知ってますか?ソーセージとウインナーの違い

 
2019年2月12日23:00:00
 
コメント(32)
 

1 名前:僕らなら ★ 投稿日:2019/02/12 9:14:00 ID:WIgqdevy9.net
皆さんがふだん朝食などで食べているのは、ソーセージですか?それともウインナーですか? ■JASでは明記 県内のスーパーでインタビューしてみると、「ソーセージ」は魚肉ソーセージのイメージが強いのか、ソーセージは魚、ウインナーは肉という答えがたくさん返ってきました。 しかし、スーパーの肉加工品売り場では、「ポークソーセージ」なるものの取り扱いもありました。 ドイツには、1500種類ものソーセージがあり、フランクフルトソーセージもその一種なのだそうです。 ウインナーは、オーストリアのウィーンでつくられたウィーン風ソーセージが始まりなのだそうです。 ソーセージは、第一次世界大戦の頃ドイツの職人によって伝わったと言われています。 そして、魚肉ソーセージは、1951年愛媛の食品加工会社が作った日本生まれのもの、赤いウィンナーも日本生まれなのだとか。 ソーセージは、ミンチ状の肉を動物の腸などに詰めたものの総称で、ウインナーもそのカテゴリーの一種なのです。 しかし、日本農林規格(JAS)では、直径によって区別され直径20ミリ未満をソーセージ、20~36ミリをフランクフルト、36ミリ以上をウインナーとしています。 続きはソース https://j-town.net/ibaraki/news/localtv/271317.html

おすすめ記事

7 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/02/12 9:15:05 ID:4Cq0BnE10.net
ウィンナーコーヒーに入ってるのがウィンナーだろ?
127 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/02/12 9:43:05 ID:/zZyCm9N0.net
>>7 液体のウインナーコーヒーに、個体のウインナーが入ってるわけ無いだろ ウインナーコーヒーが入ってるのがウインナーだろ
16 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/02/12 9:17:04 ID:aPSZ2UFa0.net
松屋のソーセージエッグ定食が最強
143 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/02/12 9:47:04 ID:tJTNY8ee0.net
>>16 同意 アレ美味いよな
23 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/02/12 9:19:02 ID:E+eyjZcK0.net
シャウエッセン一択だな
110 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/02/12 9:39:02 ID:3yBAlqeU0.net
>>23 テメーは食うだけだからそうかも知れないけど、簡単じゃねーんだよスーパーでそれを選択するのは
32 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/02/12 9:20:05 ID:V0TNGRHD0.net
何センチ以上だとハムになるんだ
125 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/02/12 9:43:04 ID:sYLmnIgz0.net
>>32 ハムもソーセージでしょ、ハムソーセージって言うし。
216 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/02/12 10:28:00 ID:9fCCWcS30.net
>>125 ハムはかたまり肉の加工品で ソーセージはミンチの加工品だから明確に違う ボロニアソーセージはあくまでソーセージであってハムではない
42 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/02/12 9:22:04 ID:Fhrn6xwc0.net
ウインナーは皮パリパリ ソーセージはオレンジ棒のイメージ
46 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/02/12 9:23:02 ID:neWli1XO0.net
つぶつぶマスタードの出番
68 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/02/12 9:29:05 ID:jI8fPpuF0.net
サラミの固さが欲しい
170 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/02/12 10:01:05 ID:A1qb6AmS0.net
これ、記事がまちがってるわ。 JAS規格 ウインナーソーセージは20mm未満 フランクフルトが直径20㎜以上36㎜未満 http://www.maff.go.jp/j/jas/jas_kikaku/pdf/kikaku_04_soseji_160224.pdf
70 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/02/12 9:30:00 ID:jfGuopUD0.net
このJAS規格は機能してるのか? 実際に販売してるものとイメージが合致しないのだが >20ミリ未満をソーセージ、20~36ミリをフランクフルト、36ミリ以上をウインナー
144 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/02/12 9:47:04 ID:wuv+e9jo0.net
>>70 違和感あるからググってみたら案の定>>1が間違っていることが判明 「ソーセージ JAS」で該当の規格のpdfが見つかったけど 小さい順にウインナー、フランクフルト、ボロニア ソーセージは総称 が正しい(JAS的に)
156 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/02/12 9:52:02 ID:yOu8S8ZY0.net
>>144 なるほど
158 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/02/12 9:52:05 ID:w0NvYAE10.net
>>144 ホントだ、全然ちゃうやん
168 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/02/12 10:00:02 ID:L3Fa6WOo0.net
>>144 これなら納得
102 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/02/12 9:38:01 ID:jDwFN6Yt0.net
どちらも豚肉だが香辛料の違いかな セージがはいっているのが ソーセージか
126 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/02/12 9:43:04 ID:doqlzpdL0.net
お鍋にシャウエッセン入れるとおいしいよ
152 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/02/12 9:51:03 ID:MgMdBKgA0.net
旨いのは、豚100%に限る。
164 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/02/12 9:57:05 ID:qYf4+4Io0.net
美味しいのがウインナー そうでもないのがソーセージ
176 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/02/12 10:05:01 ID:twFOxOrd0.net
フランクフルトのほうがでかそうなイメージ
190 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/02/12 10:10:05 ID:YCF+tlpS0.net
>>176 売り場に行くとそんな感じだよね
192 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/02/12 10:12:03 ID:nWrrP0ky0.net
>ウインナーは、オーストリアのウィーンでつくられたウィーン風ソーセージが始まりなのだそうです 始まりも何もウインナーソーセージってウィーン風ソーセージそのままじゃんw
201 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/02/12 10:19:04 ID:mW/dpQ4G0.net
フランクフルトが一番立派な語感なのに
209 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/02/12 10:24:04 ID:r1mycyau0.net
皮なしウイニーが発売されたときは衝撃だったよな 赤ウインナーしか知らない時代だったし
214 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/02/12 10:27:03 ID:V23H0Qi90.net
>ウインナーは、オーストリアのウィーンでつくられたウィーン風ソーセージが始まりなのだそうです。 マジかよ まさかボロニアソーセージもボローニャのことなのか…?
221 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/02/12 10:31:05 ID:r1mycyau0.net
ナポリタンはやっぱナポリか
226 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/02/12 10:37:00 ID:r1mycyau0.net
赤ウインナーが弁当に入ってたら 友達にバカにされた時代もあったな
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1549930447/

おすすめ記事

関連記事

コメント(32)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年2月12日 23:30:37

    シャウエッセン・豊潤・香薫・アルトバイエルン…
    ブランド名で見て買ってくるから、ソーセージかウインナーかとかどうでもいいです

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年2月12日 23:30:53

    写真のはニュルンベルガーやな

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年2月12日 23:42:19

    記事修正されてないんだな
    どうすんのこれ

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年2月12日 23:46:03

    単純に太さで分類される日本の規格ではウインナー区分のポークビッツ
    世界的には何になるんだろう

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年2月12日 23:48:56

    ヴルストはどないやねん

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年2月12日 23:49:36

    みんな騙されるな
    ソーセージは1910年ごろ、中国人と日本人のハーフ、宋誠司氏が考案した料理だ

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年2月12日 23:51:06

    なんか必殺技みたいでカッコいいな、ニュルンベルガー

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年2月12日 23:58:38

    ポークビッツサイズのヴルストをカリッカリに焼き上げたのがニュルンベルガー

    一応バイエルン州のニュルンベルクの名物

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年2月13日 00:01:22

    j-townネットってフェイクニュース臭くない?いつもライターの作文臭い。

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年2月13日 00:30:15

    昔、ソーセージは肉を詰める生き物によって名前が違っていたが
    (細めのウインナーは羊の腸、中くらいのフランクフルトは豚の腸、太めのボロニアは牛の腸)
    そこで生まれる太さの違いが今では名前の基準になっていたと思う。

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年2月13日 00:32:39

    スーパーでトレイに入ったのしか買わなくなった
    以前は春雪さぶーるだったが近頃ブランド名入らなくなったんだよなあ

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年2月13日 00:34:41

    合併してそーせーなーでいーよー

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年2月13日 00:58:05

    フランクフルトが一番お太いかと思ってた
    因みに僕のはウィンナー級です。決してポークビッツではありません

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年2月13日 02:38:22

    ウインナーが一番太かったのか・・・

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年2月13日 02:46:39

    フランクフルトソーセージの正しい食べ方は皮を外すってのを知った時の衝撃

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年2月13日 03:14:48

    それ白ソーセージのお作法やん

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年2月13日 04:58:05

    >>みんな騙されるな
    >>ソーセージは1910年ごろ、中国人と日本人のハーフ、宋誠司氏が考案した料理だ

    この民明書房刊www

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年2月13日 05:05:25

    ウインナーソーセージ
    フランクフルトソーセージ
    ボロニアソーセージ

    ウインナーはソーセージの仲間の1つ
    この認識でおーけーです

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年2月13日 06:27:25

    だいたいが地域の名前という大雑把な覚え方してるわ
    ハンブルグだけは別として

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年2月13日 07:12:43

    双生児

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年2月13日 07:56:17

    肉屋とかで売ってるハムみたいなソーセージはボロニアというのか

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年2月13日 08:01:29

    ウインナー=ウィーン風と知らない人が多いことに驚く
    英語だと Vienna sausage な

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年2月13日 08:12:31

    ぽーくびっつサイズの僕の珍々、いかが?

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年2月13日 11:07:22

    使う皮(腸)の違い、という点には
    記事中で全く触れられていないのが驚き

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年2月13日 11:07:47

    俺のはボロニアだな(ボロン

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年2月13日 11:40:56

    ジョンソンヴィルのソーセージすこ

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年2月13日 12:16:51

    業務スーパーのでかい冷凍ソーセージ
    あれで文化祭ぼろもうけやで

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年2月13日 13:20:26

    鶏肉使ってるのはソーセージもウインナーも名乗らないでほしい

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年2月13日 14:43:12

    ウィンナーとソーセージは同じものでしょ
    ソーセージが食い物全体の名前でウィンナーがその一部の種類の名前

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年2月13日 16:18:46

    日本の規格が語源無視なのがすごいな

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年2月13日 18:57:10

    使用する腸の種類で云々のウンチク話かと思ったら違っていた

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年11月17日 15:35:37

    たこはあかじゃないとはじまらない

コメントを書く


本文: