6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:09:01 ID:rO9piyW7pNIKU.net
食ったけど二回めはないな
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:09:01 ID:7bBsxm8MdNIKU.net
ポロポロ落ちてしまうんわワイだけか
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:09:02 ID:kGFtNUX3pNIKU.net
ツナマヨを超えられる唯一のおにぎりや
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:09:04 ID:o6gGMMVmdNIKU.net
特別うまくはない
普通
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:09:04 ID:lLtcZsLlpNIKU.net
まぁうまいけどインパクトは無いかな
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:09:04 ID:BnOC2sKo0NIKU.net
名前に反してやさしい味で草
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:10:01 ID:zy4ZIpaXdNIKU.net
置いてるの見た事ないわ
売り切れてるんやろか
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:11:03 ID:kGFtNUX3pNIKU.net
>>20
売れまくってるからな
まだ供給が間に合ってない
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:11:00 ID:zBFqwjt9MNIKU.net
グッチ裕三が昔たぬきにぎりって言ってて紹介してた
なんで今更流行っちゃうのか
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:11:00 ID:ZSRmXpfB0NIKU.net
悪魔っていうほどやみつきにはならなかった
43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:11:05 ID:hogCT95G0NIKU.net
梅おかか昆布の三本柱に勝てんの?
79 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:14:00 ID:kGFtNUX3pNIKU.net
>>43
そいつらとは別ベクトルのおにぎりや悪魔のおにぎりはタラコとかツナマヨの系統のおにぎり
46 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:12:01 ID:fL26X8GGaNIKU.net
よくパッパが作ってくれたおにぎりと同じ味やから懐かしくて涙出た
ワイは好きやぞ
60 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:12:05 ID:9XG4fLT30NIKU.net
>>46
お前のパッパ悪魔やんけ
48 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:12:02 ID:tfMYeHQmMNIKU.net
これに限っては家で作った方がええやろ
65 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:13:02 ID:sTPoiJhP0NIKU.net
美味い美味い言われてたから食ったけどハードル越えられなかったわ
やっぱツナマヨだな
78 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:14:00 ID:TLigRLrM0NIKU.net
思ったより味薄かった記憶
99 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:15:04 ID:t2f82/lmaNIKU.net
1回食べたらもういいかなってかんじ
セブンのエビマヨには勝てん
100 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:15:05 ID:QhIRWHwJdNIKU.net
一回食べたけどそれっきりやなあ
119 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:17:02 ID:hogCT95G0NIKU.net
自宅で作って天カスのガリガリ感楽しんだほうが美味そう
155 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:20:04 ID:UWLHUljs0NIKU.net
天かすにめんつゆとか熱いうちに食わな不味いやろ
176 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:22:05 ID:kGFtNUX3pNIKU.net
>>155
冷めてもうまいように作ってるで
156 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:20:04 ID:1YN2eQPudNIKU.net
ツナマヨの方が上やわ
164 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:21:04 ID:+vp0sQQu0NIKU.net
いうほどおいしくなかった
ワイはローソンやとツナマヨのほうがすき
165 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:21:04 ID:kGFtNUX3pNIKU.net
あるでツナマヨに販売個数で唯一勝ったおにぎりや
166 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:21:04 ID:NmOh4coc0NIKU.net
悪魔のおにぎりは微妙だったが、最近だとセブンのバター鮭おにぎりが最強に美味かったな
181 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:23:01 ID:NmOh4coc0NIKU.net
悪魔のおにぎりよりご当地おにぎりシリーズに力入れろよローソン
182 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:23:02 ID:O8JrxhHzFNIKU.net
ローソンのおにぎりはうまいな
けど悪魔のはくったことないわ
そんなうまいんか
197 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:24:02 ID:kGFtNUX3pNIKU.net
>>182
美味いで
ツナマヨに販売個数で唯一勝ったおにぎりや
美味くないわけないわ
191 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:23:05 ID:l6kYf+EorNIKU.net
青のりいらんからネギ入れてほしい
208 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:25:01 ID:AZxfvY6v0NIKU.net
売り切れてる店もありゃ山積みになってる店もあってよー分からん
個人的には美味しいと思うけど悪魔的って程ではない
215 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:25:05 ID:7z9Hs9GV0NIKU.net
>>208
売り切れるほど人気だから山積み入荷してるだけだぞ
209 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:25:04 ID:ddK3LW6JpNIKU.net
ネットで紹介してたネギが刻みタクアンに置き換わった奴うまそう
216 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:26:00 ID:5fCZA7v2dNIKU.net
ソーセージおにぎりとかオムライスおにぎりとか邪道おにぎりすき
226 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:26:04 ID:FXvkAwtm0NIKU.net
>>216
それ系だとオムすびすこ
217 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:26:00 ID:bJ926DNFdNIKU.net
美味しいけど名前から想像される味とは違った
224 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:26:03 ID:bzt2cEIVdNIKU.net
値段と邪魔にならん味だからいいよな
付け合わせに買うとぴったり
227 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:26:04 ID:jhSx8/RhaNIKU.net
持ち上げるほどではないわ
229 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 12:27:00 ID:Pq2TXFDQdNIKU.net
テレビで紹介されたものと比較できるツナマヨは化け物やな
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1543460881/
「悪魔の○○」「アクマの○○」「悪魔的○○」…
このネーミング戦略、もう古さを感じる
チキンラーメンのアレで終わってたよね
おにぎりどころかお弁当にもなってるし、案外今年一番の大ヒット商品なんじゃないかね、これ
グッチ雄三のは天ぷら屋から貰ってきたにみじん切りにした生姜と麺つゆで作っておむすびにして海苔を巻いてた。
今更 新開発!みたいな体にされてもさ 昔からあったから
こんなん家で作れるよ。無駄。天かすの油の匂いと味。青のりの強烈な匂い。白飯は美味しくないし。なんでこんなに大騒ぎになったのか???
