酒粕使った料理って全国にあるの?あれ食べにくいよな。

 
2018年9月1日21:00:00
 
コメント(12)
 

引用元:https://www.sirogohan.com/recipe/kasujiru/
1 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/08/28 21:09:01 ID:/rw/Zr3e0.net
酒かす漬けのサケ、おにぎり発売 高清水とセブンコラボ商品 https://www.sakigake.jp/news/article/20180828AK0030/

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/08/28 21:11:00 ID:CTFPMyhX0.net
ぬか漬けに文句言ってんのか
4 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/08/28 21:12:04 ID:GShuzM9w0.net
酒粕に漬けた鮭だけは好きだった
5 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/08/28 21:12:04 ID:ZS9o9UVs0.net
作り酒屋の粕漬け大好き
7 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/08/28 21:13:05 ID:GaoZCdvT0.net
日本酒の産地には大体地場の酒粕料理がある。
11 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/08/28 21:17:03 ID:/4eKpeUY0.net
粕汁超好き
12 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/08/28 21:17:03 ID:tWnJoW3x0.net
鮭の粕汁は冬に美味い
19 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/08/28 21:23:00 ID:QwZdkUHb0.net
>>12 鮭か こちらはブリだ 豚のこともあるし両方入れることもある 何を言いたいのかというと、粕汁食べたい
56 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/08/28 21:58:01 ID:OPFOSNHn0.net
>>12 うまいっちゃうまいが実は普通の味噌汁に鮭入れたほうがうまいんじゃないかって
95 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/08/29 6:25:03 ID:4mtcFXKI0.net
>>12 うまいよな 実はあれ生鮭より塩鮭で作った方がうまいんよ、これマメな
106 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/08/29 12:40:03 ID:sBvgJXUs0.net
>>12 うちは皮クジラだった
119 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/08/30 18:32:00 ID:A0otUwcJ0.net
>>106 クジラ?!けど臭みなければ美味そうやね。 鮭以外にも作ってみる!
16 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/08/28 21:20:05 ID:+BJmexNs0.net
冬に蔵元に行って大吟醸の酒粕を買うと いろいろ楽しめる。
20 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/08/28 21:23:00 ID:c7urzIqi0.net
西京焼き大好き
21 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/08/28 21:23:05 ID:tD04I8JZ0.net
しもつかれだろw
22 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/08/28 21:24:01 ID:8xEdL6d80.net
わさび漬け美味しいだろ
58 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/08/28 22:05:03 ID:yq8YzDL/0.net
魚関係は上手い
65 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/08/28 22:24:04 ID:vlpwHk4A0.net
>>58 イカや豚肉鶏むね肉なんかも半日くらい漬け込むと柔らかくなるよ。 酒蔵で働いているので粕はいっぱい手に入るが、今の時期まで残っていると熟成して甘くなる。 この熟成したものは野菜を漬け込むのに合う。
67 名前:nemo 投稿日:2018/08/28 22:26:02 ID:aHP7u4lf0.net
>>65 いいなあ。熟成して色のついた酒粕なんて手に入らない。
73 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/08/28 22:38:05 ID:vlpwHk4A0.net
>>67 酒蔵で熟成粕も作ってるから今頃販売してるかもよ。 おれが働く蔵のは漬物業者が買って行って、小分けしてCO・OPで普通の粕と熟成粕を×××の酒粕と売ってる。 販売価格が意外高い。
75 名前:nemo 投稿日:2018/08/28 22:40:02 ID:aHP7u4lf0.net
>>73 探してみる。おおきに。
74 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/08/28 22:39:00 ID:VPHxGRNa0.net
>>65 酒蔵から非売品の酒粕貰ったけど、売ってる物とは別格だったわ
77 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/08/28 22:57:04 ID:vlpwHk4A0.net
>>74 大吟醸とか絞った粕は変な色になるから売り物にせず廃棄する。 けど味は良い。
76 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/08/28 22:48:02 ID:EdE+xZSX0.net
鮭の粕漬け美味いよな
99 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/08/29 8:08:01 ID:dQbFaIxF0.net
うちの地方でも、春先に酒粕使った孟宗汁食うがメチャクチャ旨いな まあ旬の筍で作るからだろうが
113 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/08/29 22:32:01 ID:JyElhmC00.net
酒粕、100円ローソンにも売ってた。
114 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/08/29 23:10:03 ID:/0m3jPAQ0.net
味噌汁に酒粕入れた粕汁が美味い 鮭だの入ってると最高
115 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/08/30 4:02:01 ID:7lI9VDlQ0.net
鮭の粕漬けと白ごはんとか永遠に食えるわ 純米大吟醸酒の酒粕 800g 純米大吟醸しか造らない蔵の酒粕 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01DK0M5A4/gurum-22/ref=nosim/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1535458153/

おすすめ記事

関連記事

コメント(12)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年9月1日 21:13:07

    「しもつかれ」は定期的に食べたくなる
    見た目で判断するもんじゃないですぞ

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年9月1日 21:46:16

    西京焼きは大人の味だな。子供の頃はあまり好きじゃなかった。

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年9月1日 23:07:55

    子供の頃はそれほど嫌いじゃなかったが、
    いまじゃ口に入れた瞬間「ごめんなさい」と謝りながらオロロロしてしまうくらいダメだ

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年9月2日 01:30:17

    酒粕の味が前面に出ていると食べにくい
    もの凄く好みの分かれる食材なのになぜか嫌いな人はいないよねみたいな扱い

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年9月2日 03:22:57

    粕汁超超大好き。
    うちは牛肉だったなぁ。

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年9月2日 08:41:39

    それってセブンが不味いだけじゃ 

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年9月2日 10:15:55

    甘酒にして飲む

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年9月2日 13:14:53

    板状のやつ焙って、砂糖乗せて食うと旨い
    それ肴に熱燗ちびちびやるの好き

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年9月2日 18:02:24

    スーパーで売っているカッチカチの板状の奴と、大吟醸の酒かすと食べ比べてみろ。
    話はそれからだ。

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年9月2日 20:17:28

    豚汁に隠し味程度に酒粕入れると旨いンゴ

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年9月2日 21:01:42

    ネットのレシピ参考にいろいろ作ったけれど
    どれも美味しかったで

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年9月5日 18:16:28

    鮭の粕汁大好き、わさび漬けも旨いな
    酒のあてになる

コメントを書く


本文: