3 名前:やまとななしこ 投稿日:2018/09/14 23:49:01 ID:d6v5CcXk.net
毎日うどん食べてるの?
5 名前:やまとななしこ 投稿日:2018/09/14 23:54:03 ID:M9yULiJY.net
>>3
3食に1回程度だな。
4 名前:やまとななしこ 投稿日:2018/09/14 23:51:03 ID:P/we7Anx.net
長野県民だが
冬は毎日リンゴが食卓にあがっていたよ
しゃりしゃり冷たい食感が暖房の効いた部屋の中では最高だった
6 名前:やまとななしこ 投稿日:2018/09/14 23:55:03 ID:+3Qi0OhO.net
まずりんごが採れるのは主に津軽
戸名字が多いのは主に南部
津軽の新聞は東奥日報
南部はデーリー東北
俺の知り合いで一戸さんはいなかった五戸さんばっかりだった
85 名前:やまとななしこ 投稿日:2018/09/15 16:07:03 ID:ub4ucBM/.net
>>6
八工大OBだが、
南部と言われても岩手、青森の人間以外は分からんと思うぞ。
「青森県の南の方?」とか言われる。
7 名前:やまとななしこ 投稿日:2018/09/14 23:59:02 ID:UrNaqujQ.net
岩手だが、秋から春まで、ほぼ毎日食べている
11 名前:やまとななしこ 投稿日:2018/09/15 0:19:03 ID:+aZhGDjM.net
道民が毎日熊食ったりジンギスカンしたりしてないのと一緒
週に3,4階程度だよね
14 名前:やまとななしこ 投稿日:2018/09/15 0:34:03 ID:OUoJEZkV.net
俺はホタテばっかり食っていたわ。
15 名前:やまとななしこ 投稿日:2018/09/15 0:55:02 ID:5zjwgTPi.net
10月に青森の温泉旅館へ行った時
夕食の最後に林檎のゼリーを出された
鯵ヶ沢のクソ旅館め
16 名前:やまとななしこ 投稿日:2018/09/15 0:58:03 ID:qojIt5y2.net
台風で落ちたリンゴでも
お湯をかけたり、冷凍すると熟して美味しくなる
豆な いや、リンゴな
25 名前:やまとななしこ 投稿日:2018/09/15 2:54:04 ID:A87Pzj6L.net
千葉県民だが毎日落花生食べてるの?みたいな事はよく言われる
27 名前:やまとななしこ 投稿日:2018/09/15 2:57:00 ID:Lgzad0IY.net
大阪だけどみんな毎日たこ焼き食べてるよ
週末は家族でお好み焼き焼いて食べながら録画した吉本新喜劇をみんなで観るんだよ
28 名前:やまとななしこ 投稿日:2018/09/15 5:02:05 ID:bJiFBNOH.net
和歌山じゃけど、梅干しは毎日食いよるで、当たりまえやしょ。
43 名前:やまとななしこ 投稿日:2018/09/15 8:54:01 ID:mom+Ab+G.net
青森も個性がある県だな
本州最北端で小学生の俺でも知っているし、リンゴや恐山、イタコにニンニクか。
青函連絡船、トンネルもあるし、結構いいところやね。機会があれば行きたいわ
52 名前:やまとななしこ 投稿日:2018/09/15 9:56:00 ID:SroboVNI.net
といいつつ、りんごにはこだわりや銘柄にうるさい青森県民であった。
59 名前:やまとななしこ 投稿日:2018/09/15 11:06:04 ID:pwQ9SsAW.net
>>52
りんごの中で何が好き?って聞くと他県人は
りんごはりんごでしょって答えるらしい
61 名前:やまとななしこ 投稿日:2018/09/15 11:13:04 ID:u8NO/VYD.net
日曜日から水曜日まで青森行って来たぜ。
何処に行っても林檎、ホタテ、ねぶた、ねぷた。
土産はアップルパイだらけ。青森行ったら林檎かホタテ。
62 名前:やまとななしこ 投稿日:2018/09/15 11:15:05 ID:6tQCYQkP.net
>>61
意外と珍味類が安くて量も多いんだぜ。
65 名前:やまとななしこ 投稿日:2018/09/15 11:54:04 ID:h/PKA9Wq.net
>>62
ホタテの塩焼きうまいね。
もっと買っていってもよかったな。
龍飛崎で有名な真っ赤な婆さんから買った。
国産品で540円ならそんなに
高くないな。柔らかいし味がいい。
69 名前:やまとななしこ 投稿日:2018/09/15 12:25:00 ID:6tQCYQkP.net
>>65
弘前の『虹のマート』とか行く機会があったらそこ見たほうがいいよ。味見もさせてくれるし
欲しい分量の量り売りもしてくれるから。
63 名前:やまとななしこ 投稿日:2018/09/15 11:37:04 ID:XsBHJsmG.net
広島だとリンゴとミカンが一緒になってる畑があるね
この前、ハイキングしてて見つけた
73 名前:やまとななしこ 投稿日:2018/09/15 13:54:01 ID:wBGz84Cc.net
関東だけど、毎日リンゴ食ってるわ
75 名前:やまとななしこ 投稿日:2018/09/15 14:00:04 ID:kstM/qLS.net
長野だけど、毎日リンゴ食べてるよ
123 名前:やまとななしこ 投稿日:2018/09/17 16:44:04 ID:xr6jeBNn.net
>>75
お前らの県は何でも揃ってるよな
林檎巨峰胡桃杏子野沢菜蕎麦蜂蜜
96 名前:やまとななしこ 投稿日:2018/09/15 19:42:04 ID:xYI833JR.net
出身は青森ですって言うと実家はりんご農家か?と聞く人がいる
会社員ですって答えると意外そうな顔をする
98 名前:やまとななしこ 投稿日:2018/09/15 20:07:02 ID:xmvfjwSq.net
りんご買わないな大き過ぎて一回で食べきれない
一回で食べきれるりんごなら買いたいかな
99 名前:やまとななしこ 投稿日:2018/09/15 20:09:04 ID:eDNfu0j5.net
特産品覚えられてるだけいいじゃん
岩手とか特産品が何かすら知らん
108 名前:やまとななしこ 投稿日:2018/09/16 0:32:03 ID:oYsELMFn.net
>>99
南部せんべいと宮沢賢治があるやんか
101 名前:やまとななしこ 投稿日:2018/09/15 21:34:02 ID:PNmHIoMO.net
サンふじくっそ美味い
103 名前:やまとななしこ 投稿日:2018/09/15 21:52:02 ID:+woenEkK.net
静岡だとみかん。一人当たり一箱食べるノルマがある。
124 名前:やまとななしこ 投稿日:2018/09/17 18:11:02 ID:CWGLw2R8.net
>>103
うなぎ、メロン、ピアノ、ヨット、高いものばかりだ
116 名前:やまとななしこ 投稿日:2018/09/17 7:55:03 ID:HFJheGcN.net
何でリンゴ大福を作らないのか。
120 名前:やまとななしこ 投稿日:2018/09/17 16:02:05 ID:uIT6XKAO.net
水道からオレンジジュース出てるよ
76 名前:やまとななしこ 投稿日:2018/09/15 14:02:01 ID:kstM/qLS.net
今りんごの季節だから一番美味しいんだよ
引用元:
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1536935411/
三重出身の人に伊勢海老食べられていいねって言ったら、そんなん食えるわけねーだろって言われた
まさに三重出身だが松阪牛も稀に食うくらいだな
肝心の松阪市も鶏焼肉の文化だったり
え?仙台出身!?
うそ?神戸出身!?
いやいや毎日毎日食わん食わんw
そろそろステレオタイプの食べ物の名産品で日本地図が出来そうww
結局こういうのが当てはまるのって香川のうとんくらいなのかしら?
三重県は伊勢神宮と赤福餅と伊勢うどんだわ
車好きなら聖地の鈴鹿サーキット
隣の愛知や岐阜より色々あるきがする
大阪人って言うと、何かおもしろいこと言ってーとか言われるよりまし
滋賀県民は毎日鮒寿司食ってるぞ
地域や家によるけど津軽の家なら2日に1回くらい食べてるとこも珍しくないよ
地元なら無人販売で3〜4個100円で買えるし他の果物より安い
東京に出たらりんごの値段高すぎてビビったわ
りんご毎日食べられるね!のあのCMのせいだろ
地元だとリンゴは(親戚の農家から)もらって食うものだし、買っても一個100円ぐらいなのは事実。
実家からリンゴジュース、というか収穫物のしぼり汁がおくられてきたので、 大家さんにあげたらなんか後でいろいろもらったw
リンゴ毎日食べてるか?なんてなんも困ること無い、ただの質問だね。
岩手の特産品聞かれるの地味に困る。米、肉、乳製品、牡蠣なんて北海道のパクりみたいやん…
でも本州では米の生産no.1(新潟より多い)し、ブランド牛とか小岩井農場とかあるから許して…
オリジナル感があるのは三陸ワカメくらいかしら。
じゃあ東京の人は毎日焼きゲロ食べてるの?
インドは毎日カレーだぞ
神奈川だけど結構長い期間リンゴを食べてるよ。スカスカで不味くなると買うのを止めるてる。
群馬だけどたまに『本当にイナゴとか食ってるの?』とか言われるわ
それ長野だし、そもそもいまどき長野ですら話しのネタレベルでしか食ってねえよ。
名産物だからって毎日は食べないだろうwww