ガチってる蕎麦屋で食う蕎麦ってほんとに美味しいな

 
2018年8月17日20:00:00
 
コメント(44)
 

引用元:https://free-materials.com/%E3%81%96%E3%82%8B%E8%95%8E%E9%BA%A602/
1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:27:00 ID:fKv+h+O+a.net
ザルじゃなくてかけ派です 個人的に海苔は蕎麦に合わない

おすすめ記事

3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:28:00 ID:fKv+h+O+a.net
個人的にだから 合う派がいるのもわかってる
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:28:03 ID:SXgiucsWd.net
ガチってる蕎麦に海苔なんかのってない定期
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:28:05 ID:fKv+h+O+a.net
>>5 かけとザルあるからザルは乗ってるんだよなあ
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:28:04 ID:nlwHlZGya.net
>>1 それはもりやろ
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:29:01 ID:fKv+h+O+a.net
>>6 そうやった 指摘してくれてありがとう
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:28:05 ID:OriO4TyI0.net
十割派?
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:29:05 ID:fKv+h+O+a.net
>>8 美味けりゃ28でも9でもいい でも一番好きなところは十割で出してる
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:30:00 ID:kkxBzGor0.net
ガチってる蕎麦屋は知らんけど 蕎麦農家?やってたひい婆ちゃんの蕎麦は美味かった ガキのワイはあれが蕎麦だと認識してしまった
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:30:03 ID:fKv+h+O+a.net
>>12 ガチやん めっちゃ美味そうそれ羨ましい
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:30:01 ID:lxxhLtNX0.net
海苔じゃあなくて一番だしか二番だしかの違いやろ
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:31:04 ID:h3kKdeEs0.net
>>14 海苔とみりん使ってるか
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:30:03 ID:1r1chizld.net
もりざるせいろです
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:31:05 ID:EP/zNAuJ0.net
ソバ食い「この店は美味しいよ」 ワイ「ネギ、わさびを全部つゆに投下!そしてどっぷりソバをつゆにつける! ウマー!」 ソバ食い「」
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:32:05 ID:fKv+h+O+a.net
>>19 ワイもネギとワサビ全投下してジャブジャブ派だわ
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:33:03 ID:EP/zNAuJ0.net
>>23 だよな ソバの風味とか言う奴はエアプや
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:33:05 ID:fKv+h+O+a.net
>>26 ていうか好きに食えばええと思うわ
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:35:04 ID:EnuojkdR0.net
>>27 本当にグルメなやつはこういう発言ができるようになる
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:31:05 ID:26nSCRTJ0.net
こないだかけそば一杯で1000円くらいする店に行ったら そば自体はまあうまいなって感じだったんだけど そば湯がドロッドロで超濃厚でめっちゃうまかった そば粉の黒い粒が見えてた あれは高い店だとどこもそんな感じなんやろか
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:33:00 ID:h3kKdeEs0.net
>>21
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:34:05 ID:EnuojkdR0.net
>>25 これいいことなん?悪いことなん?
46 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:37:05 ID:h3kKdeEs0.net
>>30 蕎麦湯っていったらそばのゆで汁を想像するのが普通だから良いとは言えないけど成分的にはまぁええんやない?
51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:38:03 ID:EnuojkdR0.net
>>46 考え方にやってはより手間をかけてるってことやん 結果的にこれがいい店の証なのかどうか
49 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:38:01 ID:k8qCxdhod.net
>>30 いいことやで そば湯は常に安定した濃さにはならんからブレがあんねん そこを一定にしようってのは店主のプロフェッショナルとしての意識やろ
50 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:38:03 ID:geEzX6qj0.net
>>30 同じ湯で蕎麦を茹で続ければ湯で具合や風味も変わってくるやろ 蕎麦だけを考えたら毎回まっさらなお湯を使うのがベストや
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:35:01 ID:26nSCRTJ0.net
>>25 あれだけドロドロの茹で汁にはならないやろうから多分これなんだろうけど それでも別にええわって思った うまかったワ
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:32:05 ID:SNseqmXV0.net
蕎麦がきを2くちぐらいだけ食いたい
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:34:02 ID:FCAe5aah0.net
どう食べても大体美味いからな蕎麦は
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:35:00 ID:8KNJXPhl0.net
ファーストバイトはつゆ使わないでそばだけ食べて言われて内心なんやおもたけど確かに安もんとはちゃうわ
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:35:04 ID:2vvSUNsw0.net
>>31 一口目でええやろ
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:35:02 ID:HTRlUDf90.net
海苔が合わないってよくわかってるやん
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:35:04 ID:fKv+h+O+a.net
あと蕎麦湯や 蕎麦湯めっちゃ元気出る
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:36:03 ID:VAmP2SjW0.net
とろろ蕎麦ウマー
42 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:36:04 ID:ch3QR5W10.net
美味い蕎麦屋ってすごい美味いよな なんか普通のそばと何が違うかよくわからんのになんかすごい美味い
47 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:38:00 ID:fKv+h+O+a.net
>>42 わかる ワイも一番好きなとこと他の蕎麦屋のなにが違うのかよくわかっとらん 味くらい
43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:36:05 ID:EgCR15rg0.net
ソバなんていい素材といい水使えば誰でも美味くなる言うしな 水がきれいな所のは基本美味いわ
44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:37:02 ID:VMnAhf+R0.net
そばだけじゃ物足りないからカツ丼も食べる
45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:37:03 ID:VAmP2SjW0.net
うずらの卵入れて食うやつとは相容れない
48 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:38:01 ID:3e4CC2cE0.net
そばは旨い そばがまずいというやつは旨いそばを食ったことないだけ
52 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:39:00 ID:EnuojkdR0.net
>>48 いや違うわ ただの好き嫌いやで
56 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:39:05 ID:3e4CC2cE0.net
自分が一番行くとこはそば湯別に作っとる
57 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:40:00 ID:8MbM3RDq0.net
ガチってる蕎麦屋の蕎麦に海苔は乗ってないやろ
61 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:40:05 ID:fKv+h+O+a.net
>>57 乗っとるのと乗っとらんの別であるから
59 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:40:03 ID:tclZSS5gd.net
蕎麦大好きだけど外で食べるとやっぱ高いわ
63 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:41:02 ID:pQXITEb60.net
いや、薬味はつゆに入れるなや
70 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:42:02 ID:plRbReWS0.net
>>63 つゆに七味いれまくったざるそばうまいぞ
67 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:42:00 ID:fQ9en9zJa.net
駄蕎麦も好きやけど美味しい十割蕎麦は別格やね
72 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:42:04 ID:fKv+h+O+a.net
>>67 多分そうなんやろな 美味しい蕎麦ほんと元気出る
68 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:42:01 ID:lxxhLtNX0.net
素麺みたいな細いやつより幅広のやつのが美味いよな
71 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:42:03 ID:kjEFRVan0.net
福島(山都)>秋田(羽後)>>茨城>>長野>>山形 ワイの評価や
75 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:43:03 ID:fKv+h+O+a.net
>>71 昨日会津で食ったで ほんと美味しかったわ
83 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:45:03 ID:51RfW7DPa.net
>>71 県名だけ出されても分からんやろ 店によってかなり変わるのに
81 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:44:05 ID:8MbM3RDq0.net
ワイの気に入ってる店は海苔乗ってない
84 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:45:04 ID:fKv+h+O+a.net
>>81 美味しそう
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/16 21:35:00 ID:/8OV9Yhm0.net
そば食いに行ってるんならうまいんちゃう?知らんけど
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1534422420/

おすすめ記事

関連記事

コメント(44)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月17日 20:18:06

    濃いめのツユの二八蕎麦やなあ
    かけ蕎麦やうどんは琥珀色した薄味の関西風が好きやけど、ざる蕎麦もり蕎麦はガツンとしょっぱい濃いめの関東風やな

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月17日 20:18:43

    ※7、9、81
    長らく蕎麦粥や蕎麦掻きの時代が続いたあと
    うどんなどに倣って「切り蕎麦」というものが考案され
    まず深めの平皿(浅めの鉢)に盛った「もり蕎麦」が生まれた次に
    気の短い江戸っ子のために「かけ蕎麦」が生まれた
    さらに粉の質を変えて蒸篭に盛った「ざる蕎麦」が生まれて
    「もり蕎麦」と区別するために刻み海苔を載せた

    今でも「もり」と「ざる」を区別して汁もそれぞれに合うように別に誂える老舗はあるが
    ほとんどの店では同じ汁を供している
    それどころか「もり」に刻み海苔を載せて「ざる」はそのままという店もある

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月17日 20:33:03

    更科そば嫌い
    田舎そば好き

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月17日 20:45:18

    つけ鴨汁すこ。とろろそばすこ。

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月17日 20:54:34

    富士そばでじゅーぶん

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月17日 21:14:49

    板わさと天抜きか鴨抜きで生中を1杯やったあと
    もりを頼んでするするっと手繰る
    これが夏のパターン

    板わさと天抜きか鴨抜きで酒を1杯やったあと
    熱もりを頼んで抜きの汁に入れてささっと
    これは冬のパターン

    小腹が減ったときは飲みもなしにざるだけ

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月17日 21:23:38

    蕎麦は大好きだけど、そういやそこまで品質には拘っていないな。蕎麦がきを出すような店に一度は行ってみたいな。

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月17日 21:24:30

    ワサビなんだが。
    おろしワサビを汁に入れたり蕎麦に添えたりするより、葉(花)ワサビを蕎麦を手繰る合間に摘まむ方が好き。

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月17日 21:25:37

    そば粉率が高いものは白く、質が悪いほど黒い粒多い
    それを知らずに某店で食ったらえらく白いので
    なんか違うのかと食ってたが、そば単体で食うと
    味も違うのでびっくりした

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月17日 22:06:56

    美味しいお蕎麦屋さん行きたいわー
    都内で良いお店知りたいです

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月17日 22:09:29

    蕎麦の白い黒いって単に蕎麦の実を殻ごと挽くかどうかちゃうの

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月17日 22:16:15

     蕎麦の色の違いは、そば粉率の違いじゃない。
    蕎麦の実の中心部だけを使った粉は白くなり、外側まで使った粉は黒くなる。
     切り蕎麦的には外側まで使った粉の方が蕎麦の風味が強くなるが、製麺が難しくなる。

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月17日 22:19:42

    精白するほど白くなり穀物ごとの個性も小さくなるね
    わざわざ個性を小さくしといて蕎麦が好きと言われても俺はピンとこないが

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月17日 22:53:21

    ふーんそうなんだ。俺は黒いつぶつぶのざらっとした摩擦の大きさ、食感こそが汁と馴染んで美味いのかと思っていたよ。
    いやでも考えてみると蕎麦の美味さって本当に繊細だよな。
    以前素麺みたいなものを蕎麦として出す店に当たったことがあって、流石にそれは違うだろって思ったけど、じゃあ蕎麦としてお前はなんだったら満足するんだと問われると、これがまた明確に答えられねえんだわ。
    よく蕎麦の美味しさで語られる香りというのも、正直言ってわかってるのかわかってないのか怪しい。いやなんだろね蕎麦の美味しさって。

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月17日 23:06:59

    自慢だが、うちは自宅で蕎麦をうっていたし、
    蕎麦だがうどんの様に踏んでいた。
    無論、あれ以上の蕎麦なんぞ食べたことが無い。

    かかってこいや~!!(笑)

    ゴメンなさい!
    美味しい蕎麦屋さん沢山ありますので。
    ただただ、自家製って本当にすごいんですよ!

