引用元:https://free-materials.com/%E3%81%A0%E3%81%97%E5%B7%BB%E3%81%8D%E5%8D%B5%E3%83%BB%E7%8E%89%E5%AD%90%E7%84%BC%E3%81%8D05/
1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:29:04 ID:ooM
偶然上手くできたりそれだけ得意かもしれんやろ
それっぽいこと言って玄人ぶりたいだけちゃうんかと
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:30:02 ID:nA9
地のセンスが解るって意味やろな
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:31:02 ID:ooM
>>2
せやからね、こんな単純な料理ではわからんやろという話ですよ
完璧な作り方習ってそれだけ特訓しとるかもしれんし
たまたま上手くいったかもしれんし
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:31:00 ID:Fye
基本的な事がきっちり出来る奴が色んな料理を美味く作れるって事やろ
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:32:03 ID:ooM
>>3
ほんならせめて出汁からとった具入りの味噌汁でも作らせればええやん
なんやねん卵だけって
卵使わない料理もあるし焼かない料理も腐る程あるのに
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:31:03 ID:GjL
卵焼きはゆっくりやれば誰でもできるからな
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:32:02 ID:nA9
料理屋やってるオトンは「煮物」で解るって言っとる
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:33:04 ID:ooM
>>7
それならまだわかる
ほんでもレシピ通り作っただけかもしれんけど
本当に料理の腕を知りたければランダムで5種類くらいは作らせろや
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:32:05 ID:q5z
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:33:00 ID:wnU
卵焼きの出来で分かることは手先の器用さとそこの感覚の良さやぞ
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:34:01 ID:ooM
>>10
偶然とかそれだけ鍛えただけとかあり得る
単純な料理だからこそ
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:35:01 ID:jpo
>>13
料理一つにもまじめに頑張れるなら他の料理も練習するんじゃない
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:33:04 ID:B2w
段取りを大事にしてるかどうかも解るな
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:34:05 ID:q5z
>>12
なるほど作ってるところを見ることも込みでか
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:38:04 ID:GTT
>>12
巻くたびに油引くの忘れなければ、毎回ぐちゃぐちゃになってたワイでも形になったしこれはあるかも
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:34:03 ID:nA9
まあそれはそうと、なんでそんな怒ってんねん落ち着けや
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:35:01 ID:ooM
>>14
ワイが卵焼きうまく作れんからやで!!!
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:35:02 ID:nA9
>>16
そんなこったろうと
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:37:00 ID:ooM
>>19
すまんさっきのは嘘や
本当は卵焼きなんて作ったことない
それより温泉卵がうまく作れんのや
いろんな作り方見てその通りにやっても
生だったり茹で卵化したりする
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:37:04 ID:nA9
>>22
うーんこの
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:38:05 ID:N1C
>>22
温泉卵は素人が作るのクッソむずいししゃーない
ワイも挑戦するけど黄身がちょうどいい時に限って殻に白身がくっついてキレそうになるわ
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:35:05 ID:GjL
草
卵焼きは弱火で練習したらできるようになるで
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:38:05 ID:B2w
雑味がつくようなフライパンを使ってないか
油の引き方は適切か
卵は常温にしてあったか
卵のかき混ぜ方は適切か
卵の味付けは適切か
卵を投入する時のフライパンの温度は適切か
卵の加熱は適切か、止めるタイミングは適切か
出来上がった卵焼きの盛り付けに美学はあるか
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:39:05 ID:ooM
>>28
そこまでしても所詮温泉卵には敵わないんだよなあ
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:39:04 ID:q5z
たぶんなんだっていいんやろ手際の良さが判断出来れば
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:39:05 ID:N1C
えっ卵焼きに味付けとかするんですか・・・?
