めんつゆ「万能」でも売上減…使うのさえ面倒な風潮?皆めんつゆちゃんと使い切ってるの?

 
2018年5月24日13:00:49
 
コメント(43)
 

1 名前:ガーディス ★ 投稿日:2018/05/21 13:15:05 ID:CAP_USER9.net
2018年5月21日11時8分  そうめんなど夏の定番メニューに欠かせない万能調味料の濃縮つゆの売れ行きがふるわない。共働きの増加などで料理に手をかけない世帯が増え、つゆでさえ使うのが面倒という傾向があるという。各社は、簡単な料理レシピの提案や少量化などで消費意欲を盛り上げようとしている。  「追いがつおつゆ」が主力ブランドのミツカンは、追いがつおをはじめとした濃縮つゆの売上高が、4年前に比べて1割近く減った。価格競争も激しいという。そこで、普段料理をしない人でも簡単につくれるレシピの提案を強化。つゆと牛乳だけでつくれるカルボナーラ風クリーミーパスタやポタージュスープを自社のサイトなどで提案したところ、反響が多く、手応えを感じているという。  高級化路線にも踏み出した。2月に発売した本格料理だし「八方だし」は、つゆ本来の価値に気づいてもらおうと、一流料理人のお墨付きを得て開発。参考小売価格は「追いがつお」のほぼ倍するが、だしのうまみと香りをアップ。売れ行きも好調だという。  ヤマサ醬油(しょうゆ)は、レシピ投稿サイト大手のクックパッドと組んで、トマトやタマネギなどすりおろした野菜と「昆布つゆ」を混ぜるだけでひと味違う、つゆができるとうたう。これなら、料理をしない家庭でも、冷凍うどんと合わせるなどして手軽に利用してもらえると算段する。  ただ、「料理そのものをしなくなっている風潮に対して、調味料メーカーとして太刀打ちしようにも限界がある」(広報)とも話す。 続きはソース http://www.asahi.com/sp/articles/ASL4W652WL4WULFA04L.html

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:17:02 ID:7XNWah8W0.net
ヤマサの こんぶつゆ は万能。
77 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:32:02 ID:HQvvaVGz0.net
>>2 わかる こんぶつゆって濃縮つゆの中で味がやわらかいんだよなあ
262 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 14:04:00 ID:tiiDLUpW0.net
>>2 はい。かつおつゆは合わなかった。ポン酢は醤油と酢とかつおを混ぜて作る。 味ぽんみたくすぐ薄くならない。
276 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 14:06:00 ID:KdtEoeCd0.net
>>2 同意 いろいろ試したけどどれもピンと来なくてつゆ難民だったがこれ買ってからずっとこれ ごま油+野菜+豚ばら肉みたいなフツーの炒め物に使ってもおいしい
8 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:19:02 ID:TlguDXY10.net
北海道ではキッコーマンのめんみが圧倒的なシェアを誇る http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009Z6UG18/gurum-22/ref=nosim/
27 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:22:04 ID:L6e36a7d0.net
>>8 たしかに めんみしか買わないな
157 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:46:05 ID:7i2D90lY0.net
>>8 めんみってしょっぱくて加減が難しい
13 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:21:00 ID:WaC70rxN0.net
>>1 ヤマキの昆布つゆ、安くてうまい。3倍なのでミツカン追いがつおよりお得だし、愛用してます
14 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:21:00 ID:rC0Gh8+L0.net
めんつゆと昆布ポン酢とスタミナ源たれの万能さは異常
18 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:21:03 ID:O/xlCSQY0.net
スーパーの弁当もの買ってきたほうが安い。 なにより茹でるのが面倒。 少しの具やらネギ用意するのって非効率だし。
21 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:22:00 ID:cIaxX+R20.net
めんつゆ味にしかならないから万能ではない
24 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:22:02 ID:S0tlQGq70.net
ヒガシマルの4倍のやつばっかり てかまだそうめんの季節に入ってない
25 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:22:04 ID:ZRVhik1R0.net
冷やしうどんはうまい
33 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:24:00 ID:8MAIifqV0.net
浅漬けや炊き込みご飯煮物にもどうぞ
34 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:24:00 ID:hYWuMHrN0.net
フライ麺をめんつゆで煮るだけで天ぷらそばっぽくなる
35 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:24:02 ID:m0jGky+70.net
若い頃はかつおだし派だったけど、昆布つゆうますぎてもうそればっかり
48 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:26:03 ID:2qc3D/3t0.net
ストレートつゆは1.5リッターで出せよ 4人家族だと一瞬でなくなる
49 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:27:00 ID:viBVXkUA0.net
かつおだしとこんぶだしを合わせると 人の舌が感じるうまみが増すよ
54 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:27:03 ID:mwzOfN9C0.net
「創味のつゆ」って美味いの??
61 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:28:03 ID:QpeQLRa90.net
>>54 期待値上げすぎないで買えば美味い。
68 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:30:04 ID:3a1Q55gf0.net
>>54 ちょいと高いが買う価値は十分ある 我が家は創味しか使わない
249 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 14:01:04 ID:FX6Nep9X0.net
>>54 創味のつゆはちょっと自分には甘すぎたけど、その点を除けば香りとか旨みとかかなりいい感じ
57 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:27:05 ID:5R1T+0siO.net
白だし使うようになった
58 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:27:05 ID:1kF1vd350.net
濃縮は使いにくい 最後まで使い切らずに余らせちゃう ビン、カン、ペットボトルは捨てるの面倒
63 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:29:01 ID:NI6gJlz50.net
>>1 めんつゆは長期保存のために塩分多めなんだよね だからお店の味とかけ離れてるのよね うちは濃いめのカツオだし作って水の代わりに薄めて使ってる
64 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:30:00 ID:g5KTJkh00.net
コバエを駆除するのに重宝する
71 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:31:00 ID:+fQQQs0u0.net
お手軽万能すぎて可愛げがないんだよ めんつゆ使うと料理を作ったって感じがしないし、負けた気になる
86 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:34:05 ID:/6n86hKO0.net
うどん、ひやむぎ、そうめんの乾麺は消費量が単調減少 みんな麺を茹でなくなった
87 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:34:05 ID:UcFXunze0.net
餃子、サラダ、牛丼、なんにでも使えるから重宝してるぞ
89 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:35:02 ID:TnmGBEFz0.net
そうめんと天ぷら以外に使い道あんの?
257 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 14:03:03 ID:AcYy1wPc0.net
>>89 親子丼とさ丼もの カレーうどん
100 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:37:03 ID:SzVKAsf10.net
つゆ系は多様化し過ぎだと思う
123 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:42:01 ID:9v8Lk+zM0.net
>>100 確かに。焼き肉、ステーキ、唐揚げ、焼きそば、豚丼、海鮮丼のたれとか 色々ありすぎる
101 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:37:04 ID:fsvQOxSF0.net
ミツカンのだしは薄い だしつゆはやっぱり寿がきや
102 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:37:05 ID:0PUUwPc60.net
ほとんど水分なんだからもっと濃縮して売れよ
114 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:40:03 ID:caul6wcu0.net
めんつゆを久しぶりに買いに行ったら ストレートばかりで濃縮が全然売ってなかった 濃縮が買いたかったのに
130 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:43:00 ID:bdBorRaB0.net
>>114 わかるわあw 濃縮タイプをストレートで使うことこそめんつゆの醍醐味。
266 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 14:04:05 ID:AcYy1wPc0.net
>>130 刺身を漬けにする時は濃縮タイプだな
115 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:40:03 ID:nqQ2g3490.net
缶チューハイの甘さと同じ嫌な甘さ
133 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:43:03 ID:hJvyGF5n0.net
そこらへんに余裕がなくなってる人間は重要じゃないので気にせずとも良い それより従業員の生活に余裕が出るようにしてやんなさいね
134 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:43:03 ID:yLr1T+lj0.net
めんつゆ 甘杉
135 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:43:03 ID:bHWuuoQr0.net
甘すぎる
154 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:46:01 ID:M/cYg6NR0.net
めんつゆ甘すぎてめんのつゆにも使いづらい
156 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:46:04 ID:l2wFUtMC0.net
ナベとかフライパンとか洗うの面倒臭いしなぁー
158 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:46:05 ID:EkveUZcP0.net
開封後どれくらい持つかよく分からないんだよな
159 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:47:00 ID:KtCCHc7J0.net
めんつゆはどのメーカーのでもおいしいから特売物だけを買うのが正解
165 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:47:03 ID:mjQu3npS0.net
甘みの強いのが多くて嫌だ
166 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:48:00 ID:RtWkvk900.net
>>165 甘めだよね
191 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:51:01 ID:4FZ8GUFlO.net
>>165 創味のつゆは? 嫌な甘さはないよ
168 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:48:00 ID:7dD10RGo0.net
開栓後3日で使い切れとか無茶言うからだろ
185 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:50:01 ID:ZBBMmr+I0.net
でも麺つゆがないと納豆食えないだろ
193 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:51:01 ID:m0jGky+70.net
>>185 味ぽんが意外とあっさり納豆を食える
190 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:51:00 ID:sWStsN2x0.net
なんと言われようがめんつゆ卵かけご飯は譲れない
192 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:51:01 ID:a/lSi2kJ0.net
今は料理番組でもめんつゆどころか 出汁も使わないレシピやってるしなあ 昔より食材自体が美味いから
208 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:53:05 ID:qnNIELrw0.net
肉じゃが、おでん、丼物、鍋物etc 確かに万能だわな 全部同じ味になるのが難点だがめんどくさいなら尚更めんつゆだろうとも思う 1本はもっときたいね
210 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:54:01 ID:UCZ1rRN20.net
甘いんだよな(´・ω・`)
219 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:56:01 ID:Oh8L1f900.net
めんつゆと味ぽんと醤油、調味料はこれだけで十分!
221 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:56:01 ID:Scv3YMXy0.net
そういやめんつゆをめんつゆとして使ってないな。
236 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 13:58:01 ID:gq7WB/Nr0.net
冷凍うどんをざるうどんにしてめんつゆで食べる そうめんはしない
256 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 14:02:05 ID:iXZVA5rF0.net
いくら美味しくても同じ味は飽きる。 だからこそ、外食で食べるとつゆは美味しく感じる。 メーカーとしては味のブレがないことが技術力だけど。 現実はブレないと辛い。
258 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 14:03:03 ID:yFojUVjS0.net
最近はコンビニの弁当が美味くて安いので自炊する意味がない
259 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 14:03:05 ID:wuMH9rYi0.net
桃屋のつゆが好きだな
261 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 14:04:00 ID:yN/PkpwwO.net
煮物作る時に便利だけどな
272 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 14:05:03 ID:YBBzwUf40.net
めんつゆはそうめん以外のレシピのが使うな
279 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 14:06:01 ID:2Ht5/Ahw0.net
濃縮は確かにめんどくさい かといってストレートタイプは割高に感じるし
281 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 14:06:03 ID:mWFPD5xw0.net
めんつゆ嫌い 卵焼きでもなんでもめんつゆ風味になる
285 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/05/21 14:07:01 ID:4T5nHk9p0.net
めんつゆだけで味付けしたらそりゃ飽きる 味見して醤油砂糖みりんその他足しなされ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1526876154/

おすすめ記事

関連記事

コメント(43)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 13:10:47

    自作めんつゆが思ってたより簡単で美味いからもう買ってない

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 13:15:05

    >>1
    そうですか、よかったですね。

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 13:17:29

    にんべんのつゆの素を買ってる。原材料で選んだらこうなった

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 13:17:46

    10倍くらいのやつほしい

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 13:21:32

    「使うのさえ面倒な風潮」そんなのあるのか?
    とりあえずいろいろ使えて重宝してるがな

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 13:22:40

    普通に使ってるし特売でついつい買って困るくらい

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 13:32:13

    濃縮率下げて売ってる時点で駄目なんだ
    化学調味料も駄目
    砂糖も駄目

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 13:36:53

    ふた開けたら冷蔵庫に入れるの忘れなければ使い切れる

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 13:39:44

    季節はポン酢。ポン酢の宣伝しましょう

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 13:43:15

    便利だけどめんつゆの味になっちゃうんだよなぁ

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 13:47:09

    ヤマサの昆布つゆ甘すぎてまずい

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 13:58:32

    最上級でも飽きんだよ みんな同じになっちまう アミノ酸に飽きちまう 自炊の愉しみ消えちまう そこでやっぱりマジメ路線 水と白出汁 酒味醂 それに醤油の 半分本気 やっぱ安直 いいことねえ これで飽きたらプロに成る

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 14:09:57

    だいたいポン酢と混ぜて使ってるわ

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 14:39:45

    駐車場に設置してある自販機で売ってるだしの素がすげえうまかったな

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 14:47:25

    今使ってるのは追いがつおつゆ、値段を気にしなければ創味が美味いと思う、特に加熱した時に他のは大概薬臭いがするが創味にはそれがない

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 14:49:49

    5年くらい前にコバエが取れると聞いて買ったヤツが冷蔵庫に入ってるわ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 14:55:07

    一時便利なんで需要が伸びたと思いきや
    各社が一斉に売り出し始めたからじゃないの?
    近くのスーパーだと数年前の倍の種類が置いてあるぞ。

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 14:56:06

    自炊が減ってるかららしいで。そらどうしょうもないわ

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 14:56:51

    うどん県だからウドンだけで使い切る

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 14:58:09

    カツオの風味が強すぎるのは嫌

    昆布つゆとか結構使う

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 15:41:29

    >>48
    豪快な家族だな

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 15:58:27

    和食にしか合わんからな
    醤油は中華でもいけるけど

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 16:04:37

    化調や香料の味が強い
    どう薄く使っても過剰なほど香りが強い味にしかならない

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 16:05:54

    めんみとビミサンを揃えて使い分けてる
    どっちもキッコーマンの密封ボトルに詰め替えてるから長持ちしてる印象

    めんみがしょっぱいってのがいるけど、めんみは甘い方の傾向だぞ?
    濃縮5倍だからしょっぱいと感じてるのかな?

    昆布つゆだか追いがつおつゆだかが凄くマズかった覚えはある

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 16:39:23

    麺つゆを使うのが面倒なんじゃなくて、麺を茹でたり冷したりするのが面倒なだけ。

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 16:42:39

    麺類だけじゃなく色々使えるから便利だけどな

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 17:38:43

    >便利だけどめんつゆの味になっちゃうんだよなぁ

    あなたはもっとおいしい次の料理ステージに行くべき人です。おめでとうございます

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 17:58:15

    東海3県は献立いろいろつゆだぎゃ

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 18:05:41

    今ゴマだれとかぶっかけのたれとかレトルトのジャージャー麺とか多様化したせいなんじゃない?

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 19:09:36

    「めんみ」ってローカルだったのか…そっちのがショックだわw

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 19:16:07

    自炊初心者がやたら持ち上げてるけど別に万能じゃないし・・・

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 19:50:37

    夏の冷やし麺の時期にはストレート買ってる
    一瞬でなくなるって言ってる奴がいるけど
    ストレートは賞味期限早いからなくならんと危ない
    何倍濃縮の奴は煮物とかしなきゃ使わんだろ
    全くつかわんので買わなくなったな

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 20:14:44

    一人暮らしだと使い切る前に傷んで捨てるんだよな
    そら買わなくなるわ

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 21:02:39

    各社のめんつゆを試したけど、どれも甘すぎて麺料理以外は駄目だった
    常備するなら白だしと各種調味料でいいかな

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 21:09:36

    ヒガシマルのめんスープ常備してる
    めんつゆと冷奴には良いけど料理には使わないな
    めんつゆだとかつおだし強めとかみりんと砂糖の甘味の調整とかやりにくい
    普通に醤油使った方が他の調味料とのバランスが取りやすいからな

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 21:42:59

    出汁醤油とかが最近よく出てきたからだろうな
    ウチも創味のつゆは使ってる

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月24日 22:01:06

    ※30
    めんみは数年前まで北海道以外でも売られてた
    その時でも北海道とその他地域では味付違ってたんだが
    で、今は北海道のみになってる

    北海道でも濃縮5倍の「めんみ」と濃縮4倍の「だし贅沢めんみ」とがある
    だし贅沢めんみの方が出汁臭く更に甘い

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月25日 00:25:24

    テンヨのビサミンが万能過ぎて

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月25日 11:51:05

    桃屋のつゆがさいつよだから

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月25日 18:17:12

    他の調味料が充実してきたからじゃない?
    めんつゆで寄せ鍋作ってた人がぷちっとやらキューブやらで鍋のバリエーション増えたら麺つゆ使う量は減るし、あとパックで小分けになってる本格出汁(茅乃舎とか)みたいなのも人気みたいだし

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月25日 18:33:30

    うちは市販のめんつゆ使わない
    めんつゆは自分で作る派なので(っか、料理するなら汁くらい作れよw)
    そこは手を抜くとこじゃないぞwww

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年5月25日 19:18:21

    出汁取るところから自分で作ったりもするけど
    市販のめんつゆの、甘ったるいジャンクな味も捨て難い。

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年1月31日 05:06:40

    ワイひとり暮らし民
    家に醤油はないが めんつゆは予備も含めて常時3瓶あり

コメントを書く


本文: