6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 20:33:01 ID:XiN
ペペロンチーノか?
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 20:33:03 ID:FNL
キノコと唐辛子多くなぁい?
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 20:33:05 ID:JPL
ベーコン
しめじ
にんにく
鷹の爪
白ワイン
白だし
コンソメ
バジル
パスタは1.55ミリだぞ!細めより太めがおすすめだぞ
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 20:35:05 ID:JPL

まずは最初にお湯沸かしてね!ペペロンより塩は少ない目ね
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 20:35:05 ID:XiN
今作ってるんか?
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 20:36:01 ID:JPL
>>11
さっき作った撮りためだぞ
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 20:37:05 ID:JPL

材料てきとーに切ってなにんにくはスライスがおすすめ
さっきの画像のきのこは3分の2ぐらい使ったぞ
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 20:39:00 ID:XiN
黒いまな板だと食材がおいしそうに見えるんごねえ
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 20:40:05 ID:JPL
>>16
狭いキッチンにはこのペラペラまな板すげー使いやすいぞ
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 20:40:00 ID:JPL

少量のオリーブオイルひいてベーコンを焦げ目がつくぐらい炒めてや
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 20:42:03 ID:JPL

焦げ目ついたらオリーブオイルを足して弱火にしてにんにく投入するぞ
ペペロンのようにじっくりゆっくり焦がさずね
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 20:43:00 ID:XiN
これだけでご飯5杯いけそうやな
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 20:45:02 ID:mGO
うまそうやね
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 20:45:05 ID:JPL

にんにくやってる間にパスタ投入するぞ!スープスパまでいかないけどスープ多めに仕上げるでアルデンテよりもっと固めに仕上げるぞ
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 20:47:01 ID:JPL

にんにくがいい感じになったらしめじと鷹の爪投入するぞ
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 20:48:00 ID:di0
ワイはシメジより舞茸の方がすこや
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 20:50:05 ID:JPL
>>26
舞茸でもエリンギでもうまいぞ
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 20:49:04 ID:JPL

しめじ軽く炒めたらパスタの茹で汁、白だし、コンソメ、バジルをとう
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 20:50:03 ID:JoN
ずいぶんレベル高いな材料めっちゃたくさんやん
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 20:51:03 ID:XiN
>>29
ええ、、、
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 21:35:02 ID:mGO
>>31
包丁使うのハードル高いニキも世の中におるんやで~
やからカット具材多いと一苦労なんや
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 21:52:03 ID:JPL
>>48
今日の食材だと誰でも切れるし数分で終わる食材だと思うけどね
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 21:59:00 ID:di0
>>48
明太子パスタならバター湯煎して溶かしたとこに明太子入れてパスタと混ぜるだけでクッソ楽やで
大葉もちぎって刻み海苔載せるとなお良し
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 20:52:04 ID:JPL

アルデンテより硬めに茹でたパスタを投入するぞ
ここから弱火にしてひたすらあえまくるぞ
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 20:55:01 ID:W6G
うンまァ~~~~~い!!
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 20:56:01 ID:JPL
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 20:56:05 ID:W6G
タバスコかけなきゃ
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 20:57:00 ID:JPL
今日はスープが少なかったわもっとスープ多めに作ったほうがおいしいぞ
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 20:58:04 ID:di0
美味そうやん
ワイはベーコンの代わりにアサリ入れるわ
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 21:00:03 ID:JPL
>>38
ありがと!ボンゴレもよく作るぞ
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 20:59:01 ID:JPL