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:40:01 ID:EG1
ワイ料理は下手だけど卵焼きはお店のだし巻き卵みたいに綺麗に焼ける
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:40:05 ID:N1C
あの四角い卵焼き用のフライパン使ってるかどうかでもだいぶ難易度変わるわね
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:42:02 ID:GTT
>>35
丸いフライパンだとオムレツになっちゃうわ
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:43:03 ID:N1C
>>39
ワイ四角い奴なら綺麗にできるけど、丸い奴だとスクランブルエッグになる模様
油引いてんのにくっつくんや
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:45:01 ID:GTT
>>40
油の量が足りないか単にフライパンが古くなったかなんかなあ
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:47:04 ID:N1C
>>42
1年半くらいほぼ毎日使ってるんやが
まぁ安物やしフライパンが悪いんやろか
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:40:05 ID:GjL
でき方にばらつきあるなら条件同じにするしかない
冷蔵庫で冷やした水と卵使うとか
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:43:03 ID:GTT
寿司屋の卵焼きの味再現したいけどどうすりゃええんや
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/01 16:40:01 ID:rgR
料理できるかできないかってレベルの料理人での話やでそれ
せやから寿司みたいな楽な料理出してるとこは玉子焼き食えばその店の実力がわかるって言われてる
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519889385/
質の一定した卵焼きを作れるって事は訓練の賜物やで。
生卵をごはんにぶっかけるのでどうでもいいです
味付けで、こういう味が良いとか言ってみて、どういう返し方をするか見るのは、結婚したいと思うなら一つの手段だよね。
発狂する様な人でも許せるとか、こちらの話を真摯に聞いてくれて惚れ直すとか、その逆に発狂するから無理、真摯に聞いてくるのが詰まらん…と言う人は少ないかもしれないが、まぁ価値観のすり合わせ出来る。
※1
そう思う。逆に言えば練習すりゃ上手くなる。(料理全般に言えるけど)
大学時代に隣の研究室で鶏飼育してて毎日大量の卵もらえて
自分等の研究室に持ち帰って皆で卵ばっか食ってた。
結果的に片手で綺麗に割り、卵焼きもオムレツもプリンも茶碗蒸しも
綺麗に作れるようになった。
卵焼きは絶妙な火加減と器用さが求められる難しい料理だとは料理ほとんどしない俺でも分かるわ。
野菜炒めもセンスが問われるよね。素材の火の通りやすさを熟知してないと美味い野菜炒めは出来ない。火が通り過ぎれば野菜の水が出すぎてベチャベチャになるし、通らなかったらもちろん半生だしでさ。
シンプルな料理ほど腕が明確化されるから誤魔化しがきかんって事だ
必死な女子「肉じゃがの次は卵焼きかよ・・・クソがぁ・・・」
鉄のフライパンでもあるまいし、
火であろうとIHだろうと焦げ防止機能付いてて温度設定も簡単になってるから、焦げることもない。
四角いフライパンならくるくるーも簡単でない?
フワトロオムライスの卵は かなりの回数作らなければ無理だ。未だに一定にならない。
どういうのが好きかは人によるが優劣ではないと思うがね
手際の良し悪しはわかる
「だし巻き卵やろ!」と、濃縮お出汁をそのまま溶き卵に入れて、しょっぱい卵焼きを作ったものいい思い出じゃ(´・ω・`)
オムレツの方が難しい
多少雑でもうまけりゃいいぞ
一昔前には毎日食卓に上がるような人気の一品だった訳だし、それなりに経験ないと見栄えよく巻けないから、普段から料理してるかどうかの目安になるよねって話よね
今の家庭惣菜は洋食中心でお弁当のおかずにすら入らないこともあるし、卵焼き作った経験無くても料理好きで美味しい洋食作れる人も多いから、一概には料理の腕が云々って言えなくなってるのが現実だけど
だし取れとかクソめんどくせぇわ。
高級な昆布とかかつおぶしとかって高いし。
卵焼きじゃわからないと思うな
卵焼きよりも、もやし炒め
出汁、出汁を同割にした卵汁で軽々と出し巻き卵が巻けるなら料理上手じゃないかな
フライ返しは使うなよ。菜箸でな。
人に料理させたいの?
単純な料理だからこそ腕の差がよく出るってことだろ
“作れる”と“高い完成度で作れる”は全く別物だ
味付けの差が出やすいっていうか
好き嫌いと優劣を勘違いした痛い系妄言の定番というか
ツキジのを持ってきてる時点でねぇ
なんというか砂糖入った時点でって思う人もいるんだがとか全無視だよね
まあその程度ザコの言い分
築地 山長さんの卵焼き魅入ったわ
やっぱり卵焼きってすごい技術がいるんだなぁ
料理の本質は誤魔化しなのに、※6みたいな真性馬鹿が居るから笑う
どうやっても焦げるか、油でベタベタになるかだなぁ。
何百個も卵を使って訓練すれば一日で出来るようにはなるだろうけど。
このあいだのあさイチで3シェフの一人の美人シェフが
「うちの料理人にはまずオムレツが焼けるようになれと指導しています。卵が上手く焼けるということは、食材の火の入れ方を理解できているということだから」とか言ってたような(うろ覚え)
あたしも素人だけど、卵焼きを上手く焼けるようになるまでは苦労したな
それっぽいのが出来るだけで偶然上手くは出来ないしな。
和洋中問わず、火加減が一番難しい食材なの玉子って。
その難しさは白身と黄身の凝固温度が違うところに起因するんだけど。
素人が偶然美味しい卵料理をつくれることもあるだろうけど、例えば洋食の料理人みたく100回中99回プレーンオムレツを上手に焼き上げるのは絶対に不可能だね。
一見綺麗な見た目に焼き上げても、白身部分に火が入りすぎていたら口当たりはザラザラした嫌な代物になるからさ。
単純なことができないで他の事が出来ると思うのか
そしてその単純なものが同じクオリティで何度も出せることが難しいということも分かっていないならただの池沼だぞ
板前が見たら笑う事案
修行してやっと焼き場で最初に触らせてもらえるのが玉子焼き
本職に笑われるからネットだけの知識にした方がいい
※27みたいな知ったかはやめた方がいい
火加減は肉や魚介の個体の方がはるかに難しい
家庭料理じゃないんだから
火加減が一番難しい食材なの玉子ワロタ
卵自体が結構コンディションに差異がある食材で、火加減(=温度管理)の技術を習得するには絶好の料理
ブレなく作れるなら普通に中級程度の力はある、家庭料理ならですが
卵の溶き方で食感が変わるとか理解できるまで時間掛かったわ
シンプル故に難しい料理の筆頭だと思うけどね
お手軽に推測できるって物差しの手軽さの方に意味があるのをこの1は理解してない。何だ代替案が5品作れって、馬鹿ジャンw
オムレット作らしたら洋食の腕前はわかるやろ
ってたいめいけんの人(先々代?)が書いてた
台所見たら解るやろそんなん、なんでいちいち卵焼き作らせな判断できへんねんw
※27
オムレツの白身部分とか言わないで、ちゃんと混ぜて
玉子焼きに関しては甘い味付けの家庭もあるし、家庭の味を見るにはいい料理
スレ主語る気満々だね、自己主張ハゲしすぎるわ
料理の腕を見るなら
卵焼き
味噌汁
カレー
初心者からプロまで千差万別に作れて頻繁に食卓に上がるりょうりだから相手の実力が一目でわかるでしょ。
卵の火加減が難しいってのと
味付けやどの火加減で仕上げるのがその店・客にとって良いかは別でしょうにね
※33
混ぜご飯オムレツが日本のオリジナルオムライスって人だっけ
卵焼きを本当に美味しく作るのって難しいと思うけどな
温泉卵は1Lの熱湯に200ccの水を差して常温の卵を入れたら蓋をして余熱で13分、掬い出して3分、簡単だよ
>完璧な作り方習ってそれだけ特訓しとるかもしれんし
それだけ特訓することが許される、そんなぬるい職場は無いだろwww
完璧とか言い出すと気温や湿度でも変わりそうだとかになるな
こいつの料理の腕を確かめるために○○作らせてみるか……みたいな思考ほんとに気持ち悪いなぁ
温泉卵は低温調理器で65℃20分がマイジャスティス
作ってみてって言われたら、まずその人のイメージする卵焼きについて根掘り葉掘り訊くねえ。
生まれた地方や家庭でぜんぜん違うから、どんなのが食べたいのか知りたいじゃない。
だけど、けっこう多くの男性が、好みの味について説明するボキャブラリーが乏しくて深くわからないことが多い。うまく説明してくれる人は、大体自分で出来るしね。
料亭は最高の味じゃなくて再現できる味じゃないとクレームが来る
とりあえず店のと同じ卵焼きが出来れば客に出せる、って所じゃないかと
この馬鹿たまたまうまくいったとかいうけど、店の人ならほぼ毎日作ってるんだからたまたまも糞もねーだろ
だし巻きのためにだし引く奴じゃないと、だしの引き方の腕はわからんだろ
卵焼きは砂糖入れるアホかどうかわかる
だし巻きじゃなくて玉子焼きかぁ、どうかなぁ
※23
誤魔化し?あんたの作る料理まずそうだな
メシマズだと火加減も分量も守れないから焦がすかスクランブルエッグになる
元嫁がそれでテフロン加工の物を使っても作れなかった
玉子焼きって、この場合は出汁巻きだろ。
だから、本スレで言われているような事に加えて、出汁の取り方や味付けのセンスまで問われる。
どっかの山奥にある有名な太巻きの卵焼きが
ごげ茶色に焦げてんだけどこれを出したら失格なのかなえ
「ゆで卵がちゃんとできる様になれば、一人前ね」
だったか、とある雑誌でフランスの女の人が言ってたのを読んだ。
実際、英国には
”ゆで卵を茹でる時間を算出する為の方程式”
なる物が存在するようだし・・・
寿司屋の卵焼きはよく言われるけどそこそこの店でも出来合いのを買って出してたりするからな
鉄の玉子焼き機できれいに焼きあがると否応なく気分が上がる
自己満足だけど、この快感の為に卵焼きを焼いている
何度も失敗したけど、一生もんのドーパミンメーカーを手に入れた、と思う
※49
それは東日本文化か西日本文化かの違い
そういうわけのわからん区別をする方がアホだな
毎朝弁当の用意する時に急いで卵焼き作るとたまに失敗する。
それは時間が無くて焦ってる時。
玉子焼きって焼くだけのシンプルな料理だけど、結構時間かかる。
※29
>>修行してやっと焼き場で最初に触らせてもらえるのが玉子焼き
焼き場なんて普通2年目、3年目だろ?修行なんてほどのもんじゃない。
それに焼き場に入った当初は仕込みと、せいぜい焼き前やあしらいを添えるぐらいで
玉子焼きなんてやらないと思うけどな。
君、どんな店にいたの?
ワイは料理学校通っとったけど
和洋中全てに試験項目に卵焼きあったぞ
内容はだし巻き、オムレツ、天津飯の具無し卵な
やっぱ卵焼きは基本で基礎やぞ
焦げ目付けずに形を整えるのには練習しないと上達はしない
まぐれは無いで
たまたまうまくいっただけとか言い始めたら全部そうだろ馬鹿