1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:14:04 ID:8m3lP75O0.net
彡(^)(^)「醤油と砂糖だけでええやろ!」
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:15:03 ID:tofh8kNXM.net
まろやかさが足りねえぞ
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:15:05 ID:4CzBxyt8a.net
わかってないねぇ😔
色々入れた方がカッコ良いんやで😔
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:17:03 ID:L4uZh+wxH.net
みりんがないので梅酒で代用したことある
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:17:05 ID:ERQpOgoq0.net
みりんと酒の違いわからん
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:18:02 ID:cwdvWGm10.net
>>6
ワイも
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:19:01 ID:vvBkRuB6r.net
>>6
みりん→味をまろやかにする
酒→食感をまろやかにする
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:19:02 ID:zaokKlt5a.net
>>6
ここだけの話
なんも違いはない
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:20:01 ID:EksHZ0UDr.net
>>6
味醂→甘くなる
酒→しょっぱくなる
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:20:04 ID:tofh8kNXM.net
>>16
しょっぱくはならんやろ…
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:21:03 ID:BxrjEoRf0.net
>>17
通常料理酒として売られてるのは食塩入っとるから多少しょっぱくなるで
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:21:04 ID:Sm5GredD0.net
>>17
料理酒はなる
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:22:03 ID:tofh8kNXM.net
>>20-21
それは知らんかったありがとう
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:21:04 ID:U6Sgx+lE0.net
>>17
料理酒は基本塩気あるぞ
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:21:02 ID:RVaMk7Ru0.net
>>6
みりんって酒+砂糖やろ
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:17:05 ID:2WlItzsBM.net
煮物作る時これほんまにやったら全然うまくならんかったわ
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:17:05 ID:6DdZOAED0.net
みりんはまぁ…なくてもええやろ
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:18:00 ID:JJ467/rO0.net
砂糖より味醂の方が大事や
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:18:04 ID:yrXleAkFp.net
酒と砂糖入れるし味醂いらんやろの精神や
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:19:05 ID:StMgnWLs0.net
創味のつゆでいいよね
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:21:05 ID:7jpnh2LSM.net
みりんなしで生姜焼きとか牛丼の味出すの無理やぞ
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:22:02 ID:fMo/Pxvd0.net
砂糖塩料理酒めんつゆはよく使うけどみりんはね…
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:22:04 ID:5QhiO6mw0.net
みりんって酒と砂糖ちゃうんか
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:23:05 ID:z/RtoWpZd.net
彡(゚)(゚)「あかんストゼロの在庫切らしてもうた」
彡(^)(^)「料理酒もアルコールやん!」
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:24:02 ID:Epou6sZx0.net
一回みりんアホほど入れてソースなり煮ものなり作ってみ
マジでクソほど甘いから
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:24:04 ID:Aphe/LuA0.net
みりんと砂糖は使い分けろ
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:25:00 ID:BxrjEoRf0.net
酒飲めへんからよう分からんけど本みりんは飲むと甘くて美味いらしい
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:26:01 ID:tofh8kNXM.net
>>29
年配の人と話してるとご飯作りながらみりん飲むのがうまかったって聞くわ
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:27:04 ID:05AAXyg5M.net
>>32
ワイも先輩から昔の料理人はみりんとか酒は普通に飲んでたって聞くわ
今のとは質が違うのかわからんけどようのめたなワイのとこはけちってみりん風やから本みりん飲んだことないけど
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:25:02 ID:nG3BNOxd0.net
みりんは艶出しに使う
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:25:03 ID:05AAXyg5M.net
みりんは甘さとつやがでて丸くなる
酒は臭い消しと旨味増しの感じで使い分けてる
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:26:05 ID:WmO3VHXdp.net
みりんうまい料理酒まずい
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:27:01 ID:7jpnh2LSM.net
みりんいらんとかいってるやつブリの照り焼きとかさえ作ったこともない雑魚なんやろな
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:27:01 ID:3oUvRXlw0.net
肉魚にみりんドバドバはあかんで
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:27:04 ID:azmhcv3y0.net
焼酎の本みりん割り飲んでみたい
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:27:05 ID:CbglctHX0.net
醤油とみりんは1対1でええんか?
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:28:01 ID:yv5w35dRa.net
みりん梅酒定期
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:29:00 ID:CzHPsJVf0.net
正直水で代用きくよな
42 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:29:00 ID:05AAXyg5M.net
冷凍の安物鳥ももとりむねとかも酒で一分くらいしっかり揉んでみかなり冷凍臭さとれて柔らかくなるからおすすめや
43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:30:03 ID:Ww130WtS0.net
砂糖と醤油だけだと焦げるから入れておくかくらいのイメージ
44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:32:00 ID:wUD/ShuJH.net
料理酒しょっぱいから鬼殺し使ってるわ
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/20 17:27:02 ID:iWYyR8Xr0.net
みりん風調味料ばっかり使ってるわ
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1595232883/
身を固くする作用もあるな
魚料理に多用するのもそれがあるから
みりん!?
っぽいな!
っぽいな!
一度みりんを使うとなかった頃には戻れない
※3
これが真理やな
※3
おいしいかも〜!
みりんだけじゃ甘い
酒だけじゃ辛い
そういう機微わからないのが料理したらそりゃ失敗するわな
みりんと梅で梅酒作れるんだけど
発酵でアルコール度が上がるから違法になるらしい
料理酒とみりん風調味料でしょっぱくなる料理
(‘・c_,・` )プッ
みりんです(イケボ)
みりんが甘いんだから砂糖はいらない
醤油も甘い南九州人だけどさらに砂糖と味醂も使うぞ。甘みは正義。
優しい甘み(砂糖でも同じ)
照りが出る(砂糖でも出る)
身が締まる(それは醤油)
酒と同じ(別です)
まろやかに(気のせい)
ウマミが増す(みりん自体がウマミ)
臭みを消す(酒ほどではない)
ではなぜ入れるのか? 基本は醤油と同量でウマミ追加と液状の砂糖という絡みやすさが売り。
酒を使うなら臭み取りの意義はないし、砂糖を入れるなら甘み調整の邪魔。
素材が良ければよいほど醤油と砂糖だけで、かえって無駄になる存在。
>>7
違う
発酵するかしないかではなく度数が足りない
20度未満の酒で作ってはダメ
確かに酒税法では発酵が進むのもダメなんだけど
みりんは後半に登場
いい意味で雑味あるからな
餅には砂糖醤油?味醂も入れる?
酒とみりんを比べれば別物だってわかるし
砂糖とみりんを比べればやはり別物だってわかるぞ
>>13
甘み調整の邪魔とかお前が料理作るの下手なだけじゃん
かぼちゃを煮るときは三河の味醂とゲラントの塩。出汁なくてもめちゃくちゃ美味しくできて感動した。なすの甘味噌炒めは砂糖。味噌とだとみりん甘さでは弱い。
醤油と塩もパキッとした味が欲しいときは塩。最近はしょっつるにはまっている。調味料って楽しい。独り暮らしだと色々揃えるの難しいけどね。
みりん風調味料使用→なんやこれ全然いらんやんけ!
本当のみりん使用→ちょうど良い甘さになってうまい!
>>13
>身が締まる(それは醤油)
全然違う
醤油で締まるのは塩分の脱水作用によるもの
みりんで締まるのはタンパク質の凝固促進によるもの
醤油によるものは脱水作用なので具の深部から水が出てきたり、煮汁が薄まったりすると締まりは解消される
一方でみりんによる締りはタンパク質の変異によるものなので解消されることがない
なので煮崩れ防止にみりんを使う
逆に固くなって欲しくない場合はみりんを使ってはダメだし、タンパク質の少ない野菜には締り効果はない
あと比較して作ってみれば分かるだろうが砂糖の照りとみりんの照りは照り具合が全然違う
みりんと酒の使い方を知らないのだろうね。まぁ、獣肉や魚肉には入れるといいけど、バカ舌の男の子向けに作るときは、砂糖をたっぷり入れるよ。鶏肉の皮も喜んで食べてくれるよ。味付けに使う調味料ってそーゆー事なんだけどね。豚に真珠。猫に小判。エアプーに調味料。
料理のヘタな人って、レシピを忠実に再現する重要性を
理解できないアホに多い。
食材の切り方も、火を入れる順番もよく知らず、レシピの通りに
作ったこともないクセに、自己流のアレンジをしようとする。
アタマの悪いやつは何をやらせてもヘタクソだ。
入れる順番が気になる。
※20
熱で固まるタンパク質にみりんもクソも関係ないぞw
漬けの話ならわかるが。
水は食材に吸収されて柔らかくなるけど、酒類だと食材から水を出すんだっけ
浸透圧の関係で
やったらだめだよ、いいなやったらだめだからな!
みりんに洗ってないブドウを皮ごと入れてガス抜き穴を付けとくんや、
そんでな暗くて清潔な場所に放置して一か月ほどするとな・・・おっと誰かが来たようだ。
酒+砂糖orみりんはどっちかでも良いけど
醤油と砂糖だけだと味の深みが全然違う