1 名前:ガーディス ★ 投稿日:2018/10/22 12:58:02 ID:CAP_USER9.net
6 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/10/22 13:02:04 ID:N3TjF95Q0.net
コンビニのおでんて売れるんだな
よく行くコンビニは全然売れないからおでん止めてたのに
10 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/10/22 13:03:03 ID:Mt4ZI+h50.net
業務スーパーでカニかま買って来ておでんに入れると激安なのにウマーッ
14 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/10/22 13:05:04 ID:5Fgw65qT0.net
昔は玉子、こんにゃく、昆布、ごぼ天、大根で100円じゃなかったっけ?
15 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/10/22 13:05:05 ID:QU4ZF3uI0.net
おでんの大根は好きだけどそれ以外の大根は嫌いって人多そう
16 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/10/22 13:08:02 ID:N/0uXUbf0.net
まぁ安くできそうだな
17 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/10/22 13:09:00 ID:I/R4zyJQ0.net
おでん暖かいまま持ち帰れる距離にローソン100が無い
近所にあったけど閉店しちゃったお
18 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/10/22 13:10:00 ID:zZ/7vch/0.net
>>17
パウチの小分けだから帰って温めるんやで
20 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/10/22 13:10:05 ID:BIEb5iPw0.net
おでんはもち巾着しか食わない俺。
33 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/10/22 13:20:01 ID:N/0uXUbf0.net
これ、つゆはどうすんの?
それも100円で買うの?
42 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/10/22 13:24:03 ID:bIMi5qDG0.net
>>33
ツユも入ってる。
同じような商品はスーパーでも売ってる。
47 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/10/22 13:26:01 ID:N/0uXUbf0.net
>>42
調べたけど入ってないみたいだぞ
51 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/10/22 13:27:02 ID:zZ/7vch/0.net
>>47
調べたけど入ってたぞ
53 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/10/22 13:28:00 ID:N/0uXUbf0.net
57 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/10/22 13:33:01 ID:zZ/7vch/0.net
>>53
ごめん俺が見た卵とかは調理用だったわw
34 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/10/22 13:20:02 ID:j2RUcy5O0.net
ただのパックで一個100円じゃ高くね
35 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/10/22 13:21:03 ID:zZ/7vch/0.net
>>34
卵とか大根だと3個入ってる
38 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/10/22 13:22:05 ID:CwKgah9j0.net
パック包装いいな
40 名前:憂国の記者 投稿日:2018/10/22 13:24:00 ID:q4vEW3s50.net
◆これはすごいいい企画だと思ったね。おでんの具は高いから割安感抜群
43 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/10/22 13:24:04 ID:8586IRA60.net
パウチタイプで好きな具だけ買えるのはいいと思う
44 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/10/22 13:25:01 ID:8586IRA60.net
>>43
スーパーのはファミリー向けでいろんな具が既に入ってるやつでそ
45 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/10/22 13:25:03 ID:Y/h3/6AJ0.net
牛筋とトウモロコシとジャガイモと大根あればいいよ
46 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/10/22 13:25:05 ID:bRkDXCAU0.net
スーパーの方が色々入っていて安い
49 名前:憂国の記者 投稿日:2018/10/22 13:26:03 ID:q4vEW3s50.net
>>46
いろいろはいってるやつも100円で売ってんだよw
50 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/10/22 13:27:01 ID:b2B4r1rd0.net
玉子は3個入ってるし
練り物3点はそのままツマミになる
37 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/10/22 13:21:05 ID:OjafR+aM0.net
コンビニおでんは不衛生な感じがして嫌だったけど
これは個包装タイプなんだな
これなら買いたいな
温めるのが面倒だから
パックごと温めて売ってたらもっと良いけど
引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1540180704/
一人で食べるならスーパーで売ってる200円ぐらいの一人前パック買ったほうが
安く済みそうだけど、ちくわと大根だけ食べたいとき(があれば)便利そう
できあいのおでんと実家のおでんで味が違いすぎて困惑する
メークインじゃがいも!ほくほく!
みさかいない生き物!しこしこ!
しこまきだいこんもっこり!
選びに選んだおでんだね!
つまみに買った野菜天が美味しかった
おでんにしなくてもいける
こういう出来合いのおでんって中国産ばっかりだったから買わなくなったわ。
おでんは食いたいけど店頭のは埃やら虫やら怖いからな
これなら安心して買える。
こういうの買うんだったらスーパーで198円とか298円で売ってるパックでええやん…
サクっと買ってサクっと食えるのがコンビニおでんの利点だろ?
とはいえセブンでも時々198円のパック売ってたなー
セブンのレトルトおでんよく買うわ
店頭で作ってる物は汚いって思うのに工場のはなんで綺麗だと思うんだろ
綺麗な工場もあれば汚い工場もあるってペヤングで学んだはずなのに
生揚げってなに?厚揚げとは違うの?
※7
メインはスーパーのものにして、100円ローソンのは自分の好きな具にすればエエやん
店のおでんは麺つゆトラップみたいなもんだから
ハエやら虫やらがじゃんじゃん入水自殺する
むしろおでんじゃなくて麺つゆトラップだと考えろ
アンタたちは麺つゆトラップのお汁を金だして買ってんだよばーか
※2
おでんは地方差地味にデカいですからねぇ。
ウチの実家だとミソで生姜が良く効いていた。
当時のコンビニだと味噌だれと辛子のチューブがつくって感じ。
三角生揚げって、おでん関係なしに通年売ってる定番商品やん
※9
それ言いだしたらなんも食えんだろ
セブンイレブンの糞みたいなおでんよりマシだよな?管理人?
※15
コンビニのだからキタナイとか思い始めるのも割と食えなくなる一歩だろう
コンビニだからダメな人は大体、手作りだからダメ、素手で握ったからダメ、パックに詰めるタイプの総菜だからダメって具合に潔癖症を併発してるし
セブンは高い