
LEE45倍を酒のアテに単体で飲むなら少しは辛味耐性があるな
※21
残念ながら辛いの食べてタヒんだ人はまだいないのだよ
東南アジアだと1歳くらいから辛い物を食べさせるらしい
物凄く泣くらしいけどタヒんだ赤ちゃんはまだいない
自分も辛いのは苦手でスルーしてる一人だが、辛いモノ食べる人達が
翌日のう〇ち出す時の肛門の心配なんだよな・・・大丈夫なの、実際?
荒れたり痔になってたりしてないの?リアルはどうなのかちょっと知りたいw
羨ましいってんなら分かるけど憎いっていうのはキモすぎる