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月17日 23:09:28

    ※14
    そりゃもう好み好み

    一番粉だけのお上品な更級蕎麦も
    三番粉まで使った香り高いその他の江戸蕎麦も
    殻まで引き割った舌触り喉越しに野趣溢れる田舎蕎麦も
    好きに食べて自分に合えば贔屓にしたらいいんだよ

    あれが駄目これが許せねえなんて野暮の言うことさね
    料簡の狭い奴らが多くてほんと嫌んなっちゃうね

    まあうどん粉がほとんどの今の立食い蕎麦はどうかと思うがね

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月17日 23:32:14

    食は食ってみて好きか嫌いかで良いんちゃう?
    俺は風味の弱い白い蕎麦より、蕎麦本来の色と風味が有る黒い蕎麦が好き。

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月17日 23:40:00

    白いか黒いかって、皮を一緒に挽いてるかどうかの違いじゃないの?
    田舎蕎麦は黒いの多いし、更科は白い。でもどっちもそば粉を使ってるよ。
    どっちの風味が好きかは個人の好みじゃないのかな。自分は黒い田舎蕎麦が好きだけれど。

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月17日 23:50:02

    サムネイルの写真の蕎麦、色々間違ってんな

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月18日 01:16:53

    美味い蕎麦を腹いっぱい食いたいもんだ

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月18日 01:44:52

    いわゆる意識高い系のお店はガチすぎて敬遠するな
    食べてるときに店主が隣に来て「どうです美味いでしょう」って言われたときは萎えた

    美味いけど、、どこまでいっても蕎麦だし

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月18日 02:10:21

    蕎麦屋も値段関係なく割りと店によって完成度に差があるジャンルだな。

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月18日 04:12:00

    戸越公園こま井は女房が最悪

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月18日 04:50:05

    ソバの収穫は秋だから今の時期はおいしくないと中松警部が言ってたよ。

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月18日 07:20:16

    ※24
    日本の夏蕎麦は6月中旬~8月中旬が収穫期
    秋蕎麦は9月中旬~11月中旬が収穫期
    タスマニア産は4~5月が収穫期

    それに昔と違って今は冷蔵保存で寿命を延ばせるから
    通年でおいしい蕎麦が食べられるよ
    もう少ししたら北海道が収穫期に入るし

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月18日 07:24:20

    米の収穫は秋だから、夏の米は一番不味いんだ
    ともお粥の回で山岡くんが言ってたなww

    ワシは戸隠そばが好きーがっつり灰色のやつ
    邪道かもだけど絶対に天ざる食べる
    海老天と田舎蕎麦は相思相愛٩( ᐛ )و

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月18日 07:29:46

    昔住んでたところの近くに脱サラして始めたらしい
    蕎麦屋が出来た。
    ためしに入ってざる蕎麦を注文。
    出てきた蕎麦はもう気合入りまくりでそば粉の割合が
    高いらしくそばの香りが漂ってくる。
    期待して汁に付けて口に入れると汁が醤油の味しかしないw
    どんなに蕎麦が上等でも汁次第だなと実感して二度と行かなかった。
    3ヶ月位して閉店してたよ。
    日本人は不味くてもあまり口にしないから最後まで汁に原因があるって
    わからなかったんだろね。

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月18日 07:45:52

    蕎麦は良いがつゆが駄目だって
    山岡くんと中松警部にコテンパンに言われて
    有名長寿店がどれだけ手間ひま掛けてるか
    学ばされるって回もあった。。ww

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月18日 07:57:05

    1口目はソバを3本箸に取りそのまま食す
    2口目はわさびをソバに付けそのまま食す
    3口目でソバを汁に付けて食す、だが付けるのは持ち上げたソバの先端にだけ

    こんな面倒くさい食いもんいらんわw

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月18日 08:12:31

    ※29
    そばに汁をほんのちょっとつけて喉で味わうってのは
    江戸時代にケチな蕎麦屋が汁をケチる為に江戸っ子の粋を
    利用して広めたデマだったみたいだよ。
    こぶへい(林屋正蔵?)未だに騙されてて蕎麦は喉で味わう
    みたいな事言って食べてたの見てやっぱり馬鹿だなって思った。
    蛇じゃないんだから喉で味はわからんだろww

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月18日 09:21:28

    ※30
    舌触り、歯応え、喉越し、香り
    これらすべてが味のうち
    味わうというのは味蕾だけの話じゃないよ

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月18日 10:24:55

    米30
    ケチと言うか、どんな人たちに向けてどう売ったかって話
    江戸そばでも極端なやぶそばの食い方ってのはごく一部に限定されてる

    米15
    踏むというか、圧をかけるのは理にかなってるんだよね
    うどんもそうだけど圧をかけると水の分散が均質になりやすい

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月18日 10:40:26

    ※31
    それは補助。あくまでも味蕾があってこそだろ。
    丸呑み(蕎麦は喉で味わう)は違うだろって事。

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月18日 12:06:48

    補助の割合がどれだけ大きいかだね
    味蕾が9でその他が1なのか
    味蕾が4でその他が6なのか

    花粉症で鼻が詰まってたら美味く感じない
    風邪ひいて喉が荒れてても同じ
    入れ歯なら程度や質でやはり美味しさは減ずる

    味蕾は味蕾
    五味を感じるのは味蕾
    だけど味わうというのは別の話
    さらに言うなら食器や食卓、部屋、共に食する相手にもよる

    味蕾あってこそ、その他は補助というなら
    あなたはかなり寂しい人生をお送りのようだ

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月18日 13:37:20

    ※34
    割合じゃなくて絶対値の話じゃね?
    あと丸呑みしたら歯応えはないよね
    蕎麦を噛んだ時のブツブツッと切れる感覚が俺は好きだわ

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月18日 15:38:34

    ※34
    割合の度合いには同意。
    だけどさ、味蕾が0でうまいか?
    そういう話をしているんだよ。
    0とその他で考えてみろよ。
    俺はその他のどれかが0でも味蕾があれば食えるが
    味蕾が0だと他に何があっても食えたもんじゃない。
    うまいと感じるんなら話をしても無駄だな。

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月18日 20:35:30

    ※30
    喉で味わうの意味をまるで理解してないだけだろ
    蕎麦は喉越しと昔から言われる通り、
    喉を通るつるりとした滑らかさと鼻に抜ける香りが美味いとされていた
    ここ数十年で流行り出した十割蕎麦至上主義の中だと、
    滑らかさのまるでないボソボソした蕎麦が喉に引っかかる感じを
    喉越しと言うのもいるらしいけどね

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月18日 22:07:34

    福島で趣味でそばを打つお爺さんに喰わせてもらったことがあるが、すんごい美味かったわ・・・
    店でもあれほどのものは未だに食べられない、採算無視+腕前が揃ってこその味だったんだろうなあ

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月18日 23:03:03

    花巻の旨さを知らないにわかが多いんすねぇ

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月19日 00:48:29

    開店してすぐは蕎麦湯がないからわざわざ作るんや

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月19日 18:39:45

    >>25
    ガイジかな

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月20日 02:04:36

    蕎麦は不味いからな

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月21日 12:59:00

    ※9
    更科か藪の違いであってそば粉率や質ではない

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月22日 13:41:33

    *9
    >そば粉率が高いものは白く、質が悪いほど黒い粒多い
    なんて物知らずなんだろう。使う蕎麦粉で変わるのに。
    黒い粒は蕎麦殻で挽きぐるみでよく見られる。
    質が悪い訳ではない。

コメントを書く


本文: