キャビアをはじめて食べたんだが

 
2018年5月1日19:00:29
 
コメント(46)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/04/30 10:06:02 ID:b8A
評判通りの美味さや

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/04/30 10:07:01 ID:p4R
リッツにのせると最高や
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/04/30 10:07:03 ID:Pmq
塩辛いだけじゃん
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/04/30 10:08:02 ID:YLl
塩気強くてワイはそんな好きじゃないわ
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/04/30 10:09:00 ID:bJW
>>3 >>6 これ
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/04/30 10:08:00 ID:iOR
じぃじがただの生臭い粒って言ってたけど
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/04/30 10:08:02 ID:k1o
キャビアとかいらんから餃子もう一皿頼んでええか?
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/04/30 10:10:01 ID:xxr
イクラでええわ
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/04/30 10:10:02 ID:2MD
ただの魚卵の塩漬けやからな そもそも本体のチョウザメが美味すぎて乱獲された結果希少になっただけやし
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/04/30 10:10:03 ID:vfX
プチプチ感を楽しむんとちゃうの
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/04/30 10:12:05 ID:b8A
世界三大珍味を制覇する
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/04/30 10:14:00 ID:2MD
フォアグラ←ガチョウの脂肪肝 トリュフ←犬豚のフェロモンと同じ匂いのきのこ 碌なもんじゃねえな
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/04/30 10:14:03 ID:Pmq
塩辛いのは安物だから
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/04/30 10:15:00 ID:94d
なんでイクラってあんなに美味しいん?
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/04/30 10:15:02 ID:5Lc
ワイのウォッカとキャビアはどこや!
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/04/30 10:16:04 ID:iM0
ワーオ…ワーオ
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/04/30 11:12:00 ID:vfX
>>17 プリン体たっぷり
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/04/30 10:20:03 ID:duh
ランプフィッシュの卵でええわ
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/04/30 10:21:03 ID:2MD
>>19 もっと言うととんぶりでええ
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/04/30 10:21:03 ID:b8A
鮫なんて日本にはおらんしな
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/04/30 10:22:02 ID:duh
>>21 鮫はおるぞ
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/04/30 10:23:02 ID:b8A
>>22 ならキャビアも日本で取れるやん
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/04/30 10:24:00 ID:2MD
>>23 キャビアはチョウザメの卵やぞ 普通のサメはおるがチョウザメはおらん
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/04/30 10:25:03 ID:5Lc
チョウザメは養殖ものしか日本にはおらんで
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/04/30 10:18:04 ID:veh
海ぶどうと変わらなそう
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525050383/

おすすめ記事

関連記事

コメント(46)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月1日 19:16:00

    イクラもロシア産のや冷凍品を買うとしょっぱくて生臭いだけだろ。
    でも、寿司屋のイクラはそんな事無いわけよ。
    自分等は日本人だから無意識に酒や正油で生臭みを取ったり旨味を足してるの。
    寿司屋って秋口以外は塩蔵して冷凍したイクラを店独自の漬けダレ(正油、酒、味醂、昆布出汁等)に漬け直して商品にしてるのね。
    塩蔵のキャビアをどうすれば美味しく食べれるか、もう解ったでしょ。

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月1日 19:19:25

    ※1
    わかりません

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月1日 19:21:20

    キャビアと聞くと如何しても相棒シーズン5で密かに舌の肥えてる亀ちゃんが
    キャビアの質を見抜くんだけどキャビア自体を知らないから
    「あんま美味い物じゃないっすね」と言うシーンを思い出す。

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月1日 19:26:04

    よく、臭み消しに刻み玉葱とかピクルス、刻みゆで玉子をのせるよね。

    後、寿司屋でキャビアの軍艦巻きを食べたとき親戚のお土産で貰った高そうな奴と味が違ったからイミテーションキャビアなのかと思ってたけど漬け直してたのね。

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月1日 19:40:51

    いくらはともかく、キャビアはまるで食べる機会がないな、そういや

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月1日 19:42:14

    イクラは自分ちで作るもんだとしか思ってなかったからなあ…

    キャビアは…ホンモノとランプフィッシュ食ったことあるけど正直区別付かなかった…

    そういや道内でもチョウザメ飼育してるとこがあったな

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月1日 19:46:45

    これが安かったら見向きもしないんだがなあ
    黒いダイヤだからねえ

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月1日 19:47:23

    大昔には北海道で遡上するチョウザメの一種が食用とされてて、明治頃には国産キャビアもわずかに流通してたらしいけどね

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月1日 19:50:35

    日本に入ってくるキャビアは塩味がキツイからな。
    それでもベルーガならそのまま食べても充分美味い。
    ねっとりと絡みつく旨味と脂分がキャビアならでは。
    オショトラやセヴルガは調味料として使った方が生きる。
    特に生の魚介との相性は最高。

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月1日 19:50:52

    イクラや数の子もそない食いたいと思わんなあ
    タラコだけは愛してるけどな

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月1日 19:52:12

    ※9
    なぜ箇条書き?
    美味しんぼのセリフ?

