1 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 19:53:00 ID:0
白米が好きな人には、必ずと言っていいほど「大好きなご飯のお供」があるはずだ。炊きたてホカホカのご飯の上に大好きな具材を乗せ、目で楽しんだ後は口に運んで舌で楽しむ。
一口でもご飯のお供を口にしようものなら、その至福の味わいに白米をいくらでもかきこめそうな気がする――。ご飯党にとって、ご飯のお供はなくてはならない存在だろう。
近年はインターネット通販が一般化し、希少なご飯のお供を遠方から取り寄せることも可能となった。一方で、スーパーなどで手軽に購入できる食材を愛好してご飯と一緒に食べる人も多い。では、皆が選ぶ「ご飯のお供ナンバーワン」は一体何だろうか。
その答えを探るべく今回、マイナビニュース会員307名に「大好きなご飯のお供」に関するアンケートを実施。好きな理由も聞いたので併せて紹介しよう。
Q. ついご飯を食べすぎてしまうご飯のお供を教えてください
1位: 明太子(67.2%)
2位: たらこ(63.6%)
3位: 味付けのり(58.5%)
4位: ふりかけ(56.4%)
5位: 生卵(52.8%)
続きはソース
http://news.livedoor.com/article/detail/12903745/
引用元:https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/process/286ab3396461c137b138ea35a9fbc8a2/
2 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 19:54:05 ID:0
明太子すごい人気あるよな
おれ苦手で食べられない
4 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 19:55:04 ID:0
昆布だろ
6 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 19:56:04 ID:0
なめたけ
11 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 20:00:01 ID:0
バター醤油最強
23 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 20:04:03 ID:0
>>11
評価する
12 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 20:00:04 ID:0
納豆は?
14 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 20:01:03 ID:0
瓶のり
18 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 20:02:05 ID:0
俺はたらこより筋子派
27 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 20:05:03 ID:0
福岡県民だが1位は確実に梅の香ひじき
35 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 20:09:02 ID:0
たらこも明太子も高いしなあ
梅干や塩鮭がねえのか
37 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 20:09:05 ID:0
アサリのしぐれ煮
38 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 20:10:02 ID:0
鮭フレーク
39 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 20:10:04 ID:0
白菜の漬物だな
2合は食える
40 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 20:10:04 ID:0
なめたけ何位だよ
45 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 20:11:04 ID:0
54 名前:カオス ◆Rs9s21La8s 投稿日:2018/08/25 20:16:01 ID:0
たらこが2位は意外
明太子はわかる
56 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 20:16:05 ID:0
これ
58 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 20:17:02 ID:0
どれも飽きるぞ
タクアンはどうした
59 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 20:18:01 ID:0
安あがりで おかか
明太子は焼いたほうが好き
61 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 20:18:05 ID:0
大人の味
97 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 20:43:04 ID:0
>>61

これが大人
99 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 20:44:03 ID:0
>>97
またお前か
66 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 20:23:00 ID:0
カレー食べるときはご飯の量が必ず多くなるな
67 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 20:23:01 ID:0
のり玉ぜんぜんあきないんだけど何でだろう
明太子3日続けて食いたいとは思わないけど
72 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 20:24:04 ID:0
最近茶碗用のミニサイズレトルトカレー売ってるで
73 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 20:25:01 ID:0
明太子そんなに好きではなかったけど
食べ放題の店で明太子を飯に乗せまくったら旨かった
飯との配分にもよるな
74 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 20:26:02 ID:0
鮭ほぐしだろ
75 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 20:27:01 ID:0
ツナマヨもやばい
1缶あれば平気で1合食べられると思う
76 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 20:27:03 ID:0
どれも美味いけど高いわ
77 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 20:27:04 ID:0
なめたけだな
78 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 20:28:01 ID:0
焼きタラコが美味いよ
もちろん明太子を自分で炙るやつな
79 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 20:31:01 ID:0
おでんの牛すじに薄口醤油+からし+マヨネーズ
84 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 20:35:01 ID:0
普段は海苔の佃煮
何でもありというのならサバ缶か鰺の南蛮漬け
88 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 20:37:00 ID:0
1位: 明太子(67.2%)
2位: たらこ(63.6%)
3位: 味付けのり(58.5%)
4位: のり玉ふりかけ(56.4%)
5位: 生卵(52.8%)
卵(大小)と海苔ばっかなランキング
91 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 20:40:03 ID:0
旅行の友がないとか
95 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 20:42:00 ID:0
しらすに醤油を少しとすだちをたらして
96 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 20:42:04 ID:0
塩辛のいか明太子はレベルが高い
100 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 20:46:00 ID:0
ふりかけだな・・・入院食にも毎食付いてくる
御飯食べられない人でも
これ食べてがんばって食べなさいってやつだ
便利なんだよな
112 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 21:02:04 ID:0
イクラはヤバいよな
普段の倍ぐらいご飯がすすむ
119 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 21:22:00 ID:0
たらこと明太子はご飯何杯でも食えてしまうわ
122 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 21:29:05 ID:0
>>119
たらこと明太子は同じだぞ
124 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 21:33:01 ID:0
穂先メンマやわらぎだな
133 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/25 21:59:03 ID:0
なめたけ何かと使える。
大根おろしとなめたけ
生しらすとなめたけ
卵かけご飯用の醤油を少しかける。
156 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/26 1:58:03 ID:0
俺は明太子と辛子明太子が同じだと思ってたわ
ノーマルはたらこと呼んでる
157 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/26 2:00:04 ID:0
スーパーとかで100円くらいで売ってる高菜ザーサイ
ごはんに混ぜたりおにぎりにしたりするとめちゃくちゃうまい
お茶漬けもうまい
162 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/08/26 2:28:00 ID:0
引用元:
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1535194385/
小きゅうりの味噌漬けが好きなのは俺だけかもしれん
なめ茸、鮭フレーク、生卵でローテを組んでる
たらこはわかるすごいわかる
だけどふりかけがランクインしてる事にワーキングプアばっかりな現代のやるせなさを感じる
ソースを見ると6位以下は納豆(28.0%)、塩辛(23.5%)、とろろ(23.5%)、佃煮(22.1%)、高菜(19.2%)だとさ
45の松前漬けめっちゃ美味そう。めっちゃ高いんだろうけど、、
キュウリのキューちゃん系の漬物と白飯も止まらなくなる
ゆかりのふりかけも好きだな~
海苔、納豆、梅干しだな
コメばっか食ってると健康に悪いぞ
いかなごのくぎ煮
しお少々、砂糖少々、マヨネーズ、トマトペースト、にんにく、ブラックペッパー
以上を混ぜたやつめちゃうまい
糖質制限してるけどたまに白米食べるときがある
そんな時真っ先に食べるのは卵かけごはん
明太子とたらこってどうわけてるんだ?
味付け海苔はあまり好きではないな。
海苔自体はアルカリ食品だから、酸性体質にはいいらしいけど。
ごはんですよ
たらこと明太子は合算しろよw
えとやの梅の実ひじきが美味いよ。
梅の香ひじきはバラエティ番組で紹介されたのが早いだけのパクリ商品。
桃屋の食べる辣油か、やわらぎメンマ
焼き塩鯖
>>27
関東人だが支持する
梅の香ひじきスゲー美味いよな
一時期常備してたが関東では売ってる場所が少なくてな
売ってたスーパーも取り扱いを止めてしまった
鮭とイクラを酒粕で漬けたやつ
たかいけど悪魔的な美味さ
このまとめで燻りガッコを買いに行くのを思い出した。
味付けのりは理解できない。あれだけでご飯何杯も食べる人いるのか?
これはねつ造ランキング
まともに集計すれば一位はキムチ以外ありえぬい
※22
結構イケる
ただ3位に入るほどかというと疑問ではある
釜揚げしらすに大根おろしにポン酢をかける。美味い。
明太子はわかるけど、たらこは家でそんなに食べる機会ないけどなあ
ホルモン焼きが真っ先に思い浮かんた
ふるさと納税で明太子貰う人とか結構いるだろうなあ
明太子より断然たらこなんだが
川本昆布のシソひじき
海宝漬
味付たら・へしこ・やわらぎ…悩む
自家製ぬか漬け
︎
いくら
塩鮭もいい
つまり鮭は最高
塩昆布バターご飯
糠漬け、大根おろし、煎ったいりこに醤油かけたやつ
高菜
※34
鮭って塩気ないとご飯進まなくね?
共通しているのは高濃度の塩分
だがそれが良い
普通に焼肉が1位だろ。
カレー
焼肉
トンカツ
から揚げ
※39,40
そういうことじゃないから・・・
普通に読み取っておかずのはなしじゃないってことぐらいわからないものなの?
※41
炊きたてホカホカのご飯の上に大好きな具材を乗せ、目で楽しんだ後は口に運んで舌で楽しむ白米が進むご飯のお供だろ。
そういうこと。
※12
※15
明太子はたらこを指す言葉だぞってドヤりたいんだろうけどさ
普通に考えたらみんなが言ってる明太子は辛子明太子を指していて辛子の部分を省略してるだけだとわかるだろ
お前ら店のメニューで明太子スパゲティになってても「使われてるの辛子明太子じゃん」っていちいち突っ込むの?
斟酌できない人間は知識があってもバカに見えるだけだぞ
梅干し人気ないなぁ
※41 お供とおかずの境界線を教えてくれ、定義でもいいわ。 はよ。
山芋(とろろでも刻みでも)は論外なのか・・・
わさびと白だし混ぜたとろろ
タクアン&マーガリン