1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:13:04 ID:wHI
【画像あり】深夜に食べる焼きおにぎりの美味さwwww
おすすめ記事
- 【衝撃】発明品で運極にすべき高難易度クエ!あれを周回する人多数キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
- 2年ほど前、部下A君に指の膨らみを指摘された。A君はTVで肺癌の初期症状で指の腫れが出ると見たことがあったらしく…
- 昼休みに会社の人とランチに行ったら店長が来て「あなた出入り禁止ですよね?」と言われた。私「人違いです!警察呼びますよ!」→ すると…
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 【悲報】FIRE(早期退職)ブーム終わる、日本人は一生働く時代へ
- 【懐かしさ爆発】記憶の奥に眠る画像を解放せよ!
- 飼い主と一緒に寝たいけど、自分のベッドで寝ろと言われる犬、画期的な方法を思いつく
- 海外「日本人は天才か!w」 BBCも驚く日本語にしか存在しない言葉に世界が大盛り上がり
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:14:05 ID:w9z
そら焼きながら醤油塗り1択やろ
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:15:01 ID:wHI
>>2
中の味薄くならんか?
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:15:03 ID:9Uh
焼いてから味噌塗って炙るんやで
くっそうまいで
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:15:05 ID:wHI
>>4
味噌は盲点やった
今度やるわサンガツ
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:17:00 ID:M7a
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:17:03 ID:wHI
>>6
手作りじゃなくても普通に美味いよな
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:19:02 ID:W2P
味噌ええよな
ばあちゃんが作るやつめちゃくちゃ美味かった
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:19:04 ID:Bsq
梅とおにぎりを焼くだけ、醤油は要らない
香ばしさに包まれ、火が最高の調味料だと知るだろう……
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:19:05 ID:oXk
醤油混ぜて焼いて醤油塗って食べるんやで
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:23:00 ID:wHI
>>10
肝臓死ぬわ
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:20:03 ID:oXk
フライパンで焼きながら醤油ジュンジュワーするとうまいで
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:21:03 ID:Bsq
BBQワイ「せや!焼き肉のタレで焼おにぎり作ったろwwwww」
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:22:01 ID:bam
>>12
うーん、焼き肉の味!w
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:26:00 ID:Bsq
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:24:02 ID:W2P
>>12
わかる
あらかじめ用意されたおにぎりにやるよな
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:23:01 ID:Bsq

16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:24:01 ID:wHI
>>15
あぁ^~
バターもええなあ
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:27:04 ID:W2P
にんにく味噌が素晴らしい
中に梅が入っててさ 外の濃厚な味と中のスッキリした酸味がええんよなあ
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:33:05 ID:wHI
>>20
焼きおにぎりって味ついてるのに具入れるんか
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:53:01 ID:W2P
>>22
入れても入れなくても
ただにんにく味噌に関しては梅が入ってた方が絶対にいい
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:41:00 ID:jwH
醤油付けてから焼くと崩れるやろ
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:42:03 ID:wHI
>>23
上手いことやれば崩れないで
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:43:04 ID:BfI
ワイ上手に作れなくて咽び泣く
ぐしゃぐしゃになってまう
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:44:01 ID:wHI
>>25
醤油混ぜて焼く時はごま油もちょっと混ぜて握るんやで
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:47:04 ID:BfI
>>26
はえーサンガツ
ちなみにフライパンでやってるんやけどやっぱり網使ったほうがええか?
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:51:03 ID:wHI
>>27
ワイもフライパン使ってるで
十分やと思う
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:52:02 ID:BfI
>>31
サンガツ食べたくなってきた
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:49:01 ID:9GL
オーブントースターで焼くと両面同時に
焼き色が付いてアチアチうまうまやで
ひっくり返す手間が省けるし
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:50:01 ID:GwS
>>28
何W何分で回してるん?
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:52:02 ID:9GL
>>29
W調整とか出来ない年代物だから
いい焼き色がついたら取り出しゃあええねん
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:53:00 ID:GwS
>>33
草 網のうえにオニギリ直のせ?
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:55:02 ID:9GL
>>35
そうやで、あんまり崩れて下に落ちたりも
しないしくっ付きもしないし
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:51:01 ID:BfI
>>28
オーブントースターでやったんやけど網目大きすぎてぼとぼと落ちるんや
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:51:04 ID:0TH
は?焼肉のたれやろ
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:53:03 ID:0j1
焼おにぎりには具を入れるか入れないかでも議論が終わらなそう
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 13:59:05 ID:vqs
焼きおにぎりまじのガチで食べたことないけど密かに憧れてるワイに
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 14:00:03 ID:vqs
おすすめの焼きおにぎり食べれる場所教えてクメレンス
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 14:11:00 ID:wHI
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 14:13:00 ID:W2P
まあなんかくらいからアレやけど上出来やな
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 15:07:03 ID:wHI
>>43
サンガツ
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 14:30:03 ID:KZt
こういうスレすき
いいぞもっとやれ
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/01 15:19:04 ID:Gcm
ワイは味噌でやるのが好き
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/02 14:10:01 ID:5py
ワイも3つ作ったけど1つボロボロになってもうたわ
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/02 14:08:02 ID:DIT
ニッスイの冷凍焼おにぎり買うわ
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/08/04 10:26:01 ID:dQU
今日は成功させるで~
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533096824/
サムネ大根に見えた
鰹節、七味唐辛子、味の素少々、醤油を混ぜてフライパン焼き
普段はフッ素加工フライパンで素焼きだけど気が向けば胡麻油やバターを使う
ニチレイやマルハのは美味いよね
おにぎり2つあったなら、一つはそのまま、もう1つはお茶漬け。
片面醤油でもう片面味噌
居酒屋でしこたま飲んだ後に食べる最高の物だよ!!
片栗粉を少し混ぜると
つなぎになるみたいだよ