「獺祭ブーム」とかいうマーケティングの賜物wwww

 
2019年1月28日19:00:00
 
コメント(35)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/01/26 20:47:05 ID:p0T
ほんまにすごいと思う

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/01/26 20:48:02 ID:z76
だっさいだっさい日本酒はこちら(笑)
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/01/26 20:48:04 ID:p0T
>>2 そういう感じで 割とどこでも見るようになったし すごいと思う
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/01/26 20:49:05 ID:3D5
日本酒が苦手な方でもこれなら美味しく飲める! 商売としては正しいんやろうけど、あんま一緒に酒飲みたくないわ…
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/01/26 20:50:03 ID:p0T
>>4 人気やからうまいとも限らんのがそこやね でも幅広い層に普及させた影響は素晴らしいと思う
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/01/26 20:53:02 ID:3D5
>>7 間口広げた意味は大きいんかもね 好きな酒好きなように飲んだらええ派のワイは無理して飲めん人に媚びんでもええやん…と思ってしまうけど、ジリ貧なる可能性もあるしな
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/01/26 20:54:01 ID:p0T
>>14 せやねん 日本酒にもこんなものがあるんやとした功績はあるとおもう 甘いのやったらもっと甘いのあるけど
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/01/26 20:50:02 ID:lCf
獺祭って言うほど美味くはなかった
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/01/26 20:51:00 ID:p0T
>>5 そら比べるといろんなものがあるからな
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/01/26 20:51:04 ID:3D5
>>5 好みにあれこれ言うのも野暮やが、あの値段払うなら美味しいスパークリングワインたくさんあると思う
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/01/26 20:52:01 ID:p0T
>>12 結局何にしても好みやからね
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/01/26 20:50:02 ID:z76
OL「わぁー久保田だぁー」 とは言わんもんな
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/01/26 20:50:05 ID:RVj
>>6 言うぞ
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/01/26 20:51:03 ID:p0T
>>6 八海山!?キャー!!ともならんしな ワイの好きな日本酒も絶対ブームにならんが
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/01/26 20:50:05 ID:gBV
うまいやん すこ
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/01/26 20:53:03 ID:p0T
>>9 辛口好きには合わんやろな
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/01/26 20:56:00 ID:gBV
>>15 そーなんか ワイあんま知らんからお勧めされるままに飲んどるわ この前オススメしてもらった新聞の酒も美味しかったンゴ
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/01/26 20:55:05 ID:p0T
日本酒ってビールに食われ最近ハイボールに食われ やから もっと日本酒の間口を広げてほしい
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/01/26 20:57:02 ID:3D5
>>17 アルコール飲む習慣自体廃れてきてて、広がるのは安く酔っ払えるストロング系ばっかなのほんま悲C
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/01/26 20:58:00 ID:p0T
>>22 ゆっくり落ち着いて飲むっていうのが ほんまの格式高いバーの値段もあり難しいんよね
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/01/26 20:59:04 ID:3D5
>>24 そこまで行かんでそこそこの純米酒と当て出してくれる居酒屋結構あるんやけどな… そこまでしてコスパええとこ探したろ!ってのがもう酒飲みの発想やから無理やな
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/01/26 20:56:01 ID:z76
将来から口に移行する可能性もあるけど、獺祭なければ日本酒エントリー自体せん女子も多かったろうから功績でかいやろな あと何より和系居酒屋小料理屋が地味に救われとるんちゃうかな 少し前は女子会や合コン=イタ飯屋やバルが定石やったし 今は女子多い場でも和食気軽にチョイスできるようになったように思う
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/01/26 20:56:04 ID:p0T
>>19 ワイみたいな日本酒に力入れてる小売も救われてる
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/01/26 20:58:01 ID:3D5
>>20 酒屋さんかいな そらレパートリー増えた方がええに決まっとるわね
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/01/26 20:57:01 ID:h9H
美味いのは美味い でもあれだけが日本酒じゃないし、入口レベルまでもっと落ちて欲しい
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/01/26 21:06:03 ID:3D5
ビールから初孫魔斬に移行 山形の酒は好みの多くてすこ
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/01/26 21:14:01 ID:p0T
>>34 ええやん!
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/01/26 21:07:04 ID:Owz
獺祭てブームになっとるん? 前から安パイ日本酒やなかったか
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/01/26 21:13:03 ID:p0T
>>35 獺祭はかなりブームになってる ロブションとコラボしたり
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/01/26 21:15:03 ID:7zM
言うほど女が獺祭飲むか? 澪みたいなスパークリングの方を飲んでそうやが
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/01/26 21:18:02 ID:p0T
>>38 導入としては増えたかな マーケティング力がすごい
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2019/01/26 21:26:04 ID:2Ap
正直薄いから好きやないけどマーケティングであそこまでもっていったのはすごいと思う
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548503275/

おすすめ記事

関連記事

コメント(35)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月28日 19:32:38

    インホメーションテクノロジーの時代なんやなぁ。情報化社会とも言うのか?
    一昔前の越乃寒梅みたいな

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月28日 19:48:45

    村祐のみたい

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月28日 20:02:48

    木更津獺祭もっさい

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月28日 20:04:59

    何にでも合うのがポイント高い
    辛口のは味濃い肴しか合わん

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月28日 20:05:49

    日本酒が苦手でも飲める。とか、ホラーが苦手でも見れる。
    ってのは、日本酒だいすき!ホラー映画大好き!っていう人は物足りないですよ!って言ってるように見える。

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月28日 20:08:17

    ここであれこれ書いてるのも
    そのマーケティングに踊らされた結果だな

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月28日 20:25:20

    定価ならコスパの良い酒

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月28日 20:31:16

    ニワカが久保田、八海山、ありえねぇw
    たかが知れてるんですが、名前出しとけば良いと思ってるよねw

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月28日 20:34:28

    あれこれ呑み比べて楽しめる小さいサイズの日本酒がもっと出ると、増えてくれるといいんだけどね

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月28日 20:44:40

    間口広めることの何が悪いんだよ
    玄人ぶってジャンルごと衰退することがお望みか?w

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月28日 20:49:52

    まあ美味しい酒ではあるけどあそこまで持ち上げるものではないわな
    発泡日本酒は一の蔵のすず音が牽引したところがある

    久保田、八海山の前は越の寒梅ブームなんてのもあったな
    ああ、獺祭との間に十四代ってのもあったな
    種類多すぎてどうしようもなかったw

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月28日 21:02:14

    有名銘柄の一合瓶やワンカップも増えてきてる
    一升瓶だと飲み終わる前に風味が変わってしまうからありがたい

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月28日 21:15:26

    日本酒は読めないのが多くて頼みづらい
    何も知らんかったら「せまつり下さい」とか言いそう

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月28日 21:35:57

    自称日本酒好きは辛口以外は日本酒に非ずみたいに甘口飲んでるとバカにしてくるから嫌い。

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月28日 21:57:07

    酒は端麗辛口に限るとかいう軽薄な風潮の頃に比べたら今の方がはるかにマシ

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月28日 22:16:40

    でも甘い

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月28日 22:22:38

    ブームというか定着してるよな

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月28日 22:24:43

    ワインよりコスパよいだろ
    日本酒は
    なんであんな高いんだワイン

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月28日 22:42:23

    これ劇場版のエヴァンゲリオンに出て有名になった奴だろ?

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月28日 23:44:04

    持ち上げられてるほど圧倒的とは思わないが、普通に安くてうまい良い酒だと思うけどな
    八海山も

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月29日 01:01:48

    スーパーで買ってもプレミア価格だから選択肢に入らない。

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月29日 01:03:23

    今年は被災したので駄目だろうけど、
    安定供給できるレベルの日本酒の中では高いレベルにまとまってる日本酒だと思う

    広告戦略もうまいけど、そういうのも含めて新しい日本酒の形としては理想形の一つだと思う

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月29日 01:21:17

    亜麻猫と黒龍って日本酒は店で飲んで美味しかった記憶がある

    でも自分で買ったらなんか違った。

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月29日 03:10:30

    どの業界でもオタクがマウント取り始めるからね
    しょうがないけど鬱陶しいね

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月29日 03:21:34

    ほこたてやろ

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月29日 10:25:55

    あれだけ大量生産してあのレベル保てるのが凄いんだよ。
    少量を手間暇かけて作ればある程度誰でも美味い酒作れるっていうのは美味いと評価される酒蔵の数みればわかるだろ?

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月29日 10:29:38

    あのレベルの酒を大量生産できるとこまで突き詰めたってのが凄いんだよ。
    少量を手間暇かければある程度誰でも美味い酒作れるってのは美味いと評価される酒蔵があれだけ多いの見ればわかるだろ?

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月29日 10:44:00

    獺祭より美味しいお酒は山程あるけど、
    日本酒を盛り上げる役目を果たした功績は大きい。

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月29日 11:16:36

    この頃の日本酒は高くなくてもうまくなってる。
    高くてまずかったらがっかりするだろ
    安いのにうまい、という日本酒を探すのがツウ。

    獺祭はだっさい。

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月29日 12:59:04

    日本酒が飲めない人に飲ませる酒を作ったんだからね

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月29日 19:37:48

    ワイ辛口苦手やからこれで十分やったわ

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月29日 20:16:10

    何年か前に獺祭の酒造が山田錦買い占めたせいで、好きな酒造が季節限定酒を作れなかったから良い印象ないな

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月29日 20:55:31

    かわうそまつり?

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月29日 22:47:14

    豪雨の停電で蔵ごと腐って死んだだろ。

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月30日 17:17:03

    そりゃどこでも儲けなきゃいけないからな
    韓流とかいうゴリ押しよりかはマシだよ 根付いたし
    韓流は根付いた風に見せかけたゴリ押しだから根付くにはまだ時間掛かる

コメントを書く


本文: