「おはぎ」と「ぼたもち」って何が違うの?

 
2018年9月23日15:00:00
 
コメント(16)
 

1 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/09/22 18:01:00 ID:Q79zkwlo0.net
9月23日は秋分の日で、お彼岸の中日。お彼岸には、ご家庭手作りの「おはぎ」をお供えする所も多いのではないでしょうか。 「おはぎ」によく似た和菓子に「ぼたもち」がありますが、その違いをご存知ですか? おはぎとぼたもちは同じもの 実は呼び方が違うだけで、「ぼたもち」と「おはぎ」は同じお菓子です。 由来は諸説ありますが、 ・春のお彼岸に作り、あずきの粒をその季節に咲く”牡丹”に見立てたのが「ぼたもち」 ・秋のお彼岸に作り、あずきの粒をその季節に咲く”萩”に見立てたのが「おはぎ」 ということで、春と秋で呼び方がかわるのです。 https://weathernews.jp/s/topics/201809/180205/

おすすめ記事

3 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/09/22 18:02:01 ID:xNwxc8l3O.net
棚から出てくる方と出てこない方
6 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/09/22 18:03:00 ID:IitAEpNt0.net
ぼたもち:つぶあん おはぎ:こしあん
25 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/09/22 18:09:00 ID:DjC8Xdbk0.net
>>6 逆
101 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/09/22 19:20:01 ID:UeApNiUV0.net
>>6 逆だろ
7 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/09/22 18:03:01 ID:b6lycTUy0.net
ぼた餅は餡の中がお餅 おはぎは餡の中がご飯 だと思ってた(´・ω・`)
12 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/09/22 18:03:05 ID:s0GjExq90.net
>>7 それだ
145 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/09/22 22:25:01 ID:3wSde8wg0.net
>>7 どっちももち米だろ ちげーの
148 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/09/22 22:54:02 ID:dMxJr95J0.net
>>145 ついた餅か もち米を半殺しにしたのか の違いと言いたいのでは
20 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/09/22 18:07:00 ID:8taqcm4z0.net
萩と牡丹だろ 言葉を文字として捉えてれば春か秋かの違いだなとすぐ分かる
124 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/09/22 20:35:03 ID:/cJbLKxe0.net
>>20 違いはそれだったはず
33 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/09/22 18:12:01 ID:qfQlRQqg0.net
ばあちゃんの甘さすっきり控えめのおはぎ大好き ばあちゃんまた食べたいよ
45 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/09/22 18:22:00 ID:NogYlfLY0.net
ぼたもちを投げつけて柔らかくしたのがおはぎ
63 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/09/22 18:31:00 ID:QDyHh/NQ0.net
萩の花が咲く頃と牡丹の花が咲く頃の違い
66 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/09/22 18:33:02 ID:nbzNVw9S0.net
春はぼたもち 秋はおはぎ(お萩)
82 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/09/22 18:43:05 ID:xWBOv+6c0.net
じゃああんころもちは?(´・ω・`)
83 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/09/22 18:44:01 ID:mrWImPLS0.net
萩の字見れば秋だと分かるだろ
100 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/09/22 19:19:02 ID:F99Oyxu60.net
お彼岸で食べるのがおはぎ それ以外はぼた餅
151 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/09/22 23:26:03 ID:Lnwm38wU0.net
お萩は道明寺粉だろ こしあんに道明寺粉で ぼたもちは粒あんにもち米 どう考えてもお萩の方が高級品だ
163 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/09/23 2:08:05 ID:8nELy2/B0.net
実家の佐賀では有名な綾部のぼた餅ガチで美味い中身は完全な餅だ(´・ω・`)
165 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/09/23 2:13:05 ID:y95wKCxz0.net
夏と冬の別称もあるんよね
166 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/09/23 2:20:03 ID:sxMK/ctq0.net
おはぎにあわせて、ぼたもちもおぼたと言えば覚えやすいのに
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1537606862/

おすすめ記事

関連記事

コメント(16)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年9月23日 15:40:25

    ついさっき日曜バラエティの中でやってたじゃんwww

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年9月23日 16:01:21

    wikipedia先生は半殺しも牡丹餅言ってるぞ

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年9月23日 16:05:29

    ガラスに乗せて下から見た時、底まであんこで包まれてるのがおはぎ。
    もち米なり白い中身が見えてるのはぼた餅。
    餅の上にボタッとあんこ落とす様子からぼた餅って名前になった。

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年9月23日 16:09:03

    おはぎとおぼたじゃなくて、ぼたんもちとはぎもちのほうがいいと思う。

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年9月23日 16:15:40

    結論としてはつぶあん以外のおはぎは不許可ってことだ

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年9月23日 16:22:51

    名称が違うからには何か違いがあるべきだって言うのは最近の人々の悪い癖だ。

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年9月23日 16:32:17

    東京人が気取って言ってるだけかと思ってた
    あのさぼくさおはぎがさみたいに

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年9月23日 17:23:03

    久しぶりに食べたくなったわ

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年9月23日 18:50:35

    小豆の収穫は秋だから
    皮が柔らかい秋のおはぎはつぶ餡
    皮が固くなって取り除くかは
    春のぼたもちはこし餡
    今は保存技術があるから
    一年中つぶ餡もこし餡も楽しめる

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年9月23日 19:31:52

    ぼたもちは滑らかな寒牡丹の花びらに雪が積もった姿をイメージしてこしあんの上に砂糖をまぶす
    おはぎはあんこの中にちらちら見える小豆の皮を萩の花に見立てる粒あん
    というのが自分が得た情報の中で一番和菓子のらしいと思った由来

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年9月23日 21:01:27

    針が入ってるか入ってないか

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年9月23日 21:46:07

    ・家庭訪問に来た先生へお土産として渡したら捨てられていた
    ・会社の行楽へ作って持っていったら失笑を買った

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年9月23日 22:43:58

    ※10です、まぶすじゃなくふりかけるだった

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年9月23日 22:48:18

    作る時期の違い
    春は「牡丹餅」
    夏は「夜船」
    秋は「お萩」
    冬は「北窓」

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年9月24日 01:28:58

    え?おはぎはご飯でぼたもちは餅ちゃうんか

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年9月24日 08:47:12

    ぜんざいとお汁粉の違いなんてのもある

コメントを書く


本文: