カレーって水を入れる前に肉や野菜を炒めるけど、何の意味があるの(´・ω・`)?

 
2014年2月18日13:00:00
 
コメント(35)
 

0dbceb57.jpg
1 名前:魔神風車固め(WiMAX) 投稿日:2014/02/17(月) 19:18:45 ID:UgKL5gF4P
関内に青汁バー「Loveless Green」-青汁餃子、青汁カレーも http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140217-00000035-minkei-l14

おすすめ記事

3 名前:ヒップアタック(群馬県) 投稿日:2014/02/17(月) 19:19:55 ID:lep1XG760
質問者が選んだベストアンサー 回答No.4 noname#97999 野菜も肉と同じです。 油は、熱を上手く野菜に伝え、高温に保つ働きがあります。 炒めることによって油が皮膜を作るので、旨みが逃げませんし、煮崩れもしにくくなります。 また、油が皮膜を作ることによって、ビタミンCの損失も少なくなり、カロチン(カロテン)の吸収率もアップします。 緑黄色野菜に含まれるβカロテンは、体内でビタミンAに変わります。 油で炒めると、βカロテンが油に溶けて吸収されやすくなります。 栄養の面でも炒めた方が良いのです。 投稿日時 – 2009-11-05 12:05:10
63 名前:クロスヒールホールド(茨城県) 投稿日:2014/02/17(月) 19:53:50 ID:xnU8leQZ0
>>3 カレーの場合栄養が逃げても全部食べるなら関係なくね?
87 名前:クロイツラス(東京都) 投稿日:2014/02/17(月) 20:36:50 ID:+wVaQWu10
>>63 素材の旨みと、素材から出た旨みは別物だぞ。 その理論だと、それこそミキサーかけても同じになってしまう。
6 名前:魔神風車固め(やわらか銀行) 投稿日:2014/02/17(月) 19:21:32 ID:DugeCrC6P
肉や魚は表面を焼いた方が臭みが飛ぶ 魚のアラを出汁に使う時も表面を炙る
8 名前:ジャンピングエルボーアタック(dion軍) 投稿日:2014/02/17(月) 19:22:21 ID:46vvXBCh0
タマネギちゃんと炒めてからの方が美味しいよ
11 名前:トペ スイシーダ(京都府) 投稿日:2014/02/17(月) 19:24:06 ID:cMsW7hKU0
香ばしくなるしな
13 名前:急所攻撃(神奈川県) 投稿日:2014/02/17(月) 19:25:41 ID:pyL86N4Z0
飴色玉葱にして時間をかけて煮込んで作ったカレーを出したら玉葱が入ってないとクレームをつけられた。
17 名前:ニールキック(埼玉県) 投稿日:2014/02/17(月) 19:28:24 ID:QxyAn1810
>>13 炒め用みじん切りと、具材用の大き目のとを別に用意するとよい
21 名前:魔神風車固め(WiMAX) 投稿日:2014/02/17(月) 19:29:43 ID:XWYu2Pk7P
>>17 !?
16 名前:ストレッチプラム(千葉県) 投稿日:2014/02/17(月) 19:27:22 ID:QrVEkQrt0
水分を出す作業だな。具材は材料の水分で煮ればいいってことだ。だから水を少なくして高火力で炊いても同じでもある。
18 名前:エクスプロイダー(東京都) 投稿日:2014/02/17(月) 19:28:28 ID:zv1hgado0
コゲは、調味料。
19 名前:クロイツラス(東京都) 投稿日:2014/02/17(月) 19:29:03 ID:oAZ6H/M60
面倒だから全部ぶちこんでかき混ぜながら煮るだろ一人暮らしは
28 名前:ジャストフェイスロック(群馬県) 投稿日:2014/02/17(月) 19:32:33 ID:GrTsMpmC0
ぶっちゃけ全部鍋の中に放り込んで最初っから水で煮込んでも殆ど変わらないと思う それを炊飯器でやると旨いってテレビで見た
43 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(内モンゴル自治区) 投稿日:2014/02/17(月) 19:39:05 ID:MJdm/JBkO
>>28 炊飯器がイカレそう
29 名前:スターダストプレス(チベット自治区) 投稿日:2014/02/17(月) 19:33:12 ID:A9vHGHTu0
タマネギは炒める事によって甘味が増す
32 名前:雪崩式ブレーンバスター(茨城県) 投稿日:2014/02/17(月) 19:34:42 ID:AWUVUL5u0
肉も野菜も炒めなくても普通においしいし、 炒めたときに比べるとサッパリした味でルーや具材の味が分かり易い
33 名前:フェイスロック(埼玉県) 投稿日:2014/02/17(月) 19:34:57 ID:q9wXJqDJ0
肉は野菜を煮込んでルーの後に入れている やわらかい
36 名前:サッカーボールキック(福岡県) 投稿日:2014/02/17(月) 19:36:09 ID:pHQuOGvf0
ジャガイモも人参もすりおろしてから、肉を炒めたところに混ぜちゃう こうすると学食のカレーっぽくて好き 野菜ゴロゴロしてるのは嫌いだな
42 名前:ストレッチプラム(千葉県) 投稿日:2014/02/17(月) 19:39:01 ID:QrVEkQrt0
具材にもおいしい煮え時ってのがあってな。それを確実に実現するのが余熱調理。時間は30分もありゃいい。
46 名前:ブラディサンデー(愛知県) 投稿日:2014/02/17(月) 19:41:46 ID:boLwm2zc0
圧力鍋と保温鍋のコンボであんま気にせずやってる
52 名前:魔神風車固め(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2014/02/17(月) 19:45:47 ID:FSrDsq+PP
具は炒めずにそのまま水に投入 ルーを入れて十分に煮込んだら具を取り出して捨て、 ルーだけをご飯にかけて食う これが究極のカレーだろと思うね
53 名前:男色ドライバー(神奈川県) 投稿日:2014/02/17(月) 19:45:49 ID:Mbp2jIsj0
油で炒めるから油っぽくなるんだろ 水から煮ても十分美味いのできるしいいんじゃねぇかな
55 名前:パイルドライバー(東京都) 投稿日:2014/02/17(月) 19:48:04 ID:jEod1tQs0
炒めると肉は香ばしく 野菜は糖がカラメルになってコクが出る 特に玉ねぎは効果絶大 でも炒めなくても美味いし 実際あんま炒めないレシピもある
59 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(西日本) 投稿日:2014/02/17(月) 19:50:35 ID:XN9MMwVSO
野菜スープの残りでカレーを作るとうまい
62 名前:ランサルセ(北海道) 投稿日:2014/02/17(月) 19:52:46 ID:IKKJzOrE0
玉ねぎはちょっとでも火の通りが甘いと臭くて食えないからガッツリ炒める
64 名前:ファルコンアロー(北陸地方) 投稿日:2014/02/17(月) 19:55:43 ID:dzD4POLP0
じゃがいもや人参は炒めないと煮崩れするからだろ。
70 名前:ハイキック(SB-iPhone) 投稿日:2014/02/17(月) 20:09:56 ID:m/dRVE+qP
炒めないで即茹でると日本酒入れるチャンスがないやん
77 名前:ハイキック(SB-iPhone) 投稿日:2014/02/17(月) 20:17:48 ID:m/dRVE+qP
圧力鍋でつくるカレーは灰汁取るチャンスないやん どうすりゃ良いんだろ
79 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2014/02/17(月) 20:18:49 ID:HJuy1Mra0
>>77 混ぜれば出汁のうち
84 名前:カーフブランディング(禿) 投稿日:2014/02/17(月) 20:24:20 ID:jGjShOo90
>>77 良い所に気が付きましたねw プロが余り圧力鍋を使わない理由の一つですよ 使う時は蓋をするまで普通に灰汁取りして最後に蓋をして仕上げます
92 名前:魔神風車固め(兵庫県) 投稿日:2014/02/17(月) 20:55:11 ID:xMH0LRPqP
炒めた方がおいしくできるのは間違いない 炒めなくても所詮カレーは味が強いから それなりのものができるんで好きにすればいい
105 名前:ダイビングヘッドバット(東日本) 投稿日:2014/02/17(月) 21:18:48 ID:g9N7oZIo0
うちの母ちゃんは適当に炒めてただけだったな 考えて見れば家庭で手の込んだ料理喰った思い出ほとんどないわ いつもいい加減で適当だった
ソース http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392632325/

おすすめ記事

関連記事

コメント(35)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年2月18日 13:36:24

    チャコールが鍵

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年2月18日 13:37:57

    男性の私が女性専用車両に乗っただけで
    見た目が60歳ぐらいの
    自称マトリGメンの女が
    痴漢犯人に、でっち上げた現場の
    女と駅員との会話を録音して
    ネット上で公開しました。
    宜しければYouTubeで
    下記の文字で検索して下さい。
    痴漢冤罪四条畷

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年2月18日 14:40:13

    炒めない方がおいしいと思う。
    以前は炒めていたけど、苦っぽいしくどい。
    野菜は切って鍋の中で洗ってひたひたに水を入れて煮る。
    沸騰したところで、肉をばらばらと入れてくっつかないようにかきまぜる。
    野菜が十分に柔らかくなったら、ルウを入れる。
    ジャガイモが煮崩れるのがいやなら、煮る前にしばらく水にさらす。
    これがいちばんすっきり味。まあ、好みだけど。

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年2月18日 15:24:08

    できたてのカレーシチューの不味さは異常

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年2月18日 17:47:59

    えーっ、30分炒めた玉ネギとかカレーに使うとほんとに味違うのわからないのか…
    だったら簡単な方がいいよねw

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年2月18日 19:47:27

    これためしてガッテンで調査してほしいよね。
    案外無駄だったりするのかもしらん。

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年2月18日 19:48:54

    肉を焼いて旨味を封じ込めるって言うけど
    長時間煮てたらあんまり意味ない気はする

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年2月18日 22:08:37

    ポトフのでっかい玉ねぎと
    オニオングラタンスープの玉ねぎ
    どっちがいいかは知らんが違いは分かる

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年2月19日 01:30:41

    105が不憫でならない

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年2月19日 01:52:39

    >>32
    >>肉も野菜も炒めなくても普通においしいし、
    こいつアレルギー性鼻炎かなんかなの?
    野菜はともかく肉は炒めないと不味いだろ
    鼻が利かない奴が手順省いて料理したらメシマズ一直線だわ

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年2月19日 05:31:53

    前々から思ってたけど、「必ず△△すること」みたいなのはどの料理本にも書いてあるけど「なぜ△△しなければいけないのか」って事まできちんと説明してある料理本って少ないよな
    材料のチョイス一つとっても、使う肉がなぜ鶏胸肉なのか、なぜ鶏腿肉では駄目なのかとかまで書いてあるような本は滅多に見た事ねーわ
    まぁ生兵法は怪我の元って事なのかもしれんけど
    アレンジャーでメシマズとか時折耳に入ってくるし

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年2月19日 08:11:39

    表面を焼き固めて旨みを閉じ込めるって、バカの一つ覚えみたいに言われてるけど、これ言ってる奴って、焼いたのと焼かないのとを味だけで本当に判るのかなっていつも思うわ

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年2月19日 08:42:11

    ※11
    調味料適量とかもな
    料理人も料理研究家も栄養士も文系の人なんだと思ってる

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年2月20日 14:52:56

    ※13
    前に日曜の朝の番組(チャンネル忘れた)で科学で料理する料理人みたいなのやってたな。
    塩の浸透率が何%だから水何CCに対して小さじいくつとか、小数点単位で計算して料理してた。

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年2月20日 15:13:13

    ※11
    「必ず△△すること」ってのは
    それしないと確実にマズくなるトカ
    (魚のアラ煮で湯通ししない血合いを取り除かない等)
    それしないとその料理の完成にたどり着かないトカ
    (パンでイースト発酵しない)
    『必ず』の注意書きよりアレンジのほうが大切なら
    その工程省いてみれば良いと思うが
    材料が無駄になるか食べさせられる人がガッカリするだけ
    ※13
    文系理系関係なく『適量=本人の好み』だろw
    理系的正解を料理に持ち出すなら
    それを美味いと思わなかったら食った奴の舌が不正解になるわ

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年2月20日 18:02:55

    安い鶏モモでカレー作ると炒めることの大事さがよくわかるぞ
    炒めないと肉が臭いw

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年2月20日 18:11:19

    みんな、タマネギって炒めてルゥにするようのみじん切りと、食感を楽しむためのざく切りの二つを準備しないの?(´・ω・`)両方炒めて甘みをだすけれどもね。

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年2月21日 05:07:51

    箱のとおりに作ればいいんだよ

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年2月21日 08:31:45

    ※15
    本人の好みだと仮定した場合で失敗させないためには
    何mgずつを入れてその都度味見してくださいって表記になるはずだが

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年2月21日 19:58:48

    料理の説明の何分って目安。実際はそうなるまで行為を続けなきゃ意味無い。

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年2月22日 03:45:04

    素人は箱の通りが最強

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年2月22日 22:42:53

    たまねぎにんじんじゃがいもを、全体が茶色になるまで炒めると
    肉なしでも煮込み時間15分でもものすごいコクのある、
    二日目みたいなカレーが出来る。
    煮崩れ防止で油の皮膜って理論は無視で、じゃがいもなんて少し
    角が取れた感じになるほどに炒めあげる。時間かかるけど。
    こないだ半信半疑でこれやったらビックリするほど美味かった。
    肉なしカレーなんで、ハンバーグとかステーキとかカツとかを
    プラスして食うのが最高。

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年2月23日 02:05:33

    風味と甘味。

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年2月23日 02:09:49

    炒めず煮込んでもいいけど、長く炒めると煮えるの早いから、急いでいるなら炒めた方が早く出来る。当然、炒めない方が低カロリー。あと煮込みの場合は煮崩れしやすい。

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年2月23日 07:15:17

    うちは全部みじん切りで小さくして炒めてある
    肉は香辛料に漬け込んであるやつをオーブンで焼いて。
    炒めた野菜煮たらそこに肉投入し、灰汁取りしたらカレー粉等投入
    煮込むのは10分弱
    次の日食べれる
    カレーの匂いがするのにお預け状態
    カレー粉等入れた後はあまり煮込まなくて良いって聞いた
    スパイスの風味が飛ぶから
    肉も鳥と牛は硬くなるからあまり煮込むなと
    豚はまあ塊なら煮込んでもいいけど、バラならやはり煮込むな溶けるぞと
    1日置くのは置いておくだけで味が馴染むそうだ
    後乗せでスパイス入れるとなお可だとさー
    父が作るこだわりのカレーの話
    まあかなり美味い

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年2月24日 23:04:59

    インド人に聞け インド人が認めたほうが正しい

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年2月27日 09:55:41

    一回常識を忘れて、0からやってみるって必要だよなぁ
    豚汁も炒めてから煮るってレシピが一般的だと思うけど
    野菜はは炒めずに水から煮る
    肉は最後に入れ、色が変わったらできあがりくらいで、煮込まない
    って作り方したら今までで一番美味しくできた
    だから、このパターンでカレーでもきっと美味しくなると思う
    やってみよう

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年6月22日 11:11:55

    出来たてが不味いってのは作り方が悪い…いや料理が下手なのです(。・ω・。)素人
    素材の旨味を引き出して、沢山の素材と調和させるのが料理です。

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年8月5日 17:40:58

    豚コマや豚シャブ用肉を使って
    カレールウを入れる寸前に入れる
    肉を煮込むときは絶対沸騰させないように←重要
    ふわふわでやわやわでジューシーなポークカレーが出来るよ
    肉を炒めないと臭いって言ってる人は
    シャブシャブや肉の刺身食べないのかな

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年10月26日 12:26:25

    炒める手順は重要だよ。水分が抜け切らないとずいぶん違う

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年11月15日 00:26:32

    熱での臭みとりの意味もある
    鍋に入れると100度までしか上がらないからな

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年11月20日 05:46:35

    茶色くしたミルポワだかと形残す野菜は別々に入れるだろJK
    溶かし込む方が先に煮込んで形残す方があと

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年12月1日 08:42:00

    豚コマやしゃぶしゃぶ用の肉使うんならそもそも煮込む必要ないじゃん
    ルウ入れる直前どころか食う直前でいいわそんなん
    しゃぶしゃぶや肉の刺身食べた事ないのかな?

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年4月9日 01:03:23

    ※11
    いちいち書かなくても料理ちょっとする人ならわかる
    ※12
    わかるだろ
    焼くのって旨味を閉じ込めるってより、味を複雑にするんじゃないか
    食感とかも違うし
    すき焼きにしても、チャーシューにしても、最初に焼いたのと焼いてないのは全然違う
    焼かなくていいってやつは、ステーキとか焼き肉は最初から終わりまでレンジで調理したらいいんでは?

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年11月19日 13:14:40

     
    炒めることで水分を飛ばし旨味を凝縮する

    ソーセージとかを適当な大きさにカットしてトースターで2分ほど
    チーンてすると味が濃くなっているのがわかると思う
    あれ
     

コメントを書く


本文: