1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/23 17:13:03 ID:OzE
【画像あり】ローソンの1/2日分の野菜が摂れるあんかけ焼きそばについて言いたい事がある
おすすめ記事
- 【画像】 うちの猫、私が見ててあげないとご飯食べないのなんでなん
- 昼休みに会社の人とランチに行ったら店長が来て「あなた出入り禁止ですよね?」と言われた。私「人違いです!警察呼びますよ!」→ すると…
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 【速報】嵐、終わる
- ワイ「たろー仕事行ってくるね!(飼い犬)」犬「…?(ぷい」
- 【これはアカン】アレを枯渇するユーザー多数!緊急警報発令キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
- 【画像で爆笑】ネット民が保存した“吹いた画像”がカオスすぎるw
- 海外「日本人は天才か!w」 BBCも驚く日本語にしか存在しない言葉に世界が大盛り上がり
- 「ご一緒させていただこう」犬を散歩に連れて出ると、必ず同行する近所の猫
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/23 17:15:03 ID:sYc
小麦粉は畑で取れるので野菜
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/23 17:16:00 ID:OzE
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/23 17:17:00 ID:vL7
>>3
草
野菜少ねぇw
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/23 17:17:05 ID:Ido
うまそう、おやつに最適やね
ちなデブ
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/23 17:19:02 ID:vL7
これで1日の半分ならもやし一袋や家系ラーメンにほうれん草増ししたら5日分の野菜摂れることになるやんけ
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/25 4:53:05 ID:sMO
これ10分の1にも満たんやろ
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/25 4:55:03 ID:oct
子供基準で2分の1とか言ってもおかしくなくて草
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/25 4:56:04 ID:Jgn
見えているものだけが野菜とは限らないんやぞ
実はパッケージが野菜でできているんな
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/25 4:58:01 ID:PFS
350g以上取れればええんか?
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/25 5:00:03 ID:08v
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/25 5:04:02 ID:iuY
>>14
やっぱもやしって凄い
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/25 5:04:03 ID:PFS
>>14
えぇ…
家の一食分やんけ…
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/25 5:04:03 ID:iqX
>>14
野菜が350gもあるように見えないんやが
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/25 5:09:01 ID:08v
参考例その2
リンガーハットのちゃんぽん

19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/25 5:10:00 ID:oct
>>18
これも1日分だっけ?
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/25 5:11:04 ID:08v
>>19
ホームページには360gってあるな
ちなこれはミドルサイズでノーマルやと480g

31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/25 5:43:03 ID:R4U
>>23
美味そう
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/25 5:21:03 ID:pwA
消費者センターに言え
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/25 5:32:04 ID:V7m
あんかけ喰いながら カゴメ野菜一 日これ一本飲めばいい話やがな
そもそも野菜ってええんかって話や
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/25 5:38:00 ID:kLA
うまそうやな
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/25 5:41:00 ID:iuY
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/25 5:42:05 ID:08v
>>28
ほとんどが水分やから火を通したら半分以下くらいになるで
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/25 5:44:02 ID:3Y4
麺も野菜麺なんやで
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/25 5:48:03 ID:08v
イッチの写し方が悪いだけで野菜それなりにあるやん


34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/25 5:50:01 ID:jiI
>>33
こっちは美味そう
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/25 6:17:01 ID:ltx
コンビニの野菜に野菜としての効果ないし、そもそもね
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/25 6:18:05 ID:gjs
>>37
日本語おかしい
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/26 21:07:01 ID:9mn
>>37
カット野菜は栄養ないから食べても意味ないとか言っちゃうタイプ?
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/25 7:54:00 ID:yWG
野菜なんて加熱したら量めっちゃ少なくなるぞ
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/25 13:13:00 ID:trY
1袋(200g)のもやし炒めると小皿で十分やからな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535012017/
添加物は3日分ぐらい取れそうw
調理後のグラム数(スープ込み)なんじゃね?知らんけど。
同時に摂れる保存料や添加物の方が気がかり。
寧ろ、一日分でどれだけ食えばいいのかわかってるのか?
人間一日二日食わなくても生きていける訳で炭水化物や脂質だってちゃんとした栄養なんだぞ
コンビニの餌に何を求めているんだよ
本当に野菜が足りない体になったときには効果がある程度の量だな。
無糖の野菜ジュースのパックを毎食後に飲んだほうが余程効率いいぞ。
加熱するとビタミンが死ぬ死ぬ病を発症する模様
イッチは当然買って食っての感想だよな?
まさか売り物の写真だけ撮って買いもせずに文句つけたんじゃないよな?な?
もやし300g
他の野菜50g
でも一日分の野菜350gですって言いそう
1日に食う量にはきちんとした定義がないので適当に言ってればいいんだ
1日の塩分摂取量>日本政府8グラム前後→WHOが5グラムって言ってたし>WHO→いやなんとなく決まった
エアコンの温度は28度で>厚生労働省→根拠=なんとなくそのくらいかな~と
出た出た!お野菜奉行たちがよw
ダイエット始めましたって奴に、毎日フルマラソンぐらいの運動をしろ!とか野菜は葉物だけだ!
みたいな極論言ってそうな薄っぺらさしか感じないww
丸亀でいつもネギ山盛りにしてるから俺は大丈夫
優良誤認で訴えていいぞ
普通やと思うが、イッチはキャベツ1玉と、もやし5袋ぐらい欲しいのか?
1日分の野菜が摂れる日高屋のタンメンも見た目は殆ど野菜入ってないね。
どう見てもローソンの焼きそばより明らかに少ない。よくて3時間分程度だな。
モヤシ1袋200g+αが小さくなればあんなもんちゃうか?
特に嵩が減るあんかけに至っては