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月1日 19:54:48

    ※7
    室蘭で生まれて夕張とも繋がりの深い街だけに「黒いダイヤ」というと石炭を思い出します…

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月1日 19:56:56

    イクラも寿司ねたとしてたいしておいしくないしな
    卵系は栄養価たかいのはいいけど総じて味は微妙だわ
    希少価値でなんとなくうまいとかおもいがちだけど
    冷静に考えてカレーやラーメンあたりと比べてもうまいとおもうか

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月1日 19:59:10

    食べたことない俺でも知っているベルーガというブランドをググったらちびるぐらいの値段だった。100g10万越えwww いくらの50倍以上のお値段w そりゃ食べたことないはずだわ、、、

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月1日 20:06:19

    ※14
    ベルーガはブランドじゃなくてチョウザメの種類やで。
    キャビアが獲れるチョウザメの中では最大級の大きさ。
    だから粒も一番大きい。

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月1日 20:08:08

    平均4gらしい軍艦巻きにしたとして、キャビアの原価だけで一貫4000円オーバーとか、ヤバすぎるだろキャビア、、、

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月1日 20:10:59

    ちなみにベルーガはここ10年で3倍ぐらいに値上がりしている。
    ちょっと前まで1オンス1万円強で買えたのになぁ。

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月1日 20:11:22

    「世界三大珍味」だから別に美味い不味いで食うもんじゃないんじゃ?
    トリュフはホテルで働いてた時にシェフがこっそり食わせてくれたけど味の感想求められて素直に
    「栗が腐った味がすりゅう」と返したら激昂されたでござる。
    「馬鹿野郎!そのひと切れでいくらすると思ってるんだ!!」と。
    そんなこと言われましても・・
    フォアグラは自分で買ってきて冷蔵庫に閉まってたら、オカンが勝手に調理して皿に盛り上げていたのをフォアグラと知らず口にしたら、ボエッっていう味がした。
    フォアグラはソースが美味いんでしょありゃ。
    キャビアは2~3粒本物食ったことあるけど、しょっぱいとしか・・・
    口いっぱいに頬張ったら味がわかるのかな?

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月1日 20:14:08

    ※11
    接続詞ない文章は全部箇条書きかよw
    そもそも前後でつながりある文章が続いてるんだからどうみても箇条書きじゃないだろ。

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月1日 20:17:54

    ワンカップのフタくらいの容器に入ったのが牛丼何杯分やねんとか考えちゃうからなぁ。
    食ったことありませんわ

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月1日 20:20:40

    ※18
    栗が腐ったような臭いがするのは、おそらくアジア種のトリュフだ。
    中国産かインド産。その多くは冷凍で入ってくるから香りなんてほとんど飛んでる。
    トリュフの真価を味わうなら秋のアルバ産白トリュフか、冬のペリゴール産黒トリュフ。
    食べる香水の意味が良く分かるよ。
    フォアグラの美味さはソースの美味さ、というのは半分正解。
    フォアグラ自体は元々そんなに高価な食材じゃない。それよりも調理法が大事。
    フレッシュカナールでも下手糞が調理すると全然美味くない。

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月1日 21:04:30

    富豪さんがいますね、、

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月1日 21:10:05

    日本でチョウザメの養殖してる所あるね

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月1日 21:23:15

    生ハムとキャビアはホント塩辛いだけだわ

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月1日 22:14:35

    2の写真、画質のせいかも知れないけど、均一に真っ黒で、ランプフィッシュキャビアのように見える。

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月1日 22:22:25

    数の子とどう違うんだろ ?

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月1日 22:25:07

    薄く切ってトーストしたパンやクラッカーより、キュウリに乗せて食うのが一番うまい

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月1日 22:49:43

    日本の山奥でチョウザメの養殖してる
    あとチョウザメはサメってついてるが見た目がちょっとサメに似てるから言われてるだけでサメとは遠縁の硬骨魚類

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月1日 22:52:41

    チョウザメは宮崎でやってる
    塩漬けしないキャビア

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月1日 22:59:34

    やっぱ酒のあてやな
    飲まないやつには塩っぱいだけやで
    飯にのせてもうまくないし

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月1日 23:09:17

    成長が遅くいから今は腹を開かれ卵巣から卵だけ取り出したらまた縫われて何度も採取される
    子孫を残せるわけでもなく何度も腹を開かれるって不憫な魚だ

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月2日 02:23:15

    1 塩漬けでない薄塩の生キャビアが本物
    2 チョウザメは大きく分けて三種類ある。
    ベルーガが最上(厳密には正しくないが)
    3 すべてのチョウザメは養殖可能。
    フランス、ドイツが養殖大国。
    日本でも九州中心に養殖。
    ある程度育てないと産卵しない。
    それまでのエサ代が馬鹿にならない。
    だから高い。

    ちなみに、チョウザメは身も食える。

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月2日 02:34:47

    鹿児島産の養殖の「生キャビア」が通販で買える。今のところ、日本で食べられる最上のキャビアがこれ。ハイブリッドだけどね。

    輸入ものの塩漬けベルーガよりもこちらをお勧めする。

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月2日 04:07:52

    自称食通ワラワラでワロタw

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月2日 06:58:24

    ※32
    お前が語る、薄塩の生キャビアって何?塩漬けしたら塩漬けで生と違くない?
    産地に卵が採れる時期に行って、軽く塩掛けて食べたのか?
    ※33
    生の筋子状のキャビア買えるとして生で食べれないよね?塩蔵してるけど冷凍じゃないよって事?

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月2日 07:04:56

    とりあえず
    ※1の語る、冷凍の塩蔵イクラを買って食べてみたら?
    安くすむし

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月2日 08:38:11

    ※35

    ・生キャビア  低温殺菌しないから「生」。塩分量は3%前後
      卵につき腐りやすいので、まったくの「無塩」は商品化されていない。
      賞味期限は2週間が目安。
    ・塩漬キャビア 低温殺菌した後、塩分量10%前後を添加
      塩分量を増やせば増やすほど賞味期限は伸びて最大で4か月ぐらいか

    【個人的推奨品】
    鹿児島の「オーリック」社の「アムールチョウザメ」の生キャビア

    上にある宮崎産も有名だが、ここのは「シロチョウザメ」
    他に瀬戸内海沿岸各県で数社。
    極端な話、温度管理できる水槽があれば誰でも「飼育」できるので山奥でも養殖可能。

    生キャビアは、かつては大金持ちしか食うことができなかったが、
    ソ連崩壊後にカスピ海で乱獲されたのを機に、世界中で養殖が始まった。
    だから、大金持ちいがいが生キャビアを食う習慣は21世紀以降の新しい現象。
    今では、世界中の小金持ちのたまの贅沢になるぐらいには値が下がった。

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月2日 11:08:17

    >イクラも寿司ねたとしてたいしておいしくないしな

    美味しいイクラの寿司を食べたことがないしな

    だろ

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月2日 21:06:38

    単に希少というだけで世界の名だたるシェフたちが使うわけがない
    色といい味といい魅力的だからこそ重宝されるんだよ

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月2日 21:35:03

    ※13
    いくら食いたい時にラーメン食いたくないし

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月2日 21:49:49

    しかし、キャビアの値段は凄まじい。純金のレートが今1g5000円ぐらいだけど、キャビアは1000円だぞ。こんな食い物ってあるか?レベルが違いすぎる。ここまで高価なものだとはな、、、

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月2日 22:32:39

    b8A
    バカすぎて草w

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月3日 02:30:42

    たしかそこまで塩辛くしなくてもホウ酸で保存性高められるんだけど、日本の法律だと食品にホウ酸添加するのが禁止だから、美味いキャビアは滅多に食えないんだよな
    美味いの食うんだったらアメリカ、ヨーロッパ、ロシアあたりに行くかで、もっと良いもの欲しいなら黒海沿岸の原産地に行くかなんだろなぁ
    日本のチョウザメ養殖はあんまり信用してない

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月3日 07:34:00

    生キャビア(フレッシュキャビア)は、養殖もの(オシェトラ、シロチョウザメ、シベリアチョウザメ、アムールチョウザメ)なら、手が届く範囲になってきたよ。
    15g瓶で4000円~9000円ぐらい。
    養殖地は、日本、韓国、中国、ドイツ、フランス、フィンランド、イスラエル・・、早い話が世界中で養殖され、生キャビア食を経験した人口はどんどん増えている。
    日本がシロチョウザメ中心で、ヨーロッパがシベリアチョウザメ中心だけど、基本、世界中どこでも大差ない。味も、値段も。韓国のオシェトラはお値打ちだと思う。
    天然ものベルーガの生キャビアを納得の価格で食べたいんならカザフスタンにでも行くしかないよ(アメリカをはじめ多くの国で禁漁とされているので)。

    ただ、産卵するまでに、種によって異なるが、7年~20年と、あたかも人間を出産可能な年齢にまで育てるようなエサ代がかかる(人類の女よりはるかに体重がある)ので、大きく値が下がることはない。せいぜい今の半値ぐらいが限界と言われている。

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月3日 07:55:22

    生キャビアでなくて塩漬けキャビアを安く食べる方法は、専門食材屋に足しげく通うこと。
    賞味期限が近付くと、どんどん値引きされ半値になる。
    生キャビアはもともと賞味期限が2週間ぐらいなせいか、こういう値引きはみたことない。
    ただ、一度、生キャビアを食うと、そこまでして塩漬けものを食う気がしなくなった。どのみち、何かの記念日だけの贅沢なんだから、と思うようになった。

    ※上で「生キャビアには塩はふってないのか?」とあるが「塩漬けキャビア」というのは、10年ぐらい前に生キャビアが出回りだして、それまでの殺菌したうえに塩分きついやつを区別して「塩漬け」と呼ぶようになった「流通業界用語」。どちらにも塩分はある(含有度は違う)。

  • no
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月3日 08:52:43

    とんぶりでいいや。

コメントを書く


本文: