1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 19:51:04 ID:DWrpAfXQa.net
【画像あり】伊藤園さん、時代を逆行してしまう
おすすめ記事
- 【衝撃】あの大物YouTuberさん、プレミアムセレクションガチャでやばいことになってしまうw w w w w w w w w
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 兄は幼い頃から「ただなんとなく」で何でも出来たせいか壊滅的に努力が出来ない。流石に努力を殆どせずにいつまでも無双は出来くて…
- 2/2嫁「なんで勝手にお義母さんを退院させてんのよ!」「お義母さんは認知症なのよ!どうして私に相談しないの!」んな事言ったって、育児休暇中のお前が面倒みればいいじゃないか…→
- 【悲報】AI「令和女子が選ぶ気持ち悪い男の趣味ランキングがこちらです」
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 海外「こんな国は日本だけだ!」 赤ちゃんと日本を旅した新米ママが日本の社会に大感激
- マジでこれだけは日本製じゃないとダメな物
- さすが慣れてる!スーパーに入り込んだ七面鳥を素手でさくっと捕獲するアメリカの保安官
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 19:52:00 ID:r6dTsq9fd.net
ちょっとくらい増やしてもバレないやろの精神
149 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 20:08:04 ID:7ybzN5Zja.net
>>2
すき
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 19:52:02 ID:Cg/evwCSM.net
セブンイレブンは見習おう
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 19:52:02 ID:5JkAoNpM0.net
ええやん
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 19:52:05 ID:KGUE/XJ10.net
しかも値段そのまま
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 19:52:05 ID:FqsPDT500.net
いや、まじでいつもこれ多いなって思って買っちゃうわ、何も意識しなかったけど作戦なのか
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 19:53:02 ID:qRxP19Rqp.net
>>10
ぐうわかる
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 19:53:03 ID:siilFn7Mr.net
どんどんムキムキになっとるやんけ
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 19:53:04 ID:+Z/J/qUX0.net
夏はお世話になっとるわ
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 19:53:04 ID:AiMt625Xd.net
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 19:54:03 ID:koKcK/450.net
>>20
セブンほんと足元見てくるから嫌い
90 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 20:01:04 ID:DKlvyQdC0.net
>>20
ホンマ無能
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 19:53:05 ID:acU5W5vNd.net
やっぱ同じ値段やと多い方買うもん
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 19:54:00 ID:f1WxaM7Ra.net
最近450とかあるしな
それと比べたら1.5倍やし手に取るわな
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 19:54:02 ID:hFbjQDL60.net
多い方買うわな
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 19:55:00 ID:FcMguhi5a.net
出来るだけ伊藤園の奴買うようにするわ
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 19:55:02 ID:MP4S4MKp0.net
ウォーキングする時に500だと足りんから助かる
51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 19:56:05 ID:9x3NLxUTa.net
ほんま伊藤園有能やね
ワイもおーい濃茶しか買ってへんわ
61 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 19:58:03 ID:2zLQghzcp.net
ミネラル麦茶のせい(おかげ)で各社コンビニで麦茶だけデカイの草
セブン600ml
ファミマ600ml
ローソン600ml



69 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 19:59:03 ID:Igp9PTPz0.net
>>61
草
73 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 19:59:05 ID:I+QDYhoUa.net
>>61
マジで草
79 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 20:00:03 ID:/i2QA5P40.net
>>61
やっぱこういうのって先人がおらなあかんな
81 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 20:00:05 ID:TMnmez7Fa.net
>>61
まあそれでもミネラル麦茶選ぶけどな
162 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 20:10:02 ID:6QrgYeDU0.net
>>61
これ麦茶以外も600mlやぞ
71 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 19:59:05 ID:7rl8WWv40.net
なおトランポノミクス
牛肉
マスクメロン


82 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 20:00:05 ID:9x3NLxUTa.net
>>71
これは正真正銘バリューパックですわ
136 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 20:07:02 ID:500aD6pX0.net
>>71
すげー
92 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 20:02:01 ID:9cNS8q/Xd.net
伊藤園の麦茶のペットは厚みがあるから捨てにくいねん
それだけが不満や
98 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 20:03:00 ID:0zWaAUAM0.net
持ちやすい増量ボトルの有能感
108 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 20:04:02 ID:8d5quuRU0.net
この鶴瓶の麦茶好き
110 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 20:04:03 ID:aoG8DE4g0.net
シュリンクフレーションっていうんやで
関連記事
値段そのままで内容量が減る現象「シュリンクフレーション」が話題に 食べ物小さくなりすぎだろ!
http://www.gurum.biz/archives/68678076.html
123 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 20:06:01 ID:TMnmez7Fa.net
ロッテと明治のアーモンドチョコ昔は量の多さ競いまくって食いきれんくらい入ってたのに今は半分くらいまで減ってて草
124 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 20:06:01 ID:3fzCMUvLM.net
ええ戦略やわ
155 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 20:09:04 ID:7W5aVjWy0.net
これ美味しいよね
165 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 20:11:01 ID:4oTSDxlu0.net
でも正直自販機の420mlのペプシのサイズちょうどいいよな
175 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 20:12:04 ID:cAqIQM+7a.net
旧ジューシーハムサンド (夏頃に店頭から消える)
↓
その間つなぎとして売られていた普通の「ハムサンド」
↓
復活ジューシーハムサンド



