1 名前:ハイキック(東日本)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/19 17:16:16 ID:eq9hYEnC0.net
sssp://img.2ch.sc/ico/u_giko_ebi.gif
ネギにも地域性があった!?
あったかい鍋やラーメン、これからの季節にはかかせないネギ。
名古屋駅の立ち食いきしめんの店では、見慣れた白と青のネギのハーモーニーが。
しかし東京駅でうどんを注文すると、添えられたネギは白のみ。「青い部分は固いので、使いません」とのこと。
一方新大阪駅のうどんに添えられていたのは、青ネギ。「白ネギが入ってたら、なんで?ってなります」とのことで、すべてのメニューに青ネギを使用しているそうです。
続きはソース
http://j-town.net/tokyo/news/localtv/218951.html?p=2
3 名前:スパイダージャーマン(catv?)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/19 17:18:09 ID:bX6ZrOm40.net
三重県だけど伊勢うどんは青ネギ入ってる
5 名前:フロントネックロック(千葉県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/19 17:20:00 ID:hXY9LRQk0.net
万能ネギはほとんど使ったことないな
ネギと言えばミクが振ってる白いやつのイメージ
8 名前:フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/19 17:21:10 ID:d0cTIwS20.net
白ネギで青いとこ切ってるやつは残った青いとこ臭くなってる
泥ネギで処理してないやつ買うと青いとこも食えるただし普通は捨てる所なので痛んでること多い
9 名前:フロントネックロック(千葉県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/19 17:21:15 ID:hXY9LRQk0.net
青いとこの内側のヌルヌルに健康にいい成分があるって聞いたで
10 名前:シューティングスタープレス(関東地方)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/19 17:22:07 ID:rLNDdwTDO.net
以前は白だったけど、
最近は九条ネギを超薄くスライスしてあるやつのパック入りを買うわ
12 名前:TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/19 17:23:09 ID:dF5/qt0A0.net
関東だとどっちも食う
26 名前:TEKKAMAKI(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/19 17:43:57 ID:E2wdTIHE0.net
>>12
いや、大阪でもどっちも食うから
13 名前:ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/19 17:23:19 ID:8A4rcwCR0.net
両方食えよ、美味いから
15 名前:フロントネックロック(千葉県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/19 17:24:22 ID:hXY9LRQk0.net
日本じゅう同じもん食ってたら旅行する意味もねーしな
16 名前:ビッグブーツ(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/19 17:25:11 ID:QvcbaLNl0.net
なるほどつまり東京と大阪でシェアすればいいんだな
17 名前:アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/19 17:26:20 ID:FW4diNP10.net
用途によるけど
万能ねぎより白ねぎの方が万能だわ
18 名前:ダイビングヘッドバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/19 17:26:56 ID:NX5B9uvf0.net
白ねぎは暑さに弱いからメインの産地が東なんだよね
20 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(京都府)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/19 17:33:15 ID:u4Tjb0Rz0.net
西のネギは薬味、東のネギは具
「ネギの味噌汁」でもニュアンスが違うとか
21 名前:雪崩式ブレーンバスター(芋)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/19 17:36:08 ID:QKEDclyE0.net
関東じゃ青いとこは薬味のイメージだな
22 名前:雪崩式ブレーンバスター(愛知県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/19 17:37:49 ID:4GD0dVjB0.net
焼くだけでも煮ても美味いのは白いとのみよね
青いとこは薬味だ
23 名前:ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/19 17:42:07 ID:nyAWjd6f0.net
あたるの母ちゃんの
ネギは青いところまで使ってね
ってセリフの意味がわからんかった
関東だけど青いとこもキチンと食べてたし
24 名前:ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/19 17:42:39 ID:jiHkvXO10.net
青ってなんだよ
30 名前:バックドロップ(兵庫県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/19 17:48:18 ID:GzcUF78r0.net
まあどっちかと言われれば青ネギの方が使う頻度が高いからなぁ
33 名前:フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/19 17:50:28 ID:XAoBnCmj0.net
普段は青だけど鍋は白
36 名前:スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/19 17:53:04 ID:xndaGw7F0.net
子供のころキャベツレタス白菜、全部緑の部分が価値があると思ってたんだけど
よく考えてみると白い部分のが旨いよな、特に白菜
37 名前:バズソーキック(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/19 17:53:54 ID:PuL8Te7R0.net
チャーハンに入れるのはどっち?
40 名前:フロントネックロック(千葉県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/19 17:54:59 ID:hXY9LRQk0.net
>>37
入れないか玉ねぎ
42 名前:スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/19 17:55:42 ID:xndaGw7F0.net
>>37
入れるなら白
39 名前:急所攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/19 17:54:51 ID:QyxJqzf/0.net
長ネギの緑の部分は使わないし、緑の部分は切り取られて売られてる
51 名前:ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/19 18:05:48 ID:2mLh8AL80.net
九条ねぎとか小口のは緑だよな
53 名前:バーニングハンマー(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/19 18:26:10 ID:Fui/aVs40.net
え?両方食うよな
用途が違うだけで
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1450512976/
両方食うのにいちいち東西対立にする理由がわからん
うどんには白いのも青いのも両方入れるなぁ…
色んな土地の食文化楽しめる時代に未だに地域差!地域差!ってわめく目的って何
※3
色んな土地の食文化を楽しめる時代だからこそじゃない?
美味しければいいのよ
親が万能ねぎばかり使う人だったから、東京は白ネギを使った料理が多くてびっくりした
白い所は薬味とかに使うよ
青い所は煮魚の臭み取りとかに煮て使うよ
青ネギは薬味、白ネギは鍋の具材として使うなあ
どっちも好きやで
長ネギと青ネギ全く違うのに一緒にされてもな。
長ネギの青い部分のこと青ネギ言ってるなら呆れるだけだわ。
ちょっと万能ネギは白ネギに謝れ
ゼンゼン万能じゃなくてすいません」って謝れ
いつものおつ
青い部分はスカスカな感じがしてな
関東だけど青ネギのほうが、風味強くて好き
ネギは白と緑だろ
白ネギは具として食べるし薬味としても食べる
青ネギは主に彩りで使ってるな。薬味にしても辛味とか弱いし
蕎麦の薬味に青ネギ刻んで入れるとすすった時むせるんだよなw
※3
東西対決煽りでコメ数稼ぐため、このブログの常套手段
あさつきはいいんだけど、
普通のネギは臭くて駄目だ
葱の種類が違うだけやん?
食文化で東西に差がある場合は全て西が正しい
長ネギは端だけ切って全部食う
青ねぎをいわゆる白ねぎの青い部分と勘違いしているヤツら多数
葉ネギと白ネギはそもそも品種が違う
混ざってる地域は中間的な品種っていうだけ
西日本で育ったから、葉ネギを薬味使うのが多かったな。
白ネギは鍋とかヌタとかでしか見たこと無かった。
だから東京でで白ネギを薬味にするのにびっくりした。
んで、習慣で青いとこも使っちゃう。
自分で買う時は葉ネギのが多いな。白ネギも甘くて好きだけどね。
ネギ、玉ねぎ大好きだけど
口がネギ臭くなるよね
なかなかとれないし
青ネギ関東じゃスーパーで売ってない。
万能ネギも違うんだよね。九条ネギは見かけるけど高い。
外で食うときに入っていたら食うけど
自分で料理するときは緑は捨てるところ
白