余ったスープはバケットにつけて食べるとめちゃうまだぞ
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 21:00:04 ID:yHz
全く乳化しとらんやんけ
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 21:01:03 ID:JPL
>>41
スープスパっぽく作ってるからな
愛知県民なら知ってるかもしれんがキャナリィ・ロウのパスタの再現やw
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 21:01:05 ID:HdI
ツナ缶が余ってるワイのためにツナ缶を使ったパスタを教えてクレメンス
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 21:03:00 ID:JPL
>>43
すまんwツナ嫌いなんやw
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 21:38:02 ID:mGO
>>43
カットトマト(生でも缶詰でも)、にんにく、玉ねぎ、ツナで水気半分くらいまで煮詰めて
クレイジーソルトと麺つゆ(隠し味)も簡単でうまいンゴ
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 21:08:00 ID:5to
茹でたパスタに醤油とツナ缶からめてさっと炒める胡椒ちょい強めで
炒め過ぎるとツナパサパサになるから
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 21:11:02 ID:JPL
コンソメ、白だし、ベーコンの塩分、茹で汁の塩分があるから
最初は味見ながらいれないと、とんでもなく塩辛いパスタになるで気をつけてや
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 21:12:02 ID:38y
うまンゴ
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 22:16:01 ID:mGO
明太スパもいいンゴねえ(なおワイ麺つゆ足すの大すこ)
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 22:35:05 ID:di0
>>52
ワイはわさびじょうゆ派や
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/07/24 22:18:01 ID:pBj
明太子となめたけで新しい扉が開いたぞ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532431805/
ただの和風ペペロンチーノじゃん
つまんね
白だし入れちゃダメ
※2
ペペロンチーノの話になるとでてくるこいつらイキってるのかアホなのか
ペペロンチーノはあくまでもオイル系の基本ってだけでそこから食材や調味料足してオイル系のパスタを作るんだけどなw
お茶漬けはお茶とご飯とのりだけがお茶漬け!鮭や梅干しはダメだ!鯛茶漬けなんて出汁だから魔改造って言ってるようなもんやで
あれちゃダメってなんやねん笑
美味けりゃええやん?
入れちゃダメってなんやねん笑
美味けりゃええやんか
汚い、不味そうな料理のスレだと批判できるバカにできるって嬉しそうにコメントするけど普通に美味しそうだとコメントがつかないの笑えるわww
ちょっと前のおいしそうなドーナツのスレもコメント少なかったしw
お前らが求めてるのはタメになるおいしそうなものではないもんな!イチャモンつけれるものを探してるんだもんなw
普通レトルトパウチだよね
まな板は白にしといた方が良いぞ
汚れがわかんなくなるしカビも見えないから最悪体内に取り込んでしまう
余りにも普通だと何も言うことねえんだよ。別にいちゃもんつけたいわけじゃねえわ。
※9
必死でワロタwwお前の日常はこれより上のレベルのパスタ作ってるのかな?w
なぜスープパスタに寄せたのかが謎。
皿に残った分だけソースが麺に絡んでない訳だから。
一番残念なのは、店の再現って言ってるわりに分量が滅茶苦茶なことだよな。お店に謝ってこいw
※10
いちゃもんつけたいのはお前の方だろ。なんでそんなにカリカリしてんのか意味不明だわ。ま、勝手になんとでも思ってくれや。
※11
キャナリィ・ロウのパスタがスープパスタぽいから再現としてスープパスタっぽくしてるんじゃないの
分量が滅茶苦茶ってスレにまったく分量なんてでてきてないのにあなたには何が見えているの?w
白ワインはどこに?
>>43
ツナ缶のなら茹でたスパゲッティに大根おろしと一緒にかけて、ポン酢醬油で味付けて刻み海苔散す、
というのをよく作った
※11
だからあえて硬めに茹でてスープと馴染ませてパスタにスープ吸わせてるんやないの?
てか再現した元のパスタ知ってるの?知らなくて批判してるならよく知らないで批判できるね
※13
見えている?言葉選びが気持ち悪いね。
分量が出てきてないって、写真は?
※16
お店のパスタを批判したつもりないけど。
ちゃんと読んで。
※17
画像だけで味付けの白だしとコンソメの入れた量がわかるんか?すごすぎないw
※11がキモすぎて草
いやペペロンチーノに具材プラスアルファした派生パスタだから別に難しいもんではないぞ
美味そうだけどコンソメと白だしはどっちか片方だけでいい気もする
というか茹で汁も入れずに白ワインの水分で充分なんじゃ…と薄味派としては思ってしまう
※9
何も言うことないのに言うのをイチャモンって言うんやで
コメ欄殺伐しすぎや
ve Finans Haberleri, Piyasalarda Son Durum
キャナリーロウは、「あさりとニンニクと白ワイン」ばっか頼んじゃう