3 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/08 8:05:00 ID:/SMllTo+0.net
レンチンチャーハンでいいわ
4 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/08 8:05:05 ID:+QzkprjF0.net
>>3
それも炒めると美味しくなるで。
8 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/08 8:10:05 ID:NzKgYLaf0.net
中華鍋が使えない
10 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/08 8:11:03 ID:opZI95Nl0.net
災害復旧は水からだろ
そもそも電気は弛ませてるから切れにくいが正解
19 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/08 8:25:05 ID:uiN9xp1P0.net
>>10
プロパンガス→電気→都市ガス、水道だよ
51 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/08 9:42:04 ID:lAwM2RXc0.net
>>19
災害の種類にもよるんじゃないかな
この前の台風は電気は1日駄目だったけど都市ガスは問題なく電池式の風呂釜の家は入浴した人も居たようだし
13 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/08 8:15:00 ID:N1MOHkCq0.net
珈琲の焙煎できない
18 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/08 8:21:05 ID:6LykwbCY0.net
チャーハンは火力派
21 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/08 8:27:01 ID:LFYcVTAi0.net
これから おこたで
一人なべしながら
スマブラする 季節になるから
そろそちょうどいいのを買いたい
23 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/08 8:41:00 ID:weTi2sGx0.net
>>21
なべなら鍋型ホットプレートつかってんな
1台で焼き肉からなんやら出来て便利
26 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/08 8:47:02 ID:qmuyar+T0.net
火を使いたいんだよ(´・ω・`)
29 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/08 8:52:04 ID:8yCuVcMF0.net
>>26
あーわかるオレもそう
33 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/08 9:04:01 ID:3in+FUaW0.net
IHでチャーハン作るならスキレット一択
米はふっくらでパラパラに仕上がるぞ
35 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/08 9:13:00 ID:oBCVOgF30.net
チャーハンは火力が命
IHなんてカセットコンロの火力にも及ばない
それにIHの料理とガスの料理では味に差が出る
36 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/08 9:15:00 ID:3Zvbvxwb0.net
>>35
IH200Vエアプなのはよくわかった
37 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/08 9:16:01 ID:OjrKm6eK0.net
>>35
10年ぐらい情報のアップデートしてなさそう
43 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/08 9:24:04 ID:3in+FUaW0.net
>>35
200VビルドインIHの火力舐め過ぎ
欠点は火力はクッソ強いが熱源が一点集中な事
湯沸かしなんかはめちゃくちゃ得意だが
鍋底の中央しか温まらないから食材全体にまんべんなく火を回すのが苦手
厚手の鍋や厚底フライパンを使うとその欠点が補えて火力を存分に発揮できる
まあ使う器具を選ぶってのが最大の欠点だわな
57 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/08 9:49:04 ID:xHaSu4qw0.net
>>43
コレ!!!
大きいフライパンだと熱ムラ酷い。
熱ムラで薄い鉄板のフライパンだとすぐに反って使えなくなる。
鍋降り出来ないし、鍋縁で醤油焦がすなどの小技がやりにくい。
65 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/08 10:06:05 ID:a+jj8aB90.net
>>57
慣れてないだけじゃん
新技術に適応できてないだけじゃん
38 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/08 9:17:00 ID:V+BC0/DF0.net
基本はガスだけど、ゆで卵用にIHは便利やな。
40 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/08 9:21:02 ID:ZUCWLZ/b0.net
炒め物は、火があったほうがいいかな?と思う。
煮物は、ihの方が良いと思う。
タイマー使えば付きっきりにならなくていい。
41 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/08 9:22:04 ID:tnzdQWRs0.net
アパート備え付けのIHが糞火力で炒め物が壊滅的
200度にしても全くだわ
56 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/08 9:49:02 ID:0BHdoJ0P0.net
IHは掃除も楽だし清潔で良いんだけど
IH対応の鍋とかフライパンは重いし高い
86 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/08 10:38:03 ID:NVk0oJ9m0.net
冬はプロパンの方が暖かいけどね。
87 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/08 10:46:04 ID:DXpSCQ9h0.net
意外とガスより火力強いからな
88 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/08 10:48:05 ID:TVA5nlSv0.net
IHで鍋振っちゃうと鍋の無いセンサーがピピッと働いてちょっと焦る
89 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/08 10:49:00 ID:xmmiENuV0.net
フライパンがすぐ駄目になる
94 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/08 11:02:03 ID:R/a9Qv2e0.net
この前のブラックアウトのときには水とガスは生きてたけど電気は1日以上止まってたよ
44 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/11/08 9:26:05 ID:QQ2/hCO20.net
ふわとろオムライスの玉子はIHじゃうまくいかねぇわ
フライパン上げて温度調整できないと厳しい
それ以外はIHで事足りてる
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1541631847/
災害時に一番不自由だったのがオール電化の家だったって学んでないのか
火にずっとこだわってたんだけど
引越し先がプロパンだったから思い切ってIHにしたら
火とかわらないくらい有能で驚いた。
しかも電気代も安いしガス代はびっくりするくらい安くなった。
プロパンのひとはほんとに変えたほうがいいぞ
使ってた時は火力弱くて使いづらかった
今はそれなりにいいのか
プロパンじゃなくて都市ガスの家に必要なんじゃね?
火力は弱いし配管切れたらおしまいだし
200Vと100Vでは世界が違うからな
100Vしか使ったことないと火力弱いという印象になるんだろう
IHの人のところはガスは契約していないの?と、知らないから尋ねてみる
実家が200V化してIH入れてたけど、やっぱ直火に比べて火力弱いわな
年寄りにゃ裸火無いってだけで数々の欠点に目をつぶることは出来るがそれ以外の料理好きにゃなあ
IH:揚げ◎、煮込み○、炒め△、焼き△、コスト○、安全性◎
火:揚げ○、煮込み○、炒め◎、焼き○、コスト△、安全性△
こんな感じかな、好みと環境の問題でしょ
まだまだゴミ
※6
ガス契約してないよ
都市ガスは安いらしいけど田舎のプロパンガスめっちゃ高いからね
停電時はカセットコンロ使うつもりだけどここ30年で計画停電が2度あっただけだしなあ
揚げ物をする時 鍋の左右や奥 三次元的には壁や両脇に新聞紙を垂らしてカバーする
禁止事項ではあるようだがややもすれば鍋の下に新聞紙を敷いても大丈夫 らしい
あと、IHは電化製品だから機種によって性能が違うからな
フラグシップモデル使ってる人と安物の下位機種を使ってる人で評価が違うのは当然
※11
新聞紙とかを敷くと温度センサーがうまく働かなくなって
下手すると異常加熱で油が発火するぞ
直火調理が出来ないと困る
IHじゃ焼き魚、特に干物が上手く焼けないな
別にロースター買えば済む話だけど
丸底の中華鍋使うから平底しか使えないIHは論外
魚はひっくり返さなくて良い。焼けたらアラーム音
ガス漏れ無し
タイマーがある、煮物につよい
揚げ物ボタンもあり180℃固定される
今の時代、これらはガスでもついてる
※11
焼け付き防止のカバーや油飛散防止のアルミ壁買ってくれば良くね?
防護できない部分は調理後にすぐ拭けばよろし
※8
今の時代、それなりのガスコンロもSiセンサーで温度設定できること多いから揚げ物において差はほぼないに等しい
しかも地域や会社によって差はあれど都市ガスの場合、コストは電気と大して変わらないから実質的な判断材料は安全性と炒め物・焼き物の仕上がりぐらいやな
※10
という事は風呂とかも電化かぁ
電気Onlyの方が都市ガス基本料金分得になるのかなぁ
今のスタイルを変える気はないけど、めんどいし
電じ波どれくらい出るのー?(^_^;)
※18
うちのIHだと炒め物や焼き物の仕上がりは問題ないレベルだわ
それよりも鍋側面が温まらないからオムレツが無理だし
煮魚なども煮汁がうまく回らなくていまいち
あとIHの最大の利点は安全性より清掃性
海苔とかスルメとか炙れないからゴミ
※22
それはただの無知
IHのビルトインコンロには必ずラジエントヒーターがついてる
※19
横からだけど北海道だと風呂は灯油なんだよね
ガスがなくても電気オンリーにはまずならないのよ
都市ガスなら普通のガスコンロでええやろ
それに加えてリビングのテーブルでも使えるような一口のIHとかでも持っとけばええ
まぁ今年の夏はガスコンロじゃなくてIHにしとけばよかったと何回も思ったけど
※23
うちはラジエント付いてなくて3口ともIHだ
※26
古いのだとついてなくてもおかしくない
※24
北海道の家ってデカい灯油タンクが置いてあるよね
暖房に大量に使うし、配達業者も頻繁に来なくて済むように
広い北海道では都市ガスは配管が大変だしプロパンは気温が下がると気化し難いし
自分の家まだトトロ状態だわ
IHを批判している輩の中に、結構な割合で単なる無知がいるよな
焼きも低温で火を通すのが流行ったりしてるし高火力の必要ないんだよね
炒めもチャーハンは火力命というが熱を溜められる鉄のフライパン使うほうが大事だわ
※19
IH単品なら基本料金分しか変わらんが、オール電化ならタイムプラン導入のメリットが大きい
単価の高い昼は太陽光発電でまかない、単価の安い夜にエアコンガンガン効かせられたりエコキュートで湯を作っておけるからメリットも大きい
家焼きそうなお年寄りならまた話は別だけど、単品でコンロをIHに交換してもそんなにメリットない
今は婆さん死んでるけどまだ台所に立つ事もあった頃IHに替えたわ
水道の水出しっぱなしでも構わないけど火は恐いもんな
ガスコンロとボンベ二本も物置に置いて薫製したり飯盒炊爨したり使い分けて楽しんでるよ
お年寄りには明らかに安全なのでこっちがオススメ!以外のメリットデメリット相殺するとダブルスコアでガスが勝っちゃうんだもん。
レンチンチャーハンはレンチンしてこそでしょ。
炒めると味というか風味が落ちる気する。
※27
逆だ、最近の機種はついてないんだよ
うーん、今一人暮らしだから卓上IHだけどやっぱりガス台欲しいなと思うよ
高火力が必要な調理より、火加減を微細に調整したい玉子焼きとか煮物とかがガスの方がちゃんと決まる
ずっと弱火とかとろ火の概念がIHだとなくて温度上げて、止めて、上げての繰り返しになるから保温してるようになるんだよね
※36
正確にはモノによるといったほうがいい
※32
なんかで住人の年齢によっては単に増設だけだと元取れないって聞いたことあるわ
※38
まぁ、どっちにせよ※23が無知ってことだよな
IHはアホが選んで後悔して、仲間を増やそうとアホが宣伝する