1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/14 11:08:05 ID:W622H/qxM.net
【朗報】松屋、今日から旨辛ポテトチーズ牛丼新発売
おすすめ記事
- 友達の個展の受付を手伝ってほしいと打診があり喜んで引き受けていたんだけど、陰で悪ロを言われていた・・・
- 義実家を買い取ったら。義兄一家「犬も家族だから連れて来たー」旦那「ここはもうお前の家じゃないぞ」義兄一家「母さんから許可貰ってるし」→結果…
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 【速報】はま寿司、「給水シートの天ぷら」を提供し炎上wwwwwww (画像あり)
- 小学四年の時の担任が「生徒のことは信じない」スタンスを貫きすぎて問題になったことがある。
- 【アニメ】ジークアクスのガンダムなんであんな気持ち悪い見た目にしたの?
- 【限界突破】なんJ民さん、ボケて一枚で腹筋粉砕
- 海外「何で日本に任せなかったんだ…」 日本の大人気漫画がNetflixで実写化され世界が騒然
- 赤ちゃんが危ない!動き出したベビーカーを咄嗟に止めたゴールデンレトリバー
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/14 11:09:05 ID:qlQ0pc0f0.net
まあ絶対うまいわな
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/14 11:10:01 ID:t3yZbItw0.net
うまそう
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/14 11:10:02 ID:W5CbptmX0.net
でたよすき家のパクリ
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/14 11:10:03 ID:J3mEgSfx0.net
むしろ朝食が充実ぢたことに喜べよ
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/14 11:10:04 ID:aTAJItCn0.net

13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/14 11:13:05 ID:1Urx3m4XM.net
そう言えば一時期すき家で100円フライドポテト売ってたよな
またやってほしい
15 名前:風吹けば名無し@無断転載厳禁 投稿日:2018/05/14 11:14:00 ID:ScgAeNpfM.net
3種のチーズの感じといいタバスコといいすき家のパクりじゃねーか

16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/14 11:14:01 ID:9IdJ9ZUFp.net
ポテト必要なんか??
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/14 11:15:03 ID:MQ1tsZPN0.net
ポテトはマッシュなのか?
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/14 11:16:05 ID:hDruX7iY0.net
すき家の上位互換じゃん
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/14 11:17:03 ID:MjiwAcDfM.net
ポテトはいらんぞ
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/14 11:17:04 ID:OdG+AakYd.net
すき家みたいなメニューやな
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/14 11:17:05 ID:tl2hQImKd.net
ポテト必要ですか?
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/14 11:19:01 ID:zNSbhFWX0.net
ポテトアウト
チーズアウト
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/14 11:19:03 ID:MQ1tsZPN0.net
派生メニューとしてチーズ合いがけカレーを提案したい
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/14 11:19:05 ID:XJy6KXIDr.net
これはすき屋のやるやつやろ
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/14 11:21:04 ID:huk0c7h10.net
カロリーやばそう
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/14 11:22:04 ID:tjfUCXeb0.net
持ち帰りできるんか?
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/14 11:22:04 ID:8TvOI8do0.net
ポテトいらんから常においてほしい
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526263734/
こういう商品開発してるやつらって
マーケティングのデータに基づいてやってんの?
それとも自分の舌に基づいてやってんの?
ポテトは必要
ご飯という炭水化物があるのにいもをトッピングか
ブラウンチーズハンバーグ定食が予定より売れなくて
チーズを使いまわす目的の新メニューだろうなあ
昔やった角煮カレーみたいに
※1
他社で人気あったやつを似せたメニューとか、自社の昔のメニューのマイナーチェンジとかを
ローテーションでやってるだけっしょ
肝心なのはデータに基づいてではなくて、「新商品を定期的に絶やさないこと」だから
チーズ好きなんで一度は食ってみたいな