1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/23 13:36:03 ID:KWHhOrg70.net
美味しいPET麦茶といえば? 敵「ミネラル麦茶!」「鶴瓶!」「鶴瓶茶!w」ワイ「…」
おすすめ記事
- 2/2幼稚園「私子さんがAさんの作った布袋を使ってるというんです。つまり私さんが盗んだと」「一応事情を説明してもらえますか?」私「はぁ!?」→病気ママの精神状態に驚愕。
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 同僚と飲んでて隣の席の女の子と仲良くなり2対2に別れてバーに飲みに行ったんだけど、それから嫁が冷たくなった。ウワキなんてしてないのに…
- 【悲報】ゆきぽよ「二郎系ラーメンに行ったらひどい目にあった。それ以来行ってない。」
- 仕事と将来の不安を彼に話したら、彼「〇〇(私)は結婚したいだけでしょ」と一蹴された→一人で立ち直り、仕事が順調になって将来の不安も薄れてきたら…彼「結婚したいね^^」←は?
- 【画像】お兄ちゃんはおしまい、ドスケベコラボショップを開催wwwwwww【アニメ】
- 心の闇が深いと思う有名人っている?
- ミャンマー地震で被害を受けたタイで人間を救うため、必死に働く11匹の救助犬部隊
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/23 13:36:05 ID:DqFPhVHe0.net
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/23 13:37:00 ID:6MKshOmMd.net
ミネ麦
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/23 13:37:03 ID:6f2ip2cUa.net
六条上手いんやけど売ってるところ少なすぎ
逆に鶴瓶はどこにでもありすぎ
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/23 13:38:03 ID:ZtkMgMkYM.net
鶴瓶は美味しいとかやなくてコスパええねん
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/23 13:38:05 ID:KWHhOrg70.net
>>5
あんま変わらんで
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/23 13:38:05 ID:7lvV24PU0.net
鶴瓶量多いしな
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/23 13:39:01 ID:gIGw4OM7K.net
すぐに容量減らしてくる昨今680ミリリットルでお値段据え置きは好感度が高い
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/23 13:39:04 ID:DRYqxfSr0.net
ワイジ「爽健美茶」
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/23 13:39:05 ID:nOk1phAPa.net
700ml入りやしな
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/23 13:40:03 ID:oa3TgSPR0.net
やさしい麦茶
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/23 13:40:05 ID:748bFdtB0.net
爽健美茶 十六茶 麦茶の山峡やぞ
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/23 13:41:05 ID:KWHhOrg70.net
六条麦茶はガチで美味いぞ
麦の風味がするのこれだけや
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/23 13:42:01 ID:55FfgFyD0.net
各社がこっそり量減らす中増やした男気を買ったんやよなぁ
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/23 13:43:01 ID:GNZLmUJqd.net
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/23 13:43:03 ID:FvC3tRE1a.net
鶴瓶自動販売機で買うと600mlなんはなんでやねん
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/23 13:47:01 ID:gIGw4OM7K.net
>>22
汎用機に入るサイズ上限なんや
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/23 13:44:00 ID:gzoCICT6d.net
ワイ有能「ダカラ麦茶」
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/23 13:44:03 ID:xaCsquzt0.net
麦茶嫌い
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/23 13:44:04 ID:JWpmNKlu0.net
六条は濃いから好かん
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/23 13:45:01 ID:E4GDSXyga.net
ヤカンのパッケの旨い
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/23 13:45:03 ID:XF/Nh9I9d.net
あれ鶴瓶が作ってる訳じゃないって聞いてから買わなくなった
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/23 13:46:03 ID:Gr2EbVjU0.net
>>29
マ?これもう半分詐欺やろ
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/23 13:47:00 ID:8lzj+uqYp.net
あれ隠し味に鶴瓶塩つかってるからうまいんやで
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/23 13:43:02 ID:kkEKaRkBd.net
高校野球の会場で鶴瓶茶売っててゴミ箱に笑顔の鶴瓶が山盛りになってた
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1532320596/
麦のコーヒーは割とコーヒー寄りだった
六条麦茶はカゴメだった頃の方が旨かったんだよなぁ…
ガチ有能鶴瓶
麦茶はパックのが家の冷蔵庫で常時冷えてるから
ペットで買うものじゃないと認識しちゃってる
ペットボトルの麦茶は不味いからなぁ
鶴瓶最高にうまい
鶴瓶はペットボトルじゃなくてティーバッグのイメージなんだが
値段変わらず量だけ増えてってるからこそあの笑顔も映えるんですわ
六条麦茶はビタミンCが入ってない
これだけで選ぶ価値がある
カゴメの紙パック六条麦茶は香ばしくて美味かった
ダカラ麦茶けっこういけるで
鶴瓶のやつはティーバッグもコスパええ
安売りでリッターあたり2円くらい
キリンの麦の皮を剥いたとか言ってるやつどうなん?うまいんかアレ
鶴瓶のティーバッグパックの紙が薄くて脆いのが辛い
水出しで思いっきり振るとたまに爆ぜる
六条麦茶は放置してたら不味くなるよ!
鶴瓶は緩くても美味い!
昔「麦水」というの出ていたな
一年で消えたけど
※7
鶴瓶がTバック履いてるってマジなのですか?褌だと思ってた
*17
フルチンやで
*17
フル チンやで