181 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 20:13:01 ID:2dbJytHY0.net
>>175
手が汚れなくなっとるんやん
195 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 20:15:00 ID:f1I4Qt+30.net
伊藤園はガチ有能企業やからなあ
緑茶市場でこれだけ首位守り続けてるのは大したもんやで
しかもキリンサントリーコカ・コーラ相手に
198 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 20:15:02 ID:NjSk23Lbd.net
美味しくなってリニューアル!
209 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 20:16:02 ID:6XuaVVyS0.net
お茶だけ量増えてるよな
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2017/12/01 19:53:04 ID:hKSj5Eosd.net
持ちやすい増量ボトルって言葉これでしか見れないだろうな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1512125504/
伊藤園ええのう
最近は何でも実質値上げでイヤになるわ
毎年訪れる冬にも負けず前進する姿勢
伊藤園は強いよなぁ
ブランドイメージを上手く作ったのもあるけど(企業名が和名だから話食品との相乗効果あると思う)良い商品を維持してるのも良い。
最近のセブンは、韓国のコンビニがネタにされてるけど、それと同じ路線に走ろうと質が駄々下がりだから、昔に戻って欲しいわ。
ただ、同業他社のコンビニも質が微妙だから、相対的にどこも同じだから早々業界勢力図変わらんとは思うがw
この最高に頭の悪そうなパッケージ大好き
ジョギングするたびに買ってるわ
パッケージ裏に、もう限界です値上げか内容量減らすか投票して下さいとか書いてネット投票させたら面白いのに
※5
値段据え置きで量を減らすか、値上げしてもいいからそのまま、っていう選択権は
消費者の方に欲しいよね、それこそネットで投票募ればいいのに。
セブンイレブンとかいう世界一のゴミコンビニは少しは見習え
伊藤園偉い!
日本の対人スポーツが弱いのって肉が無駄に高いせいもあるんだろうな
毎日ステーキ食わないと
伊右衛門サントリーと綾鷹コカ・コーラを相手に戦って首位キープする伊藤園さん強すぎ応援するわ
ホット茶の500mL標準化といい、麦茶や十六茶とかコールド茶の600mL化といい最近の緑茶飲料は増量の流れなのかな。
鶴瓶いつぞやの政治発言できらいなんやけどこの伊藤園の策略だけにはそんなん関係なくシャッポ脱ぐわ
ワイはコンビニで買う茶はこれ一択や
他のメーカーは余計なことすんなって思ってるだろうな
水素水最大手の伊藤園か
もう何やっても胡散臭いわ
単純に美味しい
うわ、こういう朝鮮ゴリ押しステマにはころっと騙されるわけ?
不買しろよw
伊藤園の黒歴史は唯一
加トちゃん看板の『水素水』
旨いし多いし文句ないわ
子どものマグマグに入れるとき、二回の時と二回で残るときあったんだけど色んなサイズあったんだね
増量だけしか見てなかった
水素水売り出してから伊藤園買わなくなったわ
こういうちょっと気前がいいと好印象でファンになるよな
逆に470mlとか500mlよりちょい減らしてるやつ見ると
セコっ何気取ってんだ?って買いたい気持ちがわかない
※17
まず伊藤園のどこが朝鮮に関係しているのか説明を
薄い味の麦茶が多い中で伊藤園は濃い味で好き
あと伊藤園のシナモンカプチーノはくせになる
伊藤園のは普通飲まないからなあ
※23
日本企業ならステマはしない
これだけでわかるよな?
これついつい買っちゃって、冬でも麦茶飲むようになった
しかも各社の麦茶の中で1番味が濃くて美味しい
飲料水系の商品はそもそも中身は
タダみたいなもんだからな
減らしてるのはセブンだけじゃない定期
※26
なら日本の大手企業はどこもステマしてるから朝鮮系ばっかなんだな。
ガ○ジウヨって本当にどこでも湧くんやな
逆に尊敬するわww
「伊藤園の! 天然☆ミネラル☆ む ぎ ちゃ !!」
やっぱ師匠が強すぎる
逆セブンとか企業の鏡やん!
アベノミクスわろた
さすが自由民進党やで
夏場は本当にお世話になりました