1 名前:たそ女臣委員長 ◆Dtaso/8Rpk 投稿日:2018/07/09 18:27:03 ID:0
お前ら羊羹って普段食う??
おすすめ記事
- 漫画、ゲームで一番ビッグサイズな敵wwwwwwww
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 合奏する行事で「生活態度のいい子から希望の楽器に割り当てる」と説明があって、娘は第三希望まで全部落とされ人気のない楽器担当になった。そして…
- 父親代わりだった大好きな祖父ちゃんがタヒんでアパートを1棟遺してもらったんだけど…
- 【速報】Amazon「パールライス(国産米・5kg)」を3869円で販売
- 日食の数時間前、森全体が動き出し木々がシンクロ。お互いに情報を伝え合っていた
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 【衝撃】犯罪者の知能指数がヤバすぎる
- 海外「日本ではこれが普通なのか…」 日本が『世界最高の国』である理由を伝える動画が3400万再生を記録
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/07/09 18:31:05 ID:0
白松のたまに貰うと嬉しい
わかるだろ
3 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/07/09 18:31:05 ID:0
4 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/07/09 18:47:03 ID:0
米屋の水羊羹くらいしか食わないな
5 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/07/09 19:06:01 ID:0
お中元の貰い物で食うぐらい
6 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/07/09 19:10:02 ID:0
よう噛んで食うで
10 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/07/09 20:13:05 ID:0
今は水羊羹がサッパリしてて良い
12 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/07/09 20:16:05 ID:0
塩羊羹が好きだよ
13 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/07/09 21:01:03 ID:0
半年くらい持つから非常食にいい
14 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/07/09 21:02:03 ID:0
海外旅行に持っていく
15 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/07/09 21:08:02 ID:0
外郎派
16 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/07/09 21:12:05 ID:0
羊羹も白 黒 抹茶 小豆 コーヒー 柚子 桜 バージョンあるよ
でも青柳ういろうも美味しいよね
17 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/07/09 23:33:04 ID:0
米屋の水羊羹くらいしか食わないな
23 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/07/10 1:37:01 ID:0
22 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2018/07/10 0:12:05 ID:0
家になにもないときしかたなく食う
井村屋 えいようかん 5本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01BWJYTVS/gurum-22/ref=nosim/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1531128454/ 
昔は実家にもお中元に缶入りの水羊羹とか届いてたな、懐かしい。
やっぱ安心感の有るとらやの夜の梅と舟和の芋羊羹だな
ほとんど貰い物だな
自分で買って食うってのはない
ちょっとの量でかなりの栄養取れる羊羹は風邪引いてだるい時には重宝してるわ
そこそこの頻度で食う。
自分で緑茶やほうじ茶淹れて。
羊羹といえば初代タイガーマスク佐山聡
金沢 森八
何年か前にミニ羊羹の存在を知ってからちょくちょく買ってる
防災備蓄にもなるし、ふいのおやつにも
デスクワーク時のお手軽な糖分補給として
いつも一口羊羹常備してるわ
ほぼ舟和の芋羊羹しか食わないな。
スポーツようかん買ってる。
半冷凍くらいにした羊羹をサイコロカットしてバニラアイスと和えて食うてみ
最強にうまいぞ オトモに温かい和茶類も忘れるなよ!
羊羹に限らず餡子系は「急速に糖分と㌍が必要だ!」と思った時に食うわ。
朝ごはんの代わりに一口羊羹食べてる
※6
羊羹をポッキーのように食う男
教えたがり屋さん、羊羹って書くと、なんで、羊が出てくるのですか?羊は白いのに羊羹は黒い。
めんどくさいので、ググらないカスからの質問です。
一口ようかん常備しておいて残業のときに食う
※16
そんなコメント書いてる方がめんどくさいわw
熱いお茶と一緒じゃないと食いたくないやつやな
大須ういろの栗蒸し羊羹はがっかりした、セットで入ってたういろで下がったテンションを回復させようと食ったら妙にもそもそで甘さも今一つ、愛知県民は濃い味が好きなんじゃないの?
小城羊羹が出てないとか…旨いのに。
近所のマスイの小倉羊羹美味い
自分では買わないが貰ったら食う
基本的に甘い菓子や果物が嫌いなんだが特にアンコが嫌い
ここ40年は食べてないし多分一生食べない、別に食べる必要もないし
※12
やってみるわ
芋羊羹で鯉は釣りに行くぞ