価格に見合う金額ではないと判断している。
うちの婆さんが昔作ってたのと同じで懐かしくなった
まずいとは思わなかったけどアレ食べて絶賛してる人は普段何食べてるんだ?普通に安くてもっとうまいものいくらでもあるだろ。
そこまでやったな
期待しすぎた
※8
他の旨いものと比較して言ってるわけじゃないから
そんなことも読み取れないほどガイジなん?
※5
おつむの弱い原価厨はママの作ったご飯でも食べてなさい
湾岸ミッドナイトの悪魔のZのオーナーの
車のチューニングのために節約した貧乏にぎりメシ
まだ四半世紀にも達してないのに強気なタイトルだ
普通に美味しかったよ?
でも一緒に買ったツナマヨの方が満足感は高かったな
1個食って、ああこういう味なんやな で終わったよ
味が付いてる部分とそうじゃない部分があって、そんなに言う程では?というのが感想
※1
そうでもなくね?
脂っこくてイマイチだった
今なら焼き鮭ハラミおにぎりの方がオススメ
完全に名前負け
昆布、鮭、おかかの足元にも及ばん!
たぬきおにぎりの名前変えただけや、
パッケージのキャラたぬきやしわかっててやってるわな。
食べたことないんだよ。ローソンのリラックマふた付きおわん獲得するためにスタンプ集めてるからおにぎり
は買わないんだ。
卵ばっかのサンドイッチは20個以上食べたかも。
後出しじゃんけんでドヤ顔してる奴ダセェwww
「知ってたわ!やってたわ!家で作った方が…」
それを店売りにまで昇華させて成功させてるんだよ?
じゃあお前が昔から作ってる食べ物で話題になるぐらいヒットさせてくれよww
※21
消費者目線の話をしているのに
なぜ開発者目線でマウントが取れると思っているの? アスペかよ
>60のツッコミで笑った。
味薄すぎ
ネーミングセンス最悪だな、
普通に、たぬき握りて名前にして、まわりが悪魔のおにぎりって言ってれば良かったのになあ。
只醤油が焦げ臭いだけでクソ不味かったわ
これステマ凄いね
食べたら普通だった
みんなからいこと言ってるけど、一回でも帝王ツナマヨに土つけたのは凄いんでない?
>>28
ツナマヨってあんた…、
彼は四天王の中でも最弱
関東の人々に訊きたいんやけど、天かすって表記に違和感は無いん?
日本語が変
※30
天ぷらを揚げる時やたら油の中で泳がせるから
天ぷらを揚げた時できるカスって認識だから
違和感は無いですね、揚げ玉はそれを生産することが目的みたいな感じで
こんなところで釣りステマだなんて…
一周まわって売り上げが落ちてきたの?
それとも最初から期待したほど売れてなかったの?
これは家で簡単に作れるから他の具を選ぶなぁ
たぬき丼だろこれって
おいしい天カスが手に入ったらいつも作ってるわ
超うまい
特に美味くもないが不味くもない、普通のおにぎり
でも、実際、よく売れてるんだよな
ハマる人にはハマるのかもしれん
ただの青海苔風味の油まぶしおにぎり
個人的には凄く微妙だった
貧乏メシみたいで苦笑いしたわ