1 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/10/01 23:24:03 ID:ZfzpkfDf0
吉野家が店舗限定で期間限定販売している「牛どて煮丼」が好評だ。
旨味たっぷりの牛肉に、濃厚な甘味とコクのある汁が浸透したこんにゃく、そして刻みネギと生卵が見事な協演を果たした、まさにシンクロ率最上級の大合奏ともいえる新料理である。
・味噌自身が白飯の美味しさを増幅
薄く、そして小さくカットされたこんにゃくは、濃厚な味噌味の汁をたっぷりとまとい、深みのある旨味に拍車をかける。
こんにゃくと牛肉のおいしさを昇華させつつ、味噌自身が白飯の美味しさを増幅させる大黒柱となっているのだ。
・ガッツリと白飯が食いたくなるその魅力
こんにゃくも牛肉も主役だが、味噌も並んで主役級。ガッツリと白飯が食いたくなるその魅力は、「ご飯が何杯でも食べられるオカズ」として君臨している生姜焼きにも負けない。
続きはソース
http://buzz-plus.com/article/2018/10/01/yoshinoya-gyudetenidon-news/


先ほど発表がありましたが、
— 吉野家 (@yoshinoyagyudon) 2018年9月26日
今回みそ味こってり「#牛どて煮丼」の
応援団長は #竹達彩奈 さん#アタマの大盛応援団長 ぶりです
10/1(月)発売の「#牛どて煮丼」お楽しみに
あとでオフショットおすそ分けしちゃうよ#吉野家 pic.twitter.com/2j0xbOf5EC
どて煮丼というよりは、どて煮牛丼って感じか
温玉落としたいな
どて煮ってスジとモツだと思ってたけど写真だと牛丼の肉に見えるが
味噌ソースの味次第で美味いか不味いかが極端に分かれそう。
丼じゃなく皿単品で食いたい
スカスカ牛丼でお馴染みの吉野家だからどうせ
並でトッピングは50g、その内コンニャクが50%で肉30%だろ
残念最寄りにない
家のすぐ側に販売店舗あるけど、そもそも吉野家に何年も行っていない。
ぼっかけ丼風ということか
スジ肉高いからな
>>72
あれ揚げてなんかなくて普通の豆腐
※6
最近は同価格帯なら吉野家がもっとも牛肉を盛っている。しかも美味い。
他の不味いチェーン全店は吉野家